るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

お片付け

2013-01-26 | 掃除
今頃になって、という気もしますが
今日は午後からとってもゆっくり時間が取れたので
気になっていたレッスン室のお片付け。
本当は年末にしたかったのですが、
年末って忙しくて手が回らなかったし!
おまけに臥せってしまったし!

完璧ではないけど、ちょっとスッキリしました。
溜め込んだものはまだまだあるなぁ~~。
楽譜に雑誌は増える一方で
そのうち必要なところだけを切り取って
綴じるようにしないと収納スペースがない!

わかりやすく手をつけられそうなのは月刊ピアノかなぁ。
楽譜だけ切り取ろうかなぁ。
やるのはまとまった時間が要りそうなので
そのうちに、そのうちに。。

共に学ぶ3回目

2013-01-26 | ピアノランド
今日もレッスン三昧の日。
O先生が午前中の藤先生のセミナー後に飛んでこられました。
導入のレッスンについて、一緒に学びます。
手のチェックで愕然としておられましたが
みんな通る道です(笑)
私もそうでしたから。
でもそれはいい音をコントロールして出すためで、
決して形だけではないんですけどね。

2時間のお勉強のあと、
ちょっとだけサンドイッチとココアで一息入れて
そのあとのレッスンに備えます。

急遽ですがお母様にレッスン見学をお願いして
プレ3をやっている生徒のレッスンを見ていただきました。
RINちゃん、とても集中して
プレ3もランド1ものりのりでやってくれたので、
よかったです!!
RINちゃん、お母様ありがとうございました!

またこの次もいい学びができますように!
お互い様がんばりましょう~~!

8か月後の成長

2013-01-24 | レッスン
今日のヒロくん。
いいお顔してるでしょ。
ノートに音符を書けるようになって、
音符カードの速読みも並べもバッチリに!

実は去年の5月に入門したときは、
5分しか持たなかったんですよ。

今は歌ったり、踊ったり、聴いたり、書いたり、
レッスン時間最後までフルに楽しんでいます。

継続は力なり!って
ベタな言葉ですが、
やったらやっただけのことはありますねーと
お母様と喜びあってます。

さて発表会では
どんな活躍をしてもらおうかな?

ERIKO KAWASHIMA

スコラ音楽の学校 映画音楽

2013-01-19 | 本・テレビ
スコラ、今度は映画音楽ですね。
今ムスメが継続してお仕事させていただいている
チャップリンの口演ライブですが、
あながち突拍子もないことではない。
いや、むしろその当時の見方に近いのですね。

トーキーになる前のサイレント映画では
各映画館付きの弁士とピアニストがいて
セリフ、ナレーションと生ピアノ(またはバンド)で
音楽をつけていたというのです。

映画のピアニスト用に分厚い楽譜。
ラブシーン
ダンス
走り
。。。。

その情景ごとに曲があって
場面ごとにページを繰りながら弾いていたって
その楽譜ほしい!って思いましたよ。

サカモト教授の横で女装のヒゲの方、
大学教授なのですね、さすが芸大です!
解説はとても良くわかりました。
映像に即興で音をつけていくワークショップも
それぞれで面白かったです。

2回目の今晩のも良かったですし、
来週も見逃せません。

レッスン三昧

2013-01-17 | レッスン
今日は朝の10時から夜9時まで、
なかなか時間的にはハードな一日でした。

午前中はプレピアノランドの復習。
お馴染みのテキストですが、
ここに音楽の基本が詰まっています。
今もリアルタイムで何人も生徒に教えているので、
何処まで深く伝えられてるかなあと
自問自答しながら、
私も勉強継続中。
新しくお仲間になられたO先生。
とても熱心で楽しくご一緒出来ました。

昼過ぎ、入れ替わりにバイト帰りのERIがやって来ました。
先ずは腹ごしらえしてから、
ピアノに向かいます。
6月に向けて、そろさろシフトチェンジしてもらいましょう。
アストゥリアス、目玉商品になりますように!

1時間休憩あって、
4時からラスト9時まで、
ぶっとうしレッスン。
時々こんなスケジューリングになりますが、
毎日ではないので何とか頑張れます。

毎日こんなレッスンされてるかたも大勢居られるでしょうが、
本当に偉いなあと感心します。

ラストが終わったら、
ダンナがお寿司を買って来て、餃子スープを作っていてくれてました。
今日は極楽じゃーー!
いつもこうだといいなあ~。
ありがとうね~!
明日も朝から晩までありますよ。
と、言っておこう(^◇^)

成人式記念のお仕事

2013-01-13 | 演劇・ステージ・映画
キネカ大森でのチャプリン・ザ・ルーツ、
秘蔵作品上映に合わせてムスメの生伴奏
お蔭様で無事に終了いたしました。
名声優 山寺宏一さんの生アテ炸裂したことでしょう!!

母としては、
ちゃんと振袖を着せてくれる美容室を探せるか?
というところが
なにより心配だったのですが、
ちゃんと美容師さんがついてくれて安堵いたしました。
振袖でピアノを弾くという、
やりにくいこともやってのけてくれたようで
ホッといたしました。
どれだけ周りの方が支えてくださっているか、
遠くで手を出せない母として、
ひしひしとありがたさを感じます。
何よりの成人式の記念になりました。
こちらの成人式では、
お祝いと身体守護の祈念を込めたお守りをいただいてます。
自分に責任をもって自分を律し、
他に喜びを与えていけるよう、
芸道に精進していって欲しいと思います。

ムスメよ、おめでとう!
これからもがんばって!

ムスメのブログ

2013-01-09 | 家族
ムスメのブログがオフィシャルブログになりました。
なんかデザインも素敵に変わっています!

アメブロでオフィシャルブログというと
なんか芸能人っぽい響きです。きゃー親バカ!!
どうぞ覗いてやってくださいませ!

川嶋杏奈オフィシャルブログ

今日は振袖を取りに家に帰ってきました。
振袖でピアノを弾くなんて
すんごい弾きにくいと思います。
普段は腕や肩を出したドレスで弾いてますから、
帯やら長いたもとやら邪魔だと思いますが。。。
なんとか頑張って欲しいものです。

チャップリン・ザ・ルーツ キネカ大森

2013-01-06 | 演劇・ステージ・映画
チャップリンの声優吹き替え版が

東京 大森で上映!

キネカ大森 1月12日~18日

初日12日 11:10の部終了後
山寺宏一さん(声優)と大野裕之さん(チャップリン協会会長)のトークライブ
生演奏 川嶋杏奈

成人式記念で今回の杏奈の衣装は振袖です!

お近くの方、初笑いはチャップリンで!
そして杏奈の応援にどうぞおでかけください!

イレブンアーツHP キネカ大森

吹奏楽フェスタ

2013-01-04 | 演劇・ステージ・映画
何年かぶりで吹奏楽フェスタ。
ぴよさんのお嬢さんがピアノ、ムコ殿が指揮者で大活躍です。
元吹奏部のERIと長男を誘って聴いてきました。

前半と後半で指揮者さんが変わったのですが、
同じメンバーなのに音が変わったのに「おお??」と。
どちらがいい悪いでなく、やっぱりそうなのねと思う。
前半は丸い感じの音
後半は輪郭がシャープな音に感じました。
ERIは自分が中学生の時の課題曲があって、
「すごく懐かしかった」と。
あんな難しいのやってたんや、鍛えられてたねぇ

アンコールの「見上げてごらん」のアレンジは超おもしろく、
サックスチームがとてもいい音、テクニックもバリバリで
ジャズのノリを楽しく吹いてました。
和田アキ子メドレーもノリノリ。

年に一度、5泊6日の合宿でこのステージを仕上げるって
毎年感心しますが、何よりも出演者の皆さんが
演奏することを楽しんでいるのが伝わってきました。
また来年行けますように!

お年始見舞い

2013-01-02 | 介護
主人と長男とで母のホームへ見舞います。
職員さんが
「ほらー誰が来られたか、紹介してください」
と母に言わせようと促す。
喜んでいた母の顔がみるみる曇ってきて困っているので
もうそんなことは無理に言わせなくてもいいのにと思う。

「ではお部屋に行きましょうか」と個室へ案内される。
最近の母の様子を職員さんから報告を聞く。
姿勢が傾いているので、お茶や食事がむせることがあり、
大方のものにとろみをつけて、刻み食にしているとのこと。
食事や病気、身の回りのことはとても丁寧に看てくれている。
でも母の過ごしてきた人生、
やってきた仕事、
関わってきた人達はもう無いのと同じで、
今の母の有り様が職員の方の最大関心事であるのがなんとも寂しい。
本人がそれを語ることができない。
家族の私も娘の目で見た母の人生の一部しかわかっていない、
それを伝えることも十分にはできない。
申し訳ないような、情けないような想いがする。

その一方で、母が自らの人生の中で
「私はあれもやった、これもやった」という過去の栄光の部分や
「あんな嫌な人がいた」などのあれこれの思い出などが
だんだん薄れていくというのは
母のような執着や情念の強い人にとっては
逆にありがたい状態なのではと思える。
もししっかりした頭であれば
「私はこれだけの人間なのに、こんなところにいるなんて」
と世話されながらも人を見下したり、
プライドの高さから毎日が不足の心になっていたら
それこそ不幸。

今の母にはその心がなく、
にこにこと「ありがとう、ありがとう」を繰り返す母に成れていることが
何よりの功徳なのだろう。

母の部屋には父の仏壇や位牌もあり、
仏様のご尊影もあるので
元旦にいただいたご尊影を新しくして、皆で手を合わせる。
毎度のことながら読経はスラスラと口をついて出てくる。

「とうちゃーん、とうちゃーん」と写真に呼びかけるのも
自分の実の父に呼びかけているのか、
はたまた配偶者の父になのか、
そのあたりももう一緒くたになっている感じで、
「とうちゃん喜んでいるかねぇ」と聞くので
「うん、ママの声を聞いて喜んでるよ!
 ママが元気でいるようにいつもそばで見守ってくれてるよ。
 ママもご飯をしっかり食べて、歩く練習をして、元気でいようね」というと
「はい!」としっかり返事をした。

一緒に手拍子を打ちながら何曲も歌った。
しばらく手拍子をひとりで叩き続けていた。
頭の中では楽しい音楽が流れていたのでしょう。

母の姿は四苦八苦の「老」の有り様をいつも私に見せてくれている。
私はどう老いていくのだろう。
どう死を迎えるのだろう。
これだけはわからない。

この年末年始に3日間ほど動けなくなったことも
一日一日を大切にと教わったように思う。
さぁ2013年、これからです。
母の分も、がんばるぞ!

あけましておめでとうございます

2013-01-01 | 日常雑感
2013年ですね。

あけましておめでとうございます。
今年も雑文をしたためますが
どうぞよろしくお願いいたします。


思わぬ体調不良の3日間で柄にもなく寝正月でしたが
ぼちぼち復活したいと思います。
もう無理が効かなくなってきたお年頃かしら。
でも今年は強烈に成し遂げたいことがあるので
頑張りますね!