おまけの時間

仕事に追われて過ぎゆく日々の“しおり”として。

初・さくらんぼ狩りと、初・温泉

2013年06月23日 23時35分56秒 | 旅路
この週末は、家族揃って山形へ旅行してきました。

この時期の山形といえば、さくらんぼ狩りですが、
娘はいちごが大好きなので、併設している農場へ。

いちごはさすがにシーズンぎりぎりでしたが、
家族で食べる分くらいはあるよ・・・とやらせてもらえました。

大好きないちごを摘むことができ、娘はご満悦。
時期がギリギリということで、完熟したいちごは実に甘かったです。

さらに、本流のさくらんぼ狩り。
平日の金曜日だったので、ほとんど我が家の貸切状態。
もいでは食べ、もいでは食べ・・・。

2歳の娘も積極的に挑んでいました。
さくらんぼの軸をブチッと口でとり、種も自分で綺麗に取れるように。
成長、成長。


宿泊は瀬見温泉。



風呂がついている部屋を予約したおかげで、
0歳の息子は温泉デビューできました。

成長のスピードを感じる旅行でした。、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の(!)松島旅行

2013年04月23日 22時45分07秒 | 旅路
先週末、岡山の親戚も連れだって旅行に行ってきました。

岡山からだと遠路はるばる千キロ近いですが、
生まれたうちの息子を見るのと、
観光が復興支援になれば…と足を運んでくれました。

そう、宮城県は今、デスティネーションキャンペーン真っ只中です。



松島で合流をすることにして、我が家も車で向かいます。

この日は、一度乗ってみたいと思っていた
スバルのフォレスターをレンタル。テンション上がりました



道中、うちは塩竈神社に寄り道。
桜の名所でもあるので、初参拝してみることに。

この日も寒かったですが、色々な種類の桜が咲き誇っていました。
関東の名所と違い、こんな綺麗に咲く名所でも比較的人は少ないので、
じっくりと楽しむことができます。





まだ咲いていない桜もあり、満開にはもう少し。
有名な塩竈桜は5月10日頃にならないと咲かないそうです。



桜に感動する娘。



桜と一緒に海も眺められていい景色です。
境内には菜の花も咲いていて、その香りがたちこめていました。

また、桜以外にも、乙女椿が綺麗。




しばらく、堪能したのち、松島のホテルで皆と合流。
夜はうちの親や親戚と久しぶりに食事をし、楽しく過ごせました。
翌日はとても寒いとの予報だったので、無理な予定はたてないでおこうと寝たのですが…

次の日。

なぬっ!



雪降ってました…。
もう4月21日だというのに。積ってる…。

外イベントはあきらめて、近くのマリンピア(松島水族館)に向かうも、
寒くて寒くて…。昼前の気温で3℃。
足もとはグジャグジャで最悪だし、雪でびしょびしょになるし、
駐車場から水族館に向かう数分の道のりでも、
途中で断念しようかと本気で検討したほどです。

でもまあ、行ったら行ったでどうにかなるもので、



小さな水族館だけに、動物が間近で見られて楽しかったです。



アシカと握手をするイベントにも遭遇。
娘は怖がって泣くので、親だけが喜んで握手。



この水族館、仙台市内に移転するという話もあるようですが、
震災も乗り越え、とても歴史のある水族館でした。

旅行の最後は、県内の母方の親戚のうちに向かいました。
じじばばも健在です。
“じじばば”と言うのは、僕にとっての祖父・祖母。
つまり、うちの娘・息子にとっては、曾祖父・曾祖母。

大正12年生まれで90歳の曾祖父が0歳児を抱っこ。
大正12年って、1923年、関東大震災の年だもんなぁ…。
素晴らしい写真を撮ることができました。

天候には恵まれませんでしたが、岡山の親戚から宮城の親戚まで、
みんなで顔を会わせることのできる貴重な旅行となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小安峡も蒸気がモウモウ

2012年10月21日 23時43分17秒 | 旅路
川原毛地獄から車でさらに進んで小安峡へ!

結構高さのあるV字谷で、帰りが嫌になるほど階段を下ります。



そして谷底に到着。
遊歩道には湯気がモウモウと立ちこめます。



それもそのはず、いたるところで横の岸壁から蒸気が噴出。



遊歩道に立ちはだかる湯気の壁。



↑こんな風に勢いよく噴出しているところもあるので、
横を歩くだけでジーンズが濡れるほど…
ここを通り抜けるときはサウナにいるようでした。

小安峡の上にかかっている橋があるんですが、すごい高さ。




で、これがその橋の上から下をながめた様子。



高い!

しかも、この橋の欄干って外側に反っているから、
身を乗り出すとすぐに落ちそうな感覚に陥ります。
高所恐怖症の人は絶対無理だな。



ここが紅葉で染まったら綺麗なんだろうな~。

ま、でも楽しい日帰り旅行でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“地獄”の中の極楽

2012年10月21日 23時19分14秒 | 旅路
鳴子峡ではあまり紅葉が見られず、
高速道路に戻って岩手の方に北上しようかとも思いましたが、
そこまで行ってやっぱり紅葉に出会えないのも辛いので、
ちょっと予定を変更してみました。

急カーブが続き、対向車がくるとすれ違うのも危ない県道310号を北上。
(もうこの道は通りたくないw)



標高が上がってくると、ずいぶんと紅葉が見られるようになりました。
これでスカッと晴れてくれていたらな~。

そして、予定を変更して向かったのはココ↓



“川原毛地獄”です。

辺り一面に硫黄臭が漂い、天気の悪さと立ち入り禁止の看板と殺風景さで地獄感たっぷり。

そこから遊歩道で少し下っていくと、先に「大湯滝」があるとの表示。
ちょいと足をのばしてみることにしました。

車でぐんぐん上がってきただけあって、
この辺りは綺麗に色づき始めているところもありました。



20分ほど下ると、お湯がわいているところが現れます。



↑この辺りはまだ熱湯らしく、降りてはいけないとの警告も。



おお~、湯気がでてる、でてる。


そして、そこから200mほど進んでいくと、
見えてきました!「大湯滝」




それはまさに温泉の滝!
滝つぼは天然の温泉になっていて、学生グループが素っ裸で楽しんでいました。
めちゃ楽しそう。
学生時代に友達ときたら、間違いなく入るな。




流れてくるお湯に手をつけると、冷えてた手がポカポカに。
ちょうどいい温度。
お昼でしたが気温は12℃ほどしかないので、本当に極楽気分。



湯煙でくもる~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて

2012年10月21日 22時04分10秒 | 旅路
週末は天気も良さそうだし…
と思ってレンタカーを借りて紅葉を見にドライブにでかけてみました。

宮城県は竜巻注意報もでるほどの風でしたが、
昼前には随分とおさまりました。

向かったのは鳴子峡!



あ、あれ?
あまり紅葉が見られない。

今年は紅葉が遅いと言われていたしな。
ちょっと残念。

でもまあ、紅葉はなくとも名勝。



山形の歌人・結城哀草果の歌碑もありましたが、
景色とマッチして趣がありました。




お昼前だったので、お腹がすいて玉こんにゃく。


(すでに1個食べてから撮影…)

なんでこういう所で食べる玉こんにゃくってこんなに旨いんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の“ひまわりまつり”

2012年08月12日 21時32分44秒 | 旅路
仙台に戻ってきて、休みの最終日。

最後も旬なものを見に行こうと決めて、大崎市へ向かいました。
帰省する車で高速道路は混み混みのようなので、ここは一般道で。
でも一般道もICに向かう車などでしっかり混んでいました。

まあ30キロしかないので、程なく到着。

三本木ひまわりの丘の“ひまわりまつり”です。



42万本もあるそうです。迫力。




ひまわりなので、みんな同じ方向を向いています。
後ろに回ると、一斉にそっぽ向かれた感じに見えます。




少し雨が降るかもとの予報でしたが、結局降らず、
見物客はひっきりなしに訪れていました。



カーッと太陽が照りつけて晴れ渡った日に見たら、気持ちいいだろうなぁ。






集うのは人ばかりではなく、ハチやチョウも。
しっかり花粉をつけて運んでますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空路で夏の金沢へ

2012年08月06日 21時28分20秒 | 旅路
8月6日から仙台は七夕祭り。

街中が飾られているのを尻目に、金沢に行くため空港へ。
向かっている途中から大粒の雨が降り始めましたが、雷も登場。

そして…

仙台空港は停電しました。いや、ビックリ。



これ、正午過ぎです。
搭乗手続きが一時ストップしたり、雷でグラウンドスタッフが作業できなかったりで、
飛行機も少しばかり遅れましたが、大した混乱もなく空路で金沢へ。

約3週間ぶりに会った妻と娘は元気でした。
それにしても金沢は暑い。
いかに仙台が気候的に恵まれているか。

で、金沢に来たら北陸の魚を食べないと。






東北の魚も美味しいけど、北陸もやはり美味い!(↑あ、マグロは違うか)
回転寿司でも美味いし、たらふく食っても安い!
これだけでも来た甲斐があります。(いや、もちろん家族に会うためだけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと知られていい!伊豆沼の“はすまつり”

2012年08月05日 21時11分23秒 | 旅路
秋田市街で車中泊。
日光で否応なく目が覚めます。
楽しいこともあって4時過ぎには完全覚醒。
ボーっとしているのも何なので、4時半には出発。

秋田の観光をすることも考えましたが、
今回の旅行はその時々のタイミングに合ったものを楽しもうと決めていたので、
次に向かうは我が宮城県の伊豆沼です。
さすがに朝の4時台は道もガラガラ。

なので、朝の9時前には



伊豆沼に着いてしまいました。
サンクチュアリセンター。
他に誰もいませんでしたが、2階から眺めた伊豆沼がコレ↓



ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
沼一面を覆う“はす”です。
ここに来た目当ては「伊豆沼のはすまつり



こんな感じの遊覧船が沼を巡ってくれるので、当然乗り込みます。

さあ、出発!



おお~。




すごい!広大な沼一面のはすの花!



動画のほうが広がりがわかりやすいので、↓こちらをご覧ください。



いや~、もう本当に極楽浄土のようです。









沼地にこんな綺麗な花を咲かせる“はす”って何か不思議な雰囲気がありますね。
「泥中の蓮」っていうことわざの例えが実感できました。

この「はすまつり」は本当に観られてよかったです。
もっと知られてもいいと思うんだけどなぁ。
このあたりは他に見どころがそんなにないしな…。
でも、これだけでも足をのばす価値は十分にありますよ。


はすも綺麗でしたが、車で巡った登米のあたりは田んぼもまた綺麗でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の秋田・竿燈まつり!

2012年08月04日 20時52分24秒 | 旅路
さあ、一足お先の夏休み!
この夏は一人で行動できる貴重な1週間です。

ギリギリまで何をしようか考えてみましたが、
せっかく東北にいるのだから「夏祭りを見よう!」と決定。

しかし、決めたのは遅いし、相変わらず行き当たりばったり。
日程的に可能なのは秋田の竿燈まつりしかない!




ということで、レンタカー借りて昼過ぎに秋田駅に到着!
休憩入れて高速で4時間かかった! 秋田、遠いぞ!

それにしても、この日は暑かった~!仙台よりも間違いなく暑い秋田。
駐車場がいっぱいなんじゃと心配しましたが、意外に余裕でした。

秋田駅の構内に入ると、早速、ちびっこらが技を披露中。



上手なもんだな~。

そして、広場に進むと日中の妙技も観られました。
初めて見ましたが、竿燈ってあんなにでかくて、しなるもんなんですね。



厳しい暑さは秋田名物の“ババヘラアイス”で乗り切り、いよいよ夕方。



みなが準備にいそしみ、日も暮れていよいよスタート!









通り一面に灯りのともった竿燈が並ぶのは壮観。
お囃子の音やかけごえが雰囲気を一層盛り上げてくれます。
こんなに立派なお祭り、そうないよな。






↑会社の屋上から見ている人々。羨ましい~、特等席だな。

差し手は次々と替わりながら妙技を披露。



↑額で支えたり…



↑腰で支えたり… あらよっと! これ、難しいらしいです。




祭りの後は観客が竿燈に触れる「ふれあいタイム」も用意されています。
写真をとったり、太鼓をたたかせてくれたり。
みんなで祭りを大事にしてるな~、というのがよく伝わってきます。
妙技以上に一番感動したのは、小さい子から参加しているということ。
差し手は限られていますが、お囃子には小さい子から高校生くらいまでどの代も参加しています。
夏がくるたびに地区の皆で共通体験ができるって羨ましい。

最後に、奥の女性の捌きが圧巻だった太鼓の動画。
あまりに楽しそうなので足が止まりました。




ちなみに、駐車場は平気でしたが、宿はどこも一杯。
健康ランドで風呂だけ浴びて、車中泊となりました。
元々覚悟していたからへっちゃらです。(ちょっと寝苦しかったけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(おまけ)

2012年04月14日 00時12分24秒 | 旅路
おまけです。
その後、無事に時間通りレンタカーを返せたのですが、驚いたことがひとつ。
盛岡駅周辺にはガソリンスタンドが実に少ない!ということです。
レンタカーは当然満タンにして返すものなのですが、本当に見つからない。
ナビが微妙に古かったこともあり、表示されたところに行っても存在しないとか。
もう仕方ないのでレンタカー屋で清算にしました。
これから行く方はお気を付けください。
(盛岡駅前のレンタカー屋の人たちはちゃんとそのことは注意喚起してくれますけどね。)

あと、あまりの自由気ままな一人旅だったので、食事がおろそかでしたが、
この日はこんなものを食しました。



龍泉洞の水を使った珈琲。
結構見たことある人多いんじゃないでしょうか。
JRの駅とかでよく見かける気がします。


道の駅三田貝分校で食べた、短角牛肉コロッケ!





人気の品のようです。でも平日だったので、当然余裕で購入。
正直、どのへんが短角牛の美味さなのかの識別はできませんが、
コロッケとしてうまいです。


そして道の駅いわいずみで食べた



牛乳ラーメン!
一時、牛乳ラーメンってカップ麺でも売られて流行った(?)ことがありましたよね。
まろやかな感じに仕上がったラーメンです。







そして、あとは地ビールの銀河高原ビールにベアレン!
やっぱこれですね。

わんこ蕎麦とか、ジャジャ麺とか、盛岡冷麺などのメジャーどころはスルーしてしまいました。
わんこ蕎麦は未体験なので、東北にいるうちに食べてみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする