筆者は障害用の4時間の仕事になって以後は古玩具店にはあまり行
っていない。2千円以上出費してしまう事があり、見なければ気付
かない方を選択している。しかし、古玩具店GBへ行くと結局はブ
ックオフF店を無視できない。税込110円で色々な掘り出しものが
あり×5個→550円で素敵なヒーローセットが出来上がる!左の小さ
いのは一見ヤラレメカのようだがゼータガンダム(1985年)登場の
ディジェ。先代主人公・アムロの愛機だ。何故、敵だったひとつ目
の機体に乗るの?と思ったが本人が再びヒーローにされるのを嫌い
ガンダムタイプを避けたそうだ。その後ろは初代ガンダムの量産タ
イプのジム。可動フィギュアだが普通のポーズが決まらず、スナッ
クやパン用の袋とじの上に足を乗せている。バイクのヒーローはキ
カイダー(1972年)をモチーフした匠魂というスポーン風のアレン
ジフィギュア。サイドカーだがサイドは別売りで、乗っているのは
テレビでは実現していない全身青のパーフェクトキカイダー。立ち
姿の戦士は仮面ライダーキバに登場のライジングイクサ。キバの放
映は2008年だが、イクサは設定上1986年から活躍している。もしか
したらブラックと会っているかも?イクサ本来の色は白で20年以上
目のシールドが開く以外の強化はされてなかったが、遂に別人のよ
うなフォームチェンジをする。それがライジングイクサだ。ラスト
はこれもゼータガンダム登場のリックドム。なんと赤い彗星シャア
の愛機。シャアはゼータガンダムではクワトロ大尉と名乗っている
が、その正体は劇中の大半の人は知っている。赤い機体に登場する
あたり正体を隠す気はないようだが、後に金の機体に乗り換える。
金色は大人から見れば豪華感があるが、子供は意外と好まない。し
かし、ゼータガンダム関連の玩具やプラモは色に関係なくヒットし
たので数少ない例外になったようだ。また、5つ以上の収穫があっ
たらレポートする予定だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます