おまけの時間

仕事に追われて過ぎゆく日々の“しおり”として。

はじめての整体

2009年04月29日 12時04分59秒 | 出来事
はじめて整体院に行ってきました。
別にどこか痛くて我慢ができない、というわけではなく
単に興味があったのと休みに何やろうか迷っていたので。

で、行ってビックリ。
こんなに心地いいものとは思わんかった!

今までも何回かマッサージをしたことはあるけれど、
それとはちょっと違います。
体の歪みを治してもらうことと、コリをとってもらうことの両方が相まってスッキリ感が倍増。

はじめに体の歪みをみてもらったら、右足が指1本分くらい短いことが判明。
おそらく足を組むことが多く、しかもいつも同じ側だからかな。
その矯正と腰回りの筋肉の固さをほぐしてもらいました。
姿勢が悪いことや長時間のデスクワークからくる筋肉のこわばりがハッキリ。
他の筋肉は結構柔らかいらしいので、基本は仕事疲れということか。

音そのものには意味がないとわかりつつも、整体院であの
「ボキボキッ!」って鳴る時の気持ちよさって何だろうなぁ。


来週も引き続き歪み矯正に通うことにしました。
あとは日頃からの姿勢矯正やストレッチを心がけよう。
でも、つい気を抜くと足を組もうとしている自分がいて、
「あわわ、まずいまずい」と引っ込めます。
癖っておそろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画と小説 『鴨川ホルモー』

2009年04月29日 11時59分31秒 | 本の紹介
「ホルモンではなく、是れ“ホルモー”」なわけですが、
月曜日に代休をとったので映画「鴨川ホルモー」を観てきました。

「スラムドッグ&ミリオネア」も観たかったけれど、
ひとりで観にいくなら連れに恨まれないものにしようと…


「鴨川ホルモー」の感想は、

久々に観た駄作!です。

観ていてつらくなったのは久しぶり。
僕の場合、「鴨川ホルモー」の映画の紹介で興味を持ったにも関わらず、

映画のPR
 ⇒ 小説「鴨川ホルモー」
  ⇒ 小説「ホルモー六景」
   ⇒ 映画「鴨川ホルモー」
という流れ。
なまじっか小説で「鴨川ホルモー」が好きになってしまったがために、
映画のガッカリ感はひとしおです。

小説を読んだ人はガッカリ、
映画を観た人は小説読む気にはならない、そんな気がします。

では、以下は映画に関するコメントでネタばれ含みます








小説「鴨川ホルモー」は正直、小説の“深み”みたいなものはありません。
でも、何か大学時代のバカな行動やら恋愛感情やらを感じさせてくれる青春小説として楽しいんです。
作品中では「ホルモー」はあくまで不思議なメンツを集めることと、
秘密を共有するコミュニティを形成するためのツールに過ぎないと思います。
おそらく作者もそう思っているので、「ホルモー六景」のようなサイドストーリーものを続けて書いたんだと思います。

ところが、映画ではその根幹が感じられない。
小説のストーリーや人間関係に囚われないで、映画単体で面白い作品にしてしまえばよかったのに…。
おそらくCGの「鬼」たちを見せることがこの作品の最大の山場になってしまっていると思います。
確かにあのCGをつくるのは大変な技術と時間が必要だと思うけど、やっぱりストーリーがないと。
映画という限られた時間の中で両立できなかったんだろうなぁ。
長時間や連続ドラマ化したとしても、延々とホルモーが何なのかがわからない展開が続くので、そういう意味でも映像化にむいていない作品なのかも。
でも、「吉田代替わりの儀」でおこなう「レナウン娘」の舞は映像で見てこその面白さ。
僕の中ではここが映画のクライマックスでした。


映画に求めてはいけないと思いつつも、小説読んでしまうと
・主人公・安部のキャラ設定に魅力がないこと
(小説でもそんなに魅力があるわけではないが、映画だと嫌な奴にしか映らない)
・凡ちゃんの諸葛孔明っぷりが見たかった、あとかわいすぎ。
・早良さんが完全に悪女
・“ホルモー”の叫びが意外に普通の音量
などが不満に感じてしまうのです。

高村役をやった濱田岳はイメージぴったりでした。
あと、ちょんまげ姿が似合いすぎ。
安部を演じる山田孝之は不思議な役者さんです。
インタビューなどでみる普通の時はちょっと危ないくらい変な人なのに、
ドラマや映画などでは普通な感じになるんですよね。役者さんとしては好きです。
でも大学生役はさすがに無理がある気がしました。


まあ、わざわざ割引クーポン使ってまで見て、
これだけ鴨川ホルモーに関して考えてるんだから映画も充分楽しんだってことかもしれません。

小説は“その後”を読みたいけど、きっと作者はあれで終わらせたいんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れるように・・・

2009年04月26日 23時15分22秒 | 出来事
昼にラーメンを食べたあと、世田谷線沿いをブラブラ散歩。

すると、よく行っていた近所のイタリアンのお店が改装オープンしていました。
それまでは飲食店でしたが、改装後は雑貨や調味料、ワイン、惣菜を売るお店に転身。
店の前を通ると店長と目があったのでそのまま中へ。
改装オープンだし、お祝い代りに…
と、イタリアワインを購入してみました。



SELVAPIANA(1999)

トスカーナワイン。

こんなの買うとつまみも欲しくなりますが、
世田谷駅近くに美味しいチーズ屋があるということで、
「じゃあ、そこだ!」と向かいます。

で、到着したのがトップ写真のお店。
(ちょっと写りが小さいですが)
このお店はいろいろなチーズがあって魅力的でした。
試食させてもらったチーズがすごく美味しかったので即買い!
おかげで今日は充実した夕食になってしまいました。

ここは、夕方からチーズ食べながら軽くグラスワインも飲めるイートインやっているので、今度はそれにチャレンジしてみよう。

風は少し強かったですが、天気も良かったし、
ああ、何かいい1日だった。

購入したワイン飲みながらブログ書いてますが、
やっぱイタリアワインは、うまー。飲みごろかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとラッキー

2009年04月26日 22時53分01秒 | 食ブログ
本日のランチは世田谷線の松陰神社前駅の近くに最近できた
ラーメン屋「松波ラーメン」へ。
本当に駅から目と鼻の先です。

休日ということで、いつものごとく昼も随分過ぎてからお店に向かうと、
昼の営業時間が終わり、すでに看板は「準備中」

お客さんはまだ結構いるようなので、
妻がダメもとで入れないか聞いてみると
「いいですよ~」との返事をいただきました。

最近できただけあって、店内もキレイ。
あまり食べ過ぎると夕飯に響くのでラーメンだけ…
でもせっかく初めて来たので具全部のせの「得心麺」(1100円)を注文。
支那そばに、チャーシュー、ワンタン、タマゴが入ります。

ところが昼も終わりかけだったからか、チャーシューの量が少ないとのこと。
「適度に盛り合わせますが、支那そば料金にいたしますので。スミマセン」
と言われました。

そして出てきたラーメンがトップの写真。
いや、もう充分です。
何だか申し訳ないくらい得した気がします。

ここは麺が細めですが、量は結構多めです。
スープは魚介系をベースにしたあっさりめ。
でも、後に加えられているであろう油がコクを感じさせます。
具も美味しい。

きっと人気が出ると思います。
こんなに満腹で本日は特別650円。
最後の最後で飛び込んだにも関わらず得しました。
また行こうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近我が家で話題のCM パート4

2009年04月11日 20時14分56秒 | Weblog
最近我が家で話題のCMはこの2つ。

「サントリー プロテインウォーター」

♪細マッチョ、ゴリマッチョ♪ とひたすら繰り返されるCM。
このポップなワーディングが思考を奪います。

そして、それ以上に耳に残るのが
ロッテのガム「Fit's」のCM

♪噛むンとフニャンニャン フニャンニャニャンフニャン♪
のメロディーが耳から離れない。
CMで途中から踊りだす渡辺直美も注目です。

何より面白いのは、ロッテがYoutubeとコラボして行っているダンスコンテスト

このダンスを動画投稿して、一番再生された踊りに賞金100万円。
CMの完成された面白さもいいんですが、この投稿ダンス動画がオモロイ!
しばらくはここで楽しめます。
こういう企画ってうまいなぁ。

あ、あと「パチンコCRバカボン」もツボに入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンジャミンを植え替え

2009年04月11日 19時44分33秒 | ベンジャミン
妻がタダでもらってきたマリーゴールド。



すぐに鉢へ植え替えるように…とあったのに3日ほど放置。
そのせいか、水やりバランスが悪かったせいか・・・



こんな風に葉がしおしおになってかなりのピンチ!
このまま枯れてしまいそうな勢いなので近所の花屋を回って
鉢・軽石・培養土などを買ってきました。

園芸はズブの素人の2人。
「土の盛り方はこれでいいのだろうか?」
「植え替えるとき、もともと根っこについている土は取るべきなのか?」
「あれ?水はどんなもん?」
と、ベランダでかなり怪しい対応…。

マリーゴールドは弱っている上に、根っこにダメージを与えている気がしてちょっと不安です。

一方、復活からだいぶ経ったベンジャミンも、少し大きくてゴージャスな(?)鉢に植え替えてみることにしました。
こちらは何か手際よく作業が進み、



こんな感じにパワーアップ!
鉢も大きくなったので、これからの時期、もう少し大きくなってくれるかな。
かなり楽しみです。

実はこれ以外にも、同じく妻がタダでもらってきた


イタリアンパセリも加わりました。
こいつは葉が食料になるのでしっかり茂ってもらわないと。

玄関に花も飾ってみたりして、なんだかにわかに植物の多い家になりました。
心なしか家全体が香っている気がします。

あとはマリーゴールドの復活を祈るのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに

2009年04月09日 00時55分59秒 | 食ブログ
いちご大福買ってみました。
でもこれ、完全に包まれていない大福です。
明日の朝メシ替わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は・・・国立科学博物館

2009年04月09日 00時45分37秒 | 出来事
一人ということもあって、国立科学博物館へ。

いや~、面白かったです!
久しぶりに科学博物館に行ったけれど、こんなに綺麗で面白くなっているなんて。

今回は企画展の「大恐竜展」をやっているので、まずはそちらから。
土日だったら子供でごった返しているでしょうが、そこは新学期の平日パワー。
空いてます。

せっかくなので音声ガイド(500円)も借りてみました。
美術館もそうですが、こういう音声ガイドって楽しいです。
というか、空いているなら借りるべき。
展示のボードに書かれている情報は少ないので、
音声ガイドで聞いて「なるほど~」と思うことしきり。
首から装置をぶら下げているのがちょっと恥ずかしいけど、
最近はPDA型のものもあって結構、知的でカッコイイかも。

(今回はいかにもな音声ガイド装置)

まず迎えてくれるのは、クリオロフォサウルス。


名前の意味は「冷凍のトサカトカゲ」
南極大陸で見つかって、頭頂部に突起があるのでこう名付けられたようです。
恐竜の命名って得てしてこういう感じなので、日本語訳みるのが面白いです。



さて、これは何でしょう?





正解は、こいつの頭骨です。



ちなみに全体骨格はこんな感じ。



こちらはティラノサウルスと同サイズ(13m)の肉食恐竜、
マプサウルス

う~ん、大迫力!
集団で狩りを行っていたらしく、その様子がCGアニメーションで紹介もされていました。

そのほか、翼竜も。

「なんだ?このトサカ」
と思っていたら、

放熱や求愛行動に役立っていたらしいと音声ガイドが教えてくれました。


それにしても、大恐竜展は子供大喜びの企画展でした。
土日は一体どんな騒ぎになっていることやら…。


さて、企画展を見終わり、次は常設展へ。
しかし、常設展も盛りだくさん!
正直、時間が全然足りない。
14:30頃に大恐竜展に入りましたが、閉館の17:00まででは常設館を味わい尽くすのは難しかったです。
地球館の1Fで時間使いすぎて、B1・2・3Fや2F・3Fはじっくり楽しめませんでした。

B3Fの「宇宙・物質・法則」は面白かったな~。
理系でも、ここで解説されている科学の歴史や基本知識は怪しい人多いんじゃないかな。

本当にもう一度じっくり回りたい。

地味だけど、ここで一番感嘆したのは「霧箱」の実験でした。

宇宙線の存在を視覚的に確認できます。(霧箱はこんな感じ
昔の科学者って、すごい。
いまでは知識として当たり前なものも、発見するまでの苦労が感じられる展示でした。

あと、2Fの「たんけん広場」は子どもに大人気でした。
自分で科学の不思議を体験できるんですよね。

こんな、手を突っ込むと“でっかく”映る鏡とか・・・


目の錯覚を生じさせる絵とか・・・
(螺旋に見えますが、実際は中心が同じ円の集まりです!)

もっと派手な体感装置もいっぱい。
空いていたのは閉館間際だけのようです。

まぁ、とにもかくにもあまりに盛りだくさんで

地球館すらまともに見られませんでした。


2時間30分も歩き回って、もう最後はこんな感じです。

(↑ リードバックという動物の剥製)

日本館は全く見られなかったので、またいずれ訪れたいと思います。
「日本科学未来館」以来でしたが、科学の楽しさを味わえるオススメ施設です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休みの過ごし方

2009年04月08日 23時22分00秒 | 出来事
休暇です!

しばらく休暇をまともに取得していなかったので、
今日は平日に休みをとってみました。
いろいろと気がかりな仕事もあるけれど、今日ばかりは頭から消します。

何をしようか悩みに悩んだのですが、一人上野公園に行ってきました。
「平日だから空いているだろう」
と思ったのは間違いで、駅を出た時点で人、人、人。
やっぱりこの陽気と、桜の魅力が人を呼び寄せているようです。

期限がきていた都のスポーツ施設利用カードの更新も終え、
まずは桜の愛でながら公園をブラブラ。


満開からは数日たった感じですが、お花見をする人はまだまだ健在。
しかも、風が吹くと桜の花びらが雪のように舞い散ります。
これはこれで見事。
桜の散り際がきれいというのを初めて実感しました。


さて、上野の人だかりは桜のせいだけではありません。
イベントも盛りだくさん。
僕が今日来たのもそのためです。

①国立博物館「阿修羅展」
②国立西洋美術館「ルーブル美術館展」
③国立科学博物館「大恐竜展」

どれもこれもなかなか魅力的。
う~ん、どれにしよう…。

悩んだ結果は、このあとの記事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにWiiやってみます

2009年04月05日 19時13分48秒 | Weblog
ほんっと~に久しぶりにWiiのソフトを購入してみました。
渋谷の街を舞台にしたサウンドノベルゲーム「428」

複数の主人公のシナリオを行ったり来たり。
それぞれの選択肢が他の人の運命を左右するので、時間軸も行ったり来たり。

「24」を意識した感じの流れと、映画のような感覚があって、なかなか面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする