goo blog サービス終了のお知らせ 

るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

玄関のデコレーション

2012-10-06 | レッスングッズ
玄関の吹き抜け側の窓にハロウインのデコシール。
これは母の荷物を片付けていたら
出てきたのです。

貼りたいなと思って買って、貼らずじまいだったのか
買っただけで貼り忘れたのか。
だから代わりに貼ります。

母の持ち物の中で、引き継いで使っているものが色々。
あーきっとこんな感じで使いたかったんだろうなぁ とか
こんな服着たいなと思って買ったんだろうな とか
ほとんど使われてなかったり
封も切らずに置いてあったりしたものがあれこれとあります。
そんなモノ達を見ていたら、買った時の母の想いも想像できる。
じゃぁ私が代わりに使ってその思いを叶えてあげようと。

お陰様で玄関にちょっと季節感が出ましたよ。
クレーンゲームもいきなり音が出るようになったので
今週の生徒ちゃんたちは、わっとびっくり!
音が出ないゲームに慣れていたものね。
またあの音楽に急かされて、乗せられて
楽しくアメをとってくださいませ!
練習頑張ってね!

7代目ですぜ

2012-09-29 | レッスングッズ
クレーンゲームは相変わらず
みんなのお楽しみになっています。

6代目は音が出なくなり、
それでもみんなは自分でクレーンの曲を歌いながら
飴取りに励んでおりました。


アマゾンでまた見つけたので
ポチッとちゅうもんしましたよ。
もう七代目です。

これで励みになるならお安いもんだわ。
来週からクレーンフル稼働になりますように!!

調律もしてもらってピアノの音もスッキリ。
さぁお楽しみがいっぱいになったよ、練習頑張ってね!

下準備

2012-02-01 | レッスングッズ
今年はレッスンノートを必要なページだけにして
綴じてみようかと試作中。

26穴バインダーノートで表紙をくるんと折り返せるのが出たのね。
結構高い!
でもひざの上で折り返して1ページに出来るのがいいし、
見開き1ヶ月見渡せるようににしたいし。

出席カードが毎年色換えして刷っているのも綴じたい。
タダの用紙に26穴ザザッと穴あけできる優れものがあります。
きれいに空くので快感!

発表会の感想アンケートに生徒それぞれの希望や目標を書いてくれているので
それも綴じ込み。
カレンダーに練習したら毎日シールを貼るようにしようかな。
何がきっかけでもいいのです。
モチベーションあがってくれますように。


スコラの復習

2011-10-14 | レッスングッズ
ずっと前に録画していた坂本教授のスコラをDVDにダビング中。
バッハ、ジャズ、ドラムス&ベース
ワークショップに参加している高校生や学生さんたち
それぞれ実力者だなと感心!
加えてスゴイメンバーとセッションできて
それだけでも刺激だろう、幸せだろう~

アンサンブルの楽しさをめいっっぱい感じながら演奏している
本人たちが一番楽しいんだろうな。。と

今2シリーズ目は古典派なんですね。

残念なことに今回は見逃している回があり、
再放送に期待。

やっと発見!

2011-06-11 | レッスングッズ
クレーンゲーム5代目があの世に逝って、
久しくゲームはできなかったのですが・・・


おお~~1台見つけましたよ~~



電動UFOキャッチャー 黒●パーティで大活躍 専用コイン付 プレゼント向き コインゲーム おもちゃ 玩具
クリエーター情報なし
SUNDAYS



さぁ、また練習がんばっていただきましょう!!
早く来ないかなぁ  わくわく

ミニソファ注文受け付けます 可愛いですよ!/締め切りました

2011-03-10 | レッスングッズ
手作り特注品『白いミニソファ』
ご注文受け付けます。

幼稚園児なら音符のタマに一人づつ、2人腰掛けられますが、
私のようなBIGなお尻だと、タタの上に一人で座ってしまいます(汗)

出血サービス
税込み10500円

職人の創作心優先のソファですので
作れば作るほど赤字。。。
ですので、先着5名さまのみ、ご注文承ります。

すでにお2人ご注文聞いてますので
あと3名様です。

購入御希望の方は
コメントにエントリーの上、
メールでお名前 送り先住所 郵便番号 連絡先電話番号
をおしらせください。


erikosan@mbj.nifty.com

===================

ご注文5人になりましたので、締め切りました。

ありえるさん
みほっちさん
こったんさん
すきっぷ♪さん
あるもに♪さん

お知り合いのかたも居られますが
お手数ですがメールでお名前 送り先住所 郵便番号 連絡先電話番号
をおしらせください。






癒やしグッズ

2011-02-23 | レッスングッズ
インフルエンザで相変わらず学級閉鎖のある地域です。
昨日も1学級でました。
去年の新型インフルの時から、
生徒には教室に入るなり手洗いしてもらっています。


きれいなランプでしょう。
LEDで色が変わって中の水がしゃばしゃば回ります。
除菌効果があるらしいです。
6畳の広さOKというので、少しでも効果があればいいなぁ。


実はこれはパチもんなんですよ。
ご本家のマジックボールはかなり高価で。。。
一桁違います。

格好ばかり似ていて除菌効果はいかほどかわかりませんが
インテリアにもなるし、アロマランプと思えばよいわ、と割り切ってます。



ERIKO.KAWASHIMA

たのしい幼稚園GET!

2011-01-12 | レッスングッズ
楽しい幼稚園の2月号、スーパーのレジ前に並んでいました。
迷わずカゴへ!
樹原先生監修なんですよ。

可愛いグランド型のピアノが付録です。
何年か前のドラえもんのピアノ筆箱もレッスン室で使っています。
今回のピアノはドレミファソラシドの白鍵のみ1オクターブですが、
音が正しくて安心して鳴らせます。

1オクターブだけで弾ける楽譜がついていますが
アニメの決めメロディ、ぜんぜんわかりましぇ~~ん。
イマドキの幼児のお好みにはついて行けてないです。。。

またレッスンの合間に遊んでくださいませ~。


るんぴ作成

2011-01-04 | レッスングッズ
明日からレッスン始めです。

えいやっとがんばってるんぴを作りました。
なんか久しぶりぶりブロッコリーですわ。
前回配布が9月号。
母の病院と施設のドタバタであっというまに秋冬が過ぎて
出せなかったのですね。

これからまた月イチ発行を目指して出せるようにしますね。

作曲家の気持ち

2010-11-12 | レッスングッズ
かなりブログが空きましたけど
元気でやっています。
しかしあることで忙しくてなかなか手が回らずでした。
レッスンも平常通りだし私も元気です。


レッスンの中で簡単なコード分析をして
書き込んだりしながら
自分でコードを弾いてもらう。

たいがいはじめは和音そのまま
じゃーーんとならすブロックコードでOK
で、すこし慣れた頃にバイエルとか小曲がのっていて
自分でそこにコードを書いていくのが
なかなかいいタイミング。
クラシックの作曲家たちの気持ちが見えるところ。

エステン作曲「いずみのほとり」
初級曲集でよく載ってる曲で
左手の伴奏がアルベルティバスをころころ変化させているのが
ややこしいっちゃあ、ややこしいけど
そこがエステンさんの頭をひねりどころとわかる。
だってこの曲CとG7が交互にでてくるだけなんだもん。
コードを書かせて、楽譜通りに弾かせて
ブロックコードでも弾いてみると
「ああああ~~~!」と生徒にもエステンさんの努力が見える。
ただガチャガチャ動いているんじゃないってこと。

「ね、このままだと飽きちゃうよね、
でも何とかしてこのメロディを生かしたいから
左手もコードの響きを補いながら動いてるよねぇ」

弾きながら色々感じていくことを積み重ねていきたい。

スリーコードのなかに一瞬テンションがはいって
「おおっ!?」となるところなど
AMANEちゃんの今やってる楽興の時にも
一番最後にそう言う部分があって
ああ~ここもね!とわかってニコニコ、イイ感じ。
「いつもと違う和音だから弾きにくいなぁ」と思うのと
「ここの響きがしびれるのよね!わかるわぁ!」と思うのと
全然楽しさが違う。
シューベルトさんはここで工夫したのね、
ちゃんと味わって弾かなくっちゃって思うよね。


そういうのを感じて音に出せたらいいなぁ。
一足飛びにはいかないというのは
身を以て知っているので、私もこつこつ楽しみながらやっていきます。


両手になったら コードネームでひいちゃおう(1)~コードタウンの仲間たちとあそんでみよう~ 子どものためのコードネーム入門書
折田 信枝
ヤマハミュージックメディア



このテキスト年齢を問わず使えるので
うちの生徒にはよく持たせています。
勉強で忙しくてあまり練習出来ない生徒にも
楽しく使えるし、
普通に併用していくにも丁寧で使いやすいしわかりやすいです。
折田先生 ありがとうございます。


100均めぐり

2010-09-02 | レッスングッズ
壁に貼っているソルフェージュの進度表が見にくいので
マグネットボードに替えようと思い立つ。

久しぶりに百均で物色。
マグネットに生徒の名前を書いて、出来たら進んで行く。
課題が出来たのにコマを進めてなかったら
結構文句も言う。生徒達はよく見ている。

ステップも11月28日参加生徒が居ます。
日にちで迷っている人は、この日で合流できたらいいですね。

さてさて後期も頑張りますわよ~~

サーバー移転

2010-08-27 | レッスングッズ
川嶋音楽教室のホームページがかなり長い間見られなくなって

ご迷惑お掛けしています。

新しいサーバーに移転することにしました。

また近々アップできると思います。


ブログの方は別のサイトですので

従来通り続けています。

どうぞよろしくお願いいたします。

冬休み練習カレンダー

2010-01-07 | レッスングッズ
クリスマスレッスンで先生からのプレゼントとして渡した
冬休み練習カレンダー。
少しでもピアノに向かうきっかけとなればと思って渡したのだが、
実はそんなに期待してなかったの。
今まで裏切られることが多かったし。。。

しか~し

つぎつぎと持ってきてくれるカレンダーは
ぎっしり○で埋められてる。。。

えっほんとに12月中毎日弾いたの?
元旦も弾いたの?
旅行中ピアノがなかったけど、ピアノ無しで出来る宿題は完璧だね。
田舎に帰るとき、伴奏君も持って行ったって??
きゃーー恐れ入りました!!
映画を観る宿題、「のだめ」もちゃんと観に行ったんだ~~~
家の人やお客様の前でピアノを弾く宿題もちゃんとやってくれたね


おかげでレッスンもさくさく進みます
毎日弾き続けていると反応も違うよね。

嬉しい想定外でした。
有意義な冬休みだったのね。


えっ?
生徒を見くびるなって?   ごめ~~~~ん

川嶋音楽教室ホームページ
http://runpi.tomobuchi.info/