るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

私の仕事基地

2010-08-31 | 掃除



ひさびさのお掃除ネタ。
ダイニングの一角ですが、私の居場所です。
コーヒーテーブルもありますので、先着1名様まで接客可能です。
私と語り合いたい方、おいで下さいませ

あふれる書類や本など捨てたり整理したり納めたり
ボックスを追加してファイルなど整理。
常時増え続けていくモノ達との格闘。
時々はばっさりやらないとね

スッキリ!した状態の証拠写真。

いつまで持つかな


ERIKO.KAWASHIMA

サーバー移転

2010-08-27 | レッスングッズ
川嶋音楽教室のホームページがかなり長い間見られなくなって

ご迷惑お掛けしています。

新しいサーバーに移転することにしました。

また近々アップできると思います。


ブログの方は別のサイトですので

従来通り続けています。

どうぞよろしくお願いいたします。

聞き分けが出来た!

2010-08-26 | レッスン
MAOちゃんはちょっとハンデがある。
でもそれも個性とご家族は受け止めておられます。
音楽に親しむことで発達が促され、
自分に自信がついたら
社会性が発達したら。。といろいろな想いを持っておられたことに
私も共感し、少しでも協力できたらと
この春からレッスンに来てもらっている。

馴染みのないことやちょっと難しいと感じたことは「脱走」
でも手を替え、品を替えしているうちに少しずつ定着してきましたよ。

首の体操の長調と短調。
表情で曲の感じを現すのがとってもそれらしい。
にっこにこの笑顔の長調、
情けなかったりふて腐れ顔の短調。


そして何曲か長調の歌、短調の歌を私が歌って見せて
「今のはどっちかな?」というと
ちゃんと首の体操のイラストを指さして答えることが出来た!

体操の曲だけじゃなくて、同じ性質を持つもののひとくくりとして
グループとして理解出来てきたと言うことだね!

いつくぐり抜けられるかなぁとわからないながらこつこつ積み重ねてきて、
ある日突然スッキリと理解してくれた姿を見せてくれる。
トンネルをくぐり抜けた瞬間の喜び!
トンネルはいつかは外に出られるよ。
この連続だけど、これが好きだからこの仕事やってるんだろうな。。。

ありがとう!元気ですよ!

2010-08-25 | こころ
お久しぶりです。

ここ数日ゆっくり書き込む余裕も時間もないくらい
正味忙しくて!

おまけにホームページのサーバーがずっとトラブっているのか
本家Hpが出てこない。。
それでもブログのアクセスは途切れず、
みなさん遊びに来て下さってる様子で
きっとブックマークをちゃんとして下さってるのですね。
ありがとうございます。


とりあえずご報告ですが
長女は体調もだいぶ持ち直し、
京都の病院で診察を受けて「もう大丈夫でしょう」の
お墨付き書いていただき、
倒れた間ご迷惑掛けたバイト先に挨拶などし、
行けなくなった研修の事後処理など。。。
まぁそれは長女が書類提出など
指示に従って進めて行くことなので大丈夫だと思います。


この夏はある意味それぞれ転機で
母のこと、長女の病気、ムスメのプロダクション決めなど
家族のそれぞれが今までと違う方向を向き、
また家族の立ち位置を確認して組み直されていく時期のように思います。
ここしばらく川嶋家も新たな展開があるのでしょうね。

長女はこの夏、生きるか死ぬかの苦しみを味わい
挫折も復活もしっかり味わい、滅多にない経験でした。
インドネシアに行くよりも深かったかも。
傍らで支える私も祈りながら腹を決めていく
母として、やはり貴重な経験でした。

実家の母の施設も現在あっちこっち探し中。
できれば近くで頻繁に行けるところがあればと思っています。
自分の老い先も考えます。
私だって今の元気な状態がずっと続くわけではない。
あんなに元気だった母が、弱っていく現実を目の当たりにし、
母の姿は何十年後かの自分の姿、と重ねて思うと、
嫌な想いをする環境でなく、心も体もなるべく安穏な日々を保てる環境を
選んで行きたいと思います。


ピアノの生徒たちも次に向かっているし!
この秋冬の間でステップ1回出てもらい、12月はクリスマス会。
考えていたらもう今年も終わりそう。。。
そうこうするうちに夏頃からまた発表会の仕込みを始めて。。。

やることは山盛り!
でもひとつひとつ丁寧にすることで
係わる方の笑顔が返ってくるように、励みます!!!

レッスン再開

2010-08-20 | レッスン
昨日からお盆明けレッスン再開。
楽しいわ!


暑い中フウフウ言いながらレッスンに来てくれてご苦労様!
防音室の横のスペースはクーラーがつけられないので
風通しはいいものの今は熱風です。
付き添いの方にはお気の毒。
なんとか出来ないかなぁ。。。

みんな夏休みでもそこそこ練習してくれてるし、
今日は新しいアロマオイルを炊いたので
気分も良く疲れませんでした。

今月からの5年生新人S花ちゃん。
ピアノは3年くらいブランクあっての再開で
ランド1テクニック上巻からリハビリしていますが、
さすが手もしっかりしているし理解力もあるので
頼もしい!
きっとブランクをモノともせず、
そのうち追いついて行けますように、こっちも巻きを入れて行きますよ。

データの聴き方が少し突っ込みがちだったのを
絶対シンクロ出来るようにリズムトレーニグ。
聞けばもう一つのお稽古ごとはダンスをしていて
そこでも拍を早めに取ってしまう注意を受けてるとか。
やっぱりね!
ここでぴったり聞いて自分とデータのテンポをシンクロ出来るようになれば
自然とダンスも上達するよ!


先週ピアノの椅子の上に立ち上がって落っこちたHANAちゃん。
お陰で今日はまた立ち上がろうとしたときに
「落ちるから立っちゃダメ!」とすかさず言うと、さっと元に戻りましたよ(笑)
自分でも
「あんな~立ったら落ちて痛かっってん」と言ってましたから、
やっぱりかなり堪えたみたいです。
最近集中力が出てきて、しっかりレッスン時間持つようになってきました。
成長してます!

お兄ちゃんのHARUTOくんは、発表会でほかの人が弾いた曲を自分も弾きたくて
今日は新しい楽譜が増えました。
ピカピカの楽譜なので大喜び!
でもねえ、ちょっとでも弾けると
「なぁ~弾けたからゲームの券頂戴よ~」
「頑張ったから頂戴よ~」と言うのです。
でもそこでいちいち渡してしまっったら意味ないので
「家で練習してきて、来週先生の言ったとおりにちゃんと弾けたらね!」
と無情に突き放してます。
だってルールだもん。

最終的にはこちらの要求をやってくれるからいいんだけど
そこまでさせるのに根気がいるかな。
はじめからおちょけずにさっさとやればいいのに。
まぁそれもHARUTOくんの持ち味の1つです。

今日は昼間にアロママッサージやってもらって
リフレッシュできました
「背中がガチガチでしたね」と言われましたわ
気持ちよかったので、また行きまーす


ご挨拶

2010-08-17 | 家族
お世話になったI先生に今日はご挨拶。

練習もしないじゃじゃ馬の手綱をとって下さり、
ほんとうにI先生にはお世話になりました。
ピアノだけ弾く子だったらどんなに良かったかしらと
何度も思いましたが。。

自分の好きな道を見つけ、親としてそれを応援出来るのが
何よりの幸せ。

道にはずれず、あきらめず、
ムスメには精一杯頑張ってもらいましょう。
最後の最後までいろいろアドバイス頂き、
ありがとうございました。
見守っていただいて幸せなヤツだ!!


リハビリの外出

2010-08-16 | 家族
今度は長女のリハビリです。
DVDの日に久しぶりにスーパーに連れだし、買い物。
しかしそれも寝たきりの身体にはイイ刺激だったようです。

今日はそれ以来また久しぶりの外出。
炎天下なのでタクシーを使い目的地へ。
最初は喜んでいたけど、帰りはやっぱりしんどそうだったかも。
気長にね。

本屋さんで語学のドリルを買って、
久しぶりにカートゥーンを英語で観て
長女なりのリラックスの仕方です。
楽しみながらゆっくり静養して下さいな。

五山の送り火
西の大文字が目の前で下宿しているのに
やっぱり今年も京都に行けず。

私の休みもあと2日。
あっという間だわ~。

母のお見舞い

2010-08-14 | 介護
発表会の晩に椅子から滑り、尻餅をついて骨折した母。
手術して今はリハビリの真っ最中。

一昨日相談員さんとリハビリの療法士さん2人と面談。
もう自宅介護は無理と思われるので、
退院後はいれる施設を積極的に探すようにと言われた。

もう家に戻れない??

ある意味、予期していた事かもしれない。
でもそれが本当にそうなると宣告されると
家にあるいろんなモノ、母の好きな可愛いモノも
父との思い出もあるこの家で
もう暮らすことが出来ないのかと思うと
可哀相で仕方がない。

毎日 朝から晩までに目薬投薬、
デイサービス送迎に注射。。そしてレッスン
と私は忙しく通っていたが、
そうすることで母のためには幸せな日々だったのに。

入院中にさらに認知は進み、
思い出話も、自分が幼稚園に勤めていた年代のこととか
自分が小さかった事などが主になっていて、
母の世界では父もペットのビーグル犬もちゃんと生きていて
家で待っていることになっているし、
母の両親も生きているように話をする。


でも今日は今まで居たマンションのこと、
ピアノの部屋のことなど、話しているうちに思い出してくれた。
「早く家に帰りたいわ~」
「うん、ご飯いっぱい食べて、リハビリ頑張ってさっさか歩けるようになってな!
あと1ヶ月くらい頑張ってもっと歩けるようになってもらうって
リハビリの先生が言ってたよ。」
「うん、がんばるわ!
お姉ちゃんにそういわれると、勇気が湧いてくるわ」

私が病室に入っていくと嬉し泣きするし、
「じゃぁもう帰るね、お洗濯してまた持ってくるから」というと
またさめざめと泣く。
私も泣きそうになるのをぐっと眼の底でこらえて
笑って、母の肩を抱いて、
頭もくりくりとなでまわして
「また来るやンか! ずっとここに居る訳じゃないんだから、
リハビリ頑張ったらお外に出て家に帰れるからね!!」と言い聞かせて
じゃあばいばい、またねと手を振って出てくる。
「また来てね~来てね~」と手を振る姿が、痛々しくて。。
でもそれも現実。

施設のことは本人に言ってもしかたないので
とにかくあっちこっちに申込書を出していく予定。
今日は1つ、割と近くのところに申し込みをしてきた。

あんなに弱々しくなってるけど
私よりもばりばりと元気に仕事してきた人なんだから。
でもそれでも老いはやってきて、弱っていく現実。

どうしたら母が一番いい状態で、楽しく心身に負担なく過ごせるでしょう。
またこれから変化していく時期のようです。
ここしばらく母のことや私の心のあり方で
いろいろ思い巡らすことが多くなりそうです。

お盆棚

2010-08-13 | こころ
去年の今頃は介護+長女の引っ越しでどたばたしていたので
お盆の事一切ゴメンナサイしてました。
お寺にはお参りには行きましたが。。
えらいそれが心残りで、今年はちゃんとしたいと思っていました。
でもそれにしてはとりかかりが遅いがな!

今日はもうご先祖が帰ってくる日なのですよ。
大慌ててでお供えをならべましたよ。
ナスとキュウリに足をつけて、果物お団子供えて本当に簡単な棚です。


ちょっと迷ったのは
父の位牌は実家にあるから
本当は実家にお盆棚ごしらえするべきなのでは?と。
でも母は入院して実家には誰もいない。
そこで棚こしらえたとしても、
ご先祖帰ってきて、もてなす人が誰もいないという現実。
じゃぁ父の位牌を私の自宅に持ってきていいかというと
こっちは嫁ぎ先だしそれもあまり好ましくないのでは?と。

う~~~ん
どうでもいい話のようだけど、かなりひっかかって
どうしたらいいか考えました。

で、結局は父と主人の両親の写真を飾って
その前にお供えを置きました。
主人の両親のお骨はお寺に預けていてお位牌はここにはなく、
結局どちらも同じ感じなのです。




どちらの親たちもそれぞれの家に帰ったら
速攻こちらに遊びに来てもらおうと心に決めてスッキリしました。
まぁお盆だからご先祖が帰ってくるというより、
普段から父や義両親はそばにいるように感じていますから
今更帰ってくる。。というのも変な感じですが。

お坊さんに棚経あげてもらうことはできないなぁといって
「そうそう、これでも私、お坊さんの下っ端だったわ」と長女と顔見合わせ、
「ちゃんと法衣着用して読経したらいいかしら?」とか言いながら
結局普段通りのお勤めでした。
ズボラ子孫でご先祖様ごめんなさい




またまたDVD鑑賞会

2010-08-13 | 発表会
はるばるK阪沿線の先生方ばかり
DVDを観にいらして下さいました。
遠いところをありがとうございました。
長女のドタバタ続きを口実に
なんのおもてなしもせず、
DVDを肴にひたすら喋り、
レッスンの事でまたまた喋り、
楽しい時間でした。


実のところDVD観てもらうのが
もう嫌気が差してくる時期にかかっており、
なんか気乗りしない部分もあったのです。

発表会直後は「わ~よかったよかった!」で済んでいるのが、
繰り返し観ているとアラがはっきりわかり、
指導の至らなさがわかり、
自分の演奏なんか見たくもなくて。。。


うあああああ~~~~~~と耳も目も覆いたい心境。
絶対その時の雰囲気だけで美化された記憶の方がいいんだけど。。。


でもうちの生徒たちのもっと幼い時をよく知っている先生方には
やっぱり「ここまで大きくなりました」と観て頂きたくてお呼びしました。
突っ込みどころ満載なのに、とても温かくコメントくださり、
喋りながら一緒にDVDを観られて
私もちょっと立ち直ったかな。

次の発表会もこれよりもさらにステップアップした状態で
出て頂きたいと思います。
がんばるわっ!!

本当に遠くて暑いのにはるばるおいで頂き
ありがとうございました。

駅の着メロ

2010-08-12 | レッスン
レッスン合間のKくんとの雑談で
駅の着メロで盛り上がった。

耳コピで弾いて
それ京都駅!とか新大阪!とか
阪急はこんなの~とか。

youtubeで駅メロ特集もあるのね。
早速みてみよう!

ねっ!ピアノ習っててよかったよね~~
(ってこんなレベルでも楽しめたらOK!)

お陰様で

2010-08-11 | 家族
家に戻り、三日目。
なんとかひと心地ついたようで、長女は徐々に回復してきました。

昨夜初めて7度台の熱に下がり
呻かずに一晩眠れたのです。
私もやっと休んだ気がしました。
食事は相変わらずおかゆとスープなど流動食っぽいモノしか食べられませんが、
茶碗1杯分食べられるようになったので、ひと安心。
京都では大さじ1杯のおかゆすら食べられなかったのだから。


ゆっくり静養してせっかくのお盆休み。
なにか楽しい経験もしてほしいのだけど。
出かけても今の状態では外食できない。
早くよくなって~~。

ブログを読んでビックリして
長男が仕事のあとお見舞いに飛んできてくれた。
やさしいヤツ!!!
持ってきてくれたのは
桃になしにキウイ、スイカってお供えのような。。。(笑)



病にて断念

2010-08-09 | 家族
ずっとどたばただったので、ブログ更新出来ませんでした。
急に振替お願いしたり、生徒の方には何名かご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありません。

長女のインドネシア研修は
残念ながら断念です。

今まで勉強してきたことの集大成であるのに。
でもこの状態ではやはり無理。

前夜になっても8度6分の熱は下がらない。
大阪京都往復、毎夜の看病も土曜で3日目。
よしんば当日朝熱が下がったところで
抵抗力も体力も落ちているところへの海外は
周りに迷惑を掛けることが目に見えている。
歩行も介助がないと出来ないし。

長女は辛いだろうけど、涙ながらにリタイアを受け入れた。
他のメンバーがまた同じように体調を崩しませんように
無事に帰ってきますようにと、
日本から祈らせて頂きましょう。

若いときに思わぬことで挫折・苦労するのも
人生の宝なのかもと思う。見ている親も辛い。
それにしても厳しい経験だけど。
きっと人の痛みが分かる子になるでしょう。
いや、そうあって欲しいと願う。


日曜は日帰りの積もりだったけど、やはり目も手も離せず、
申し訳ないが月曜のレッスンをキャンセルして
また一晩泊まり込み。
夜中の高熱と苦しみ。
やっぱりついていてあげてよかった。

今朝になり、熱が下がっていたのでまた受診。
お盆中の薬を頂いて、その足で大阪へ帰る。
普通に歩けないので、人の流れがコワイ。
腕を組んで歩いていても人がぶつかってくる。
こういうとき大阪の人の歩行習性はコワイと思う。
速度は速くて自分からよけてくれないんだもの。
何度かコワイ思いをしました。

家についてホッとして、ちょっと食欲も出たのか
すこしそうめんを食べて横になる。

夕方からまた発熱。
まだ熱は取れないでしょうという見立てどおり。
後何日熱が続くのかしら。
大人の高熱と痛みは本当に辛いよ。
でも今日から自分の家なので気は楽。私も同じくね。

頑張れ!