るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

選曲中

2016-09-13 | 演奏会
地域の高齢者の方にむけて、
隔週土曜日のお昼にお食事サービスがあります。
お弁当を皆で頂いて、
ミニセミナーやアトラクションなど
交流を図る取り組みです。

この私に演奏依頼がありまして
選曲しなければ❗
ひとつは既にリクエストありで
中島みゆきの糸を歌ってほしいとか。
はい🎵先日長女の結婚式で
歌ったところです。

皆さんと一緒に歌える曲目も入れて
考えまーす。

ピアノランドフェスティバル

2010-08-04 | 演奏会
もう1年、はやいなあ!
今日は音楽遠足です。

今年は忙しいご家族や
スケジュール合わない方もいらして
参加親子は5組ですが、楽しんできますね!

ニュースニュース!
ピアノランドのミュージックデータが
USBメモリーで新発売。
ランドは1~5巻が一つにまとまり、
テクニック上中下もプレピ123も
それぞれ全部まとまってお買い得なお値段です。

ローランドや伴奏君Ⅱを自宅で使っている方は
みなさんお求め下さいね。
フロッピーのように壊れることもないです。

それともう一つの楽しみは樹原先生の書き下ろし。
「樹原家の子育て」
もちろんコンサートも楽しんできますよ~~
爆笑レッスンもあるし!

ではでは!
                     


はーい!楽しんできましたよ!
新入生用のUSBも、「樹原家の子育て」もGET!
うちの子育ては終盤戦で、間に合うかどうか分からないけど、
母として仕事人として尊敬する先生の生き方を学ばせて頂きます。
読んだ後、教室の棚に置きますね。
でも買って頂いたら何度も読み返せていいと思います。


で、コンサートはほんと素晴らしい音楽!
私はピアノのしっぽ側にいたので
演奏する先生方のお顔が真っ正面に見えました。
小原さんってお上手と言ってはいけないくらい
もう「歌い手」になってますね。
子どもたちのバラードやharahara倶楽部のメッセージのある曲。
言葉を大切に想いを載せて、びんびん伝わってくる。。。
そうそう!と共感しながらうっとりと聴きました。

来年のフェスティバルは子供も参加。
最初のテープ審査、どの子もチャレンジして欲しいわ!


サイン会の時、ブログを読んでおられるようで
母のこともムスメのオーディションのことも
ちゃんと知っておられた。
あの沢山の人数の中で瞬時にその記憶を取り出せるなんて
なんて賢い方なのかしら、とオドロキながら。。

「ムスメ、プロダクション受かりました!」とご報告。
「そう!おめでとう~~!」と改めてがっつり握手。
「ここからがスタートなので頑張ってもらいます。」
「そうね、おめでとうと伝えてください」
と樹原先生からもエールを頂いた。

みんなで記念写真をとって解散。
今晩は普通にレッスン日です。
音楽中毒の大人子供を製造するために
今日も頑張るわ~~

響交Ⅱに行ってきました

2009-10-22 | 演奏会
正倉院復元楽器と声明とオケと歌のコンサート。
昨年はチケット発売から10分で完売だったので、残念ながら聴きに行けず。
今年は4回公演にしてくれたのでチケットが手に入りました。
生で聴きたかったのですよ!
念願かなって天平の響きを聴いてきました。

パンフルートにそっくりな「排しょう」、太く甘い響きで素敵でした。
雅楽と復元楽器のコラボ、
オーケストラとのコラボ。

時代を超えて、国を超えて、音楽を通じて一つになる。
MCのかたの解説もとてもわかりやすく、
納得して聴いていました。

オペラ歌手、ゴスペル歌手、ポップシンガー、
それぞれのスタイルは違うけど、どの人の歌も心に響いた。

仏教声明の先唱のひとの柔らかい美声、
お経は祈りの歌そのものですね。

天正少年使節は日本で初めて西洋音楽を学んだ大先輩だったとは。
8年間の勉強の末、日本に帰ってきたら
秀吉がキリスト教禁教令を出していて、
殉教したり、棄教したり、それぞれ無念な想いを抱く結果に。
帰国直後、秀吉に直訴して謁見し、
4人で鍵盤、ハープ、リュート、弦で御前演奏し、
秀吉は喜んで3回もアンコールしたそうです。
ジョスカン・デ・プレの「はかりしれぬ悲しさ」も
その時演奏されたであろう曲、
今日は大阪城の横のNHKホールでまたその曲が演奏されるとは
なにかのご縁なのでしょうね。

いろんな音楽がアラカルトのコンサートでしたが、
時代や国を超えて人と人がわかり合い、
融和世界を目指していこうというコンセプトが伝わってきた
素敵なコンサートでした。
音楽は世界語!!


ぐみの木

2009-08-02 | 演奏会
久しぶりの演奏会です。
この2~3ヶ月、母の介護を第一にして動いてきたので、
とっても新鮮。
私たちのもう1人の指揮者である石若先生が指導されています。

ぐみの木さん、かなり上手になられました。
声質もそろい、軽やかな歌い方でとても好感が持てました。
今年、ひょっとして全国狙いかも?
私たちは昨年入賞したので、地区予選はシードなのですが、
リックでの大阪予選ではかなり強力なライバルになりそうです。

ただ残念なのは歌詞が聴き取りにくかったということ。
やはり言葉をメッセージとして届かせることは大切です。
その曲を知らない方でも内容が分かるように歌わなくては。。
まぁ自戒をこめて言ってますけど。


演奏会の曲数も適当で、疲れませんでした。
私たちの演奏会は欲張り過ぎで曲目が多すぎです。
私たちではなく、先生が欲張りであれもこれも歌わせたがるんですけど。
次回のコンサートの参考に一つ加えておきましょう。
ぐみの木のみなさん、お疲れ様でした。


駅ナカでお茶しながらあーだこーだと仲間たちとおしゃべりし、
楽しい時間でした。

ダンナもキャンプから無事に帰ってきたようです。
川遊びは濁流でそれどころではなかったとか。
まぁ心配していたので、何よりでした。

ジャズ6連弾 メッチャよかった!!

2008-10-07 | 演奏会
この面々、すごいでしょ!
ほんと凄かったです!

1台のピアノをそれぞれ弾いてくれました。
みんな音が違いました。
佐山さんの分厚い音
小原さんのキレのある音でもすごく甘く立ち昇る響き
ソルトさんのお洒落な軽やかな音
山下洋輔さんの鍵盤上を縦横無尽に駆け回る指!
しまけんさんのムーディな感じ、
紅一点の国府弘子さんは演奏に加えてビジュアルでも華でした。





6人そろってのボレロ、ラプソディインブルーは圧巻。
掛け合い?駆け引き?
よくお互いの音を聴きあっているのが、よく分かります。
アンコールでは客席も一緒になって手拍子、
スタンディングオベイションもあり、楽しくてあっという間に過ぎた2時間半。
でも一番楽しんでいたのは、舞台上の6人に決まってます。
あんなに楽しく音楽をしていいなぁ~
と羨ましく、嫉妬に似た気持ちが湧きました。
私もあんなに楽しく演奏したいし、聴いている人と一体になれる演奏が出来たらいいなぁ!!

会場中大満足のコンサートでした。
今日が中日だそうです。
まだこれからもツアーは続くので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
チケットまだあるかは分からないけど。。

ゆうゆうでの演奏

2008-06-01 | 演奏会
朝からピアノの搬入でバタバタしました。
10年前までこの場所で練習していたのです。
えらく様変わりしていて、古いメンバーは皆口々に驚きを隠せぬ様子。

1回通しリハをして、着替えていざ本番!
お客様は顔なじみが半数以上。
初めての場所でも初めてではない感じ。
一緒に歌うプログラムも、皆さん大きな声で歌ってくださり、
アンコールの所望に一瞬困惑。
だって曲を用意してなかったもん!
急遽オープニング曲を1番3番の短縮バージョンでうたい、
皆さん喜んで下さって、気持ちの良い本番でした。
私たちのCDを進呈し、記念写真も撮ってくださり、
和やかに終えることが出来ました。

本当は施設を見学したり、皆さんとゆっくり語り合いたかったのですが、
持ち込んだピアノを撤収せねばならず、
交流の点で行き届かなかったかな~と心残り。
まぁ 身体はひとつしかないので致し方ない。

我が家の5階までピアノを運び終えて、ぐったり脱力。
また後日ご挨拶させていただきましょう。
写真がないのが残念ですが、歌っていると撮る暇がない。
これもまた後日写真が頂けたら・・と期待します。

NPO友遊のみなさん、ありがとうございました
レインボーのメンバー、お疲れ様でした

日本の歌 田代ユリ&小原孝コンサート

2008-05-18 | 演奏会
楽しみにしていたこのお二人。
樹原先生もオススメのコンサートだったので、期待感満載。
客席は勉強会やマスターコース関係の顔ぶれもちらほら、
小原さんのFMのファンを思わせる方々も。


ステージはこじんまりとしていて、グランドとR社の電子グランド。
ソロあり、2台ピアノあり、同じピアノでも音が違うのです。やはり。
小原さんのふわっと立ちのぼるような音色。
いつ聴いても美しく癒される。。。はっ、睡魔が
田代ユリさん、おなじみの曲が素敵なアレンジ。

トークも楽しく、おふたりの共通点、
音楽も練習も楽しんでいて、自由に弾いておられるのがよくわかりました。
DVD付き楽譜をゲット。
8月のセミナーも申し込んできました。

さてDVDを観てみますか~

昨日のコンサート

2008-03-02 | 演奏会
昨日は楽しいひと時でした。
実はなんの予習もなしに行ったのですが、楽しめましたよ。

かざりっけのない薄緑のシャツで登場。
一礼して弾き出したら、ピアノからころころと音が立ちのぼりだす。
トークでは
「今日はヘンなイイ感じなんです。
決まったようにではなく、感じたままにしか弾きません」宣言。
CDの曲を弾いてもモチーフだけで、あとはどんどん変化させているのでしょうね。
弾きながらコミュニケーションして、感じたように弾きますから、
「CDと違うって怒らないでね」ということでした。
達人はすごいわね

音もきれいで、自在に飛び回り、
聴いてるとだんだんトリップして頭の中を妄想が駆け巡る。
寝ていて夢を見ていたとも言える??
音が思いもしない映像を頭の中に映し出す感じでした。

ときどき挟むトークで、重要なお言葉。
「ドレミファソでもドレミファソって思って弾かないと。
そりゃ思わなくても弾けるけど(弾いてみせる)
ねっ空々しいでしょ?
やっぱりドレミファソって思って弾かなきゃ」
これこれ!
歌って弾くってこの事だよね。

あと感心したのは、塩谷さんファンの方が多かったのかもしれないけど、
聴衆の聴き方が実によろしかったです。
音の最後の最後まで、ピアノランド流にいえば、
「音のしっぽが消えるまで」しっかり味わってからど~~っと拍手が沸く。
トークをしてて笑っていても、ピアノに向かったとたんに瞬時にシーンとする。

塩谷さんもかなりノセられたみたいで、
「おらおら、弾け弾け~~!とか思ってません?
関西でのライブは癖になりそう
リップサービスもあるかもしれないけど、確かにイイ聴衆でしたよ。
また5月に兵庫芸文に来られるとか。


CD買ってサインしてもらいました。
コンサートで演奏した曲が3曲も入っていたのでラッキー
心のままに自在に即興演奏できてスゴイ人ですが、
東京芸大に入るまでは、いわいるピアノのお稽古を受けていたはず。
クラシックピアニストでないけれども、あるひとつの理想を見たような気がしました。

今日はムスメとデート

2008-03-01 | 演奏会


レッスンもなし
コーラスの練習もなし
新喜劇を見て笑い、朝からゆるゆると過ごしています。

さてそろそろ出かける用意をしましょうか。
塩谷 哲さんのコンサート、ステキなジャズピアノをきいて
息抜きタイムです。

いってきま~~す

美音

2008-01-10 | 演奏会
今日はpiyoさんのお嬢さんchihiさんの演奏を聴く会に入れて頂きました。
ドイツで勉強され、コンクールで賞を取られている
新進のお若い、そして美人の音楽家です。

バッハ 平均律クラヴィーア曲集
第1巻より 第8番 Es-moll

ラベル 夜のガスパール

ふわっと音が薫って立ちのぼるさまを目の当たりにしたような。
多彩な音、玉のように転がり、またダイナミックさもあり、
歌いあってからまる旋律がホントに美しい・・・・。
眼福と並ぶ耳福という言葉は本当はないのかもしれませんが、
まさに聴けてよかったです。
幸せなひと時でした。

またハンブルクに戻られて10月に帰国されるそうですが、
どうぞこれからも頑張ってください
何も出来ませんが応援しています

ランチは千林の美美(メイメイ)で飲茶ランチ。
デザートで頼んだ「仙茶ゼリー」
美肌効果の宣伝文句につられて頼みました。
ほんとに薬草茶の味でした。
これで明日は顔がピカピカのはず・・・。

コンサート

2007-12-06 | 演奏会
久し振りに息抜きの演奏会。

小原孝さんのコンサートにいってきま~す

楽しんできますね~~


                          

行ってきましたよ~~
小原孝さんのコンサート。
客層はシニア層が圧倒的に多い。
NHKーFMの「弾き語りフォーユー」のファンがたくさんこられている様子。
こんなにたくさんの方を楽しませているなんて、素晴らしいナァ。

HPで調べるとギロックのCDが出た直後(12月1日リリース)とあったので、
今日はそれがお目当て。
CDは絶対買おうと思っていましたが、
コンサートの演目もギロックをたくさん弾いてくださって
そりゃ~~~もうステキ~~でした
「抒情小曲集」と「ジャズスタイルピアノ曲集」が全て入っています。
お買い得でしょう~~??

小原さんのピアノはホントに音がきれい
ガラス玉が転がるように繊細に
ブギウギは力強く太くのりのりで
ピアノが歌っている・・・・・

曲の合間のトークも面白いし、ラジオの収録みたいに
「生弾き語りフォーユー」コーナーも楽しかったです。

ラストの一人オケ、ボレロは圧巻でした。

アンコールは3曲。
一番最後は「ねがい~クリスマスの日に」です。
会場も巻き込んで大合唱。
ピアノのコンサートで客席も一緒に歌えるなんて・・シアワセ
小原さんご自身が「ピアノを弾いていてシアワセ!」と言っておられましたが
私達もすごくシアワセにしてもらいました。
あんなに人をシアワセにできるピアノが弾けたらいいなぁ~~

CDはもちろんサインして頂きました

夏祭り修了~~!!

2007-07-28 | 演奏会
済みましたよ~~~!夏祭り。

途中いきなり大粒の雨、土砂降り!!

せっかくせッティングしていたピアノやシンセ、アンプ、マイクを撤収!
濡れたら壊れる~感電する~
それぞれがラインを外して一瞬にしてテントの中に引っ張り込む、その手際のよさ
ブラバンの子は楽器を身を挺して守る!と抱きかかえて避難。
3回ほどスコールがあって、結局1時間ほどして雨がやみ、
もう一度機材セッティングしなおして、ちゃんとステージが出来ました。
今回は曲数を少なくしていて本当に丁度よかった!
Annaのソロ、ナポリタンのアンサンブル、
「切手のないおくりもの」の客席と一緒のうたごえ、
全て練習どおりにうまくいきました。
町会の皆さんもとても褒めてくださって、3年目にして野外ステージも皆さんに認知され、
楽しんでいただけるイベントになりました。
今回はスコールなどハプニングがあったけど、係りがたくさん協力してくれたお陰で
とても気が楽でした。
吹奏楽とのコラボもまぁまぁうまくいって、責任を果たせたし、
ん~~~~しんどかったけどやってよかったというのは
発表会の心地よい疲れと一緒。ステージは8時で修了。
やっとビール解禁です。
ううう~~~~~~~んまいッ
設営撤収までの20分ほど、やっと焼きそばとビールの夕食にありつきました。
明日は朝9時から全体撤収。
午後からは父の七回忌の法事です。
え~~~~い、行くとこまでいけ~~~。
地域の協力が感じられて、大成功  HAPPY

たくさんの写真はDiaryに載せますので、ご覧下さい。

http://runpi.tomobuchi.info/diary/2007.7.281.html


夏祭り~~~!!

2007-07-28 | 演奏会
なにに分類したらいいのかわかないけど、一応ステージなので演奏会カテゴリーに。

朝からテント設営でダンナはもう出かけていった。
昨夜は東京帰りで午前2時帰宅だったのに、文句などいってられん。

家の中も機材がならんでごっちゃごちゃ!

2時からリハーサル、3時に機材搬出・舞台音合わせで、4時からスタート。
時間の流れどおりにスムーズに進んでいきますように!!

長い一日になりそう・・・。

終わった後の打ち上げのビールを楽しみに、今日はがんばるわ

平原綾香コンサート

2007-05-02 | 演奏会
ちょっとした自分へのご褒美で、息子と平原綾香を聴きに行ってきました。
う~~~~ん上手い!!
ダテに音大出てないですね。
ちゃんと勉強して、実力もある人です。素敵

客層は若い人もモチロンですが、私と同年代のおばちゃんたちや中年カップル、
シルバーカップルもありで、幅広い方から支持されているのがうかがえました。
はっきりいってワタクシ、曲は「ジュピター」しか知りません。
でも知らない曲でもちゃんと聴かせて楽しませてくれました。
音楽のよさをしっかり伝えてくれるアーティストですね。

それに加えてバックバンドも絶品でした。
生のチェロと生のバイオリンがいましたよ。
うんうん、やっぱりおかんに生弦で入ってもらったのは正解でしたね。
バイオリンがリードソロもしてました、かっこいい~~~。
まみどんさん、次回はリードですね
しばらくはバンドの息のぴったりさと上手さに聞き惚れていました。
ピアノの人はオルガンとピアノを行ったり来たりして、
ときどき鍵盤ハーモニカも登場。
「ああ~こういう風に使うのか~」ってまたまた参考に。
ギターやベースは饒舌だったり、つぶやいたり、かっこよくて感激!
ドラムも言わずもがな。
次回の発表会はツリーチャイムだけでも買っておこうかなと思いました。
おやじバンドのネタ仕入れに行ったみたいですが、理想を見た感じです。
そのごきげんなバックバンドにちっとも引けを取らず、
歌姫になっている平原綾香はかなりのものでした。

いや~~耳の正月じゃ、満足満足


そら(初回限定盤)
平原綾香
ドリーミュージック

このアイテムの詳細を見る


はぁ~~脱力

2007-03-26 | 演奏会
今日依頼を受けていたのは学習会の前座。
生協の学習会で岡山から講師の方が来られる。
そのお話の前にちょっと1曲歌ってみんなを和ませて・・の趣旨。

依頼が先週とあまりに急で合唱団では対応できない迫り具合だったので、
私がひとりでギター伴奏で歌う事に段取り。

ほぼ60~70人くらいでほぼ満席。
歌詞カードと楽譜を配って歌唱指導しながら
みんな大きな声を出して一緒に歌ってくれたので、
雰囲気的にはとても和み、ひとつ平和の歌の普及もできたので、
細かい事は言わずにヨシとしましょうか。
予定の時間に丁度に終了。


それにしても朝10時の本番って、テンションいきなりアゲアゲで頑張って、
帰り道は緊張も解けてどどどっと疲れた。
自分では写真がとれなかったので、画像はありません。
プレゼントしてもらえるのを待ってまーす。