goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

飲食店で偉そうな人(-。-;

2018年04月04日 22時13分25秒 | 魂のトレーニング
ビートたけしさんの独立が注目されてますが、そのたけしさんが『飲食店で偉そうな人は馬鹿』だと言ってます(^^;;
店員さんに偉そうな態度や言葉。
お金を払ってるからと言って王様気取りは側から見ていても??と思うときはあります。
店員さんが言い返せない事をいいことに言いたい放題の人。
早く水を持ってこい!とか。
なにかと文句や難癖をつけたり(-。-;

飲食店だけとは限りません。
コールセンターの方に声を荒げ苦情を言う人。
ちょっとした相手のミスをネチネチと言う人。
などなど(-。-;

いわゆるモンスター客(-。-;
少し前、店員さんを土下座させた人もいました。

誰でもミスや失敗はあります(^^;;
その失敗やミスをつけ込み責めることは???かと思いますが。
でも振り返れば私も似たような事を店員さんとか会社の窓口の人に言ったことを思い出し思わず、あーーっ顔が赤くなりました。
俺も馬鹿だったんだなぁ(>_<)と。
恥ずかしいやら何やら(>_<)
すると胸の奥が痛くなるんです。
今の私なら言わないです。
言うくらいなら黙ります。
でも、脳出血を患う前の私なら?
あーー😩ーって。言うだろうなぁ。

そして思ったのです。
『あ、少しは成長したのかな?』(^^;;と。

天獄言葉を毎日毎日
念仏のように必ず寝る前や入浴中に呟いてから
少しずつ変化が出ています。

ありがとう。嬉しい、楽しい、ついてる、幸せ
愛してます。許します、感謝します。
この8つの天国言葉を身体にしみていくと?
そして精神世界を信じ目に見えない存在に感謝するようになってから少しずつですが(^^;;
怒りの感情の沸点は上がり、以前なら怒っていたような出来事も起こらなくなりました。

よく笑うようになりました。
他人の失敗やミスを責めることはなくなりました。
前向きな考えになりました。
希望を持って生きています。
死を以前より恐れなくなりました。
周りを見て考えるようになりました。
言葉を発する前に考えてから発するようになりました(^^;;
え?当たり前やん?と思われる方もおられると思いますが、私のような未熟者は、その当たり前ができなかったのですから(^^;;

反省と感謝が増えました。
話はそれましたが。
北野武さんが言った『飲食店で偉そうな人は馬鹿だ!』という記事を見て
恥ずかしいやら
何やら。
でも今の私は
そんな馬鹿な奴ではないなぁと確信出来た今日この頃です。(^^;;

どんな仕事も喜ばれる(^-^)って??

2018年04月04日 09時37分38秒 | 日記
世の中、数多くのお仕事があります(^-^)
どんな仕事も人に喜ばれるはずばかり。
もちろん法律を守ってることが前提ですけど。
大工さんや左官屋さんも家を建てたり、家の壁を綺麗にしたり。
夢のマイホームを作ってくれてるわけです。

医者は人の健康や命を守ってくれてます。
公務員は市民国民のために働き
会社員は組織とお客様に喜んでもらうため。

ホステスさんは日頃ストレスをためている人たちの癒しをして
風俗嬢だって、風俗嬢がいるから性犯罪抑制になっているし。モテない男の人には喜んでもらってるわけだし。(^^;;

様々や仕事があるから人は助かってるわけです。
自分に出来ないことを他人にしてもらってる。
自分のできる事を仕事を通じて支援したり提供ささたり。
だから職業差別なとあってはならないのに。

ただ。仕事を利己的に行うと社会から批判もされるし、そのうち排除され会社なら倒産に追い込まれる場合もあります(^^;;

政治家だって市民や国民のために政務調査費があるのに自分の利益のために使う人がいると政治家批判も増えてしまうわけです。

私が在籍していた消費者金融業界もお金に困っている人など収入や属性に合った貸付を健全にしていればサラ金イメージにはならなかったはず。
でも儲けるために不適切な貸付をしたから無理な取立てをせざる得ない状況の会社が増えたから、あんなイメージを社会に根付かせたのかも。

弁護士でも成年後見人になりながら使い込みをしたり医者だってワイロをもらったり
銀行だって自分の手を汚さず儲けたり
ゼネコンだって土地取得のために自分の手を汚さず地上げをしたり。

ネットワークビジネスと言えば聞こえがいいですが要するにネズミ講🐀なビジネスが蔓延したり。

そういった事が職業差別につながっていく?
人に上も下もなく
仕事に上も下もない。
人を喜ばせることが大きい仕事には報酬は高くなるのは普通なのかも?(^^;;
一流芸能人が何千万、何億と稼ぐのは
多くの人に夢、希望、勇気を与えて結果だと思うのです。
医師は人の命や健康を守るだけでなく、生きる希望や勇気を与えてくれる仕事なればこそ。

一流商社の給与が高いのは世界をまたにかけて人々の生活に貢献するハードな仕事だから。

だから俺は偉いとかでなく(^^;;
多くの人の役に立っているという意識を持って、そのような仕事に携われてもらってることに感謝することかもしれません。
仕事に偉いも偉くないもないと思うのです。
風俗嬢だからと軽く見てる人がいれば
風俗嬢を軽く見ている自分を恥ずかしくないのかなぁ(^^;;
キャバ嬢やスナックで働いている女性を軽く見ている男性もいますが、???と思うのです。

仕事は、もともと、どんな仕事も人のために。
働く(^^;;
その結果のご褒美が報酬。
職業差別をなくしていかないと。
美味しいお肉を食べられるのも牛や豚を育て殺してさばいてくれる人達がいるから。

靴や鞄など皮革製品も同じ(^^;;
その仕事をしてくれてる人達に感謝しながらお肉を食べることはしないでしょ?
鞄や靴を身につけないでしょ?
でも
その仕事をしてくれる人がいなければ困るのは私達なのです。
だから。
仕事で差別したりせず
互いの仕事に感謝する日本になって欲しいと思う今日この頃です。