goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

敵のジムと味方のジムに似た奴?(ジムのお話④)

2022-01-22 08:25:26 | 中古玩具レポート

今回は最初のガンダムから6年後のZガンダム(1985年)の時代のジム

だ。Zはゼットではなくゼータと読む。映画がビデオ化された2005年。

当時はVHSの時代でレンタルビデオ店のお姉さんがゼットガンダムと

読んで(呼んで)いたのを思い出す。ゼータとは6番目→6年後の事で

初期のガンダムは宇宙世紀を放映時の西暦に合わせており、最初のガン

ダムは0079年。ゼータは0085年。ゼータでは地球連邦は宇宙移民の弾圧

をはじめだし地球連邦が悪役として描かれている。センターの黒いジム

はティターンズという連邦のエリート部隊の駆る黒いジムだ。対する反

連邦のエゥーゴの量産機はネモ(左)。ネモはエゥーゴのイメージカラ

ーの緑がペイントされている。ジムと何処が違うの?と聞かれそうだが、

実は連邦よりジオンの技術が反映されているらしい。撮影後にジャンク

パック内でチェスピースを発見したので別撮影で掲載。残る右の濃い緑

はジムストライカー。漫画に登場のジムでアニメにはスターダストメモ

リー(1991年)に登場と古玩具店GBのオーナーに聞いたが…アニメに

登場歴はないようだ。やはり信用せず裏をとったのだ(おいおい)。

~PS~

マスコレの話と同様にリンクを作りました。

 

OGPイメージ

ジムのお話のリンクは独立させてまとめる事にしました。 - ゼロロク第2計画

ジムのお話のリンクは独立させてまとめる事にしました。量産型の元祖・ジムの勉強をしたぞ!(ジムのお話その1)-ゼロロク第2計画壊れたジムのフィ...

ジムのお話のリンクは独立させてまとめる事にしました。 - ゼロロク第2計画

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。