ロボコンや砂かけ婆(ばばあ)の声で知られる山本圭子(どどこと呼ば
れるそうだ)さんがサザエさんの花沢さん役を80歳という高齢のため役
を降りるそうだ。筆者は笑っていいとものゲストでお姿を拝見した事が
あり、声優さんの顔は客席の人達は知る筈もないが「ど~も ど~も お
いらロボコン ♪ 」が大ウケ。しかし、打ち合わせのアクションとはいえ
山本さんをどつくナンちゃん…いや南原氏には怒!普通ゲストをどつく
か?プンプン!ロボコンが自分をオイラと呼ぶのは山本さんが「原作と
脚本にはボコになっているけどしっくりこないのでオイラにしたい」と
山本さんが提案したらしい。しかし、主題歌はオイラになっているので、
いつオイラに変更になったのか部外者にはよくわからない。1999年のロ
ボコンは別の声優さんが担当したが、オリジナルビデオで新旧ロボコン
の共演が実現した。ロボコン村の村長になった筈の旧ロボコンがなぜ宇
宙捜査官になっているのか分からないが、ロビンちゃんに相変わらず尻
にしかれているようだ。砂かけ婆は鬼太郎の良き仲間で頼りになる母親
のような存在だったと記憶する…もっとも筆者がしっかり鬼太郎を観た
のは70年代の2期と80年代の3期の最初のみだ。 サザエさんの花沢さ
ん役を降りるのは80歳という高齢が理由だそうだが、筆者自身は何十年
もサザエさんを観てない。最近は のりすけさんの行動がゲス化している
と聞いているが…まぁどうでもいいかな?結局はロボコンについて書き
たかったのでした(おいおい)。筆者はロボコン・砂かけ婆 両方ともミ
ニフィギュアを所有しているが、探す時間はないので過去の記事の写真
を再構成した…花沢さんは???
~PS~
金曜日・文化の日の正午は YouTubeでゴジフェスという
8時間番組が配信されるので前座の記事をUPします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます