goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コンバージのテーマは親子?そして転売屋にはかなわない??(食玩の日)

2022-01-27 07:00:12 | 食玩の日

今週の食玩は仮面ライダーのコンバージをK町のイオンで購入。別の用

事で有給休暇を取ったが朝一番の用事ではなかったのでイオンに朝9時

に寄ったのだ。収穫は 税別548円×4個だ。一番のターゲットは 現役の

131.リバイと 132.バイス。しかし番組の方は新しい姿を優先して最初の

姿はあまり出なくなった…いつもの事かな?他のライダーは別の企画の

フィギュアもあるのでパスしてもいいかな?と思ったが、133.滅(ほろ

び)134.迅(じん)を購入。滅亡迅雷の4人は変身後はあまりカッコ良

くないが(おいおい)素顔…いや人間の姿の方の男優達は魅力的だ。ち

なみに亡(なき)を演じるのは女優だが実は麗人の男性説がある。今回

のシークレットはバイスの本来の姿なのでは?と予想していたが、滅の

箱からシークレットが出てきた。今回のシークレットは 滅の別ver.だっ

たのだ。どんなシークレットかをばらすのは良くないのでここではオミ

ット。実はストーリーの細かい部分を覚えてなくて滅の別の姿そのもの

を忘れており解説が出来ない(おいおい)。今回のテーマは親子かな?

リバイとバイスだけは相棒?に近い関係だがリバイあってのバイスなの

も事実だ。あと未購入の2種はキバのエンペラーフォームとダークキバ。

なんと店頭よりゴッソリなくなっていた。朝イチでに売り場に直行して

少なめアソートをゴッソリ買い占めるやり方は個人収集家ではなくセッ

トを多目に作りたい転売屋の仕業だろう…買いそびれた人に本来の価格

より高い価格で売り付ける外道連中なので見つけたら殴ってやりたい気

もするが、食玩を複数買う事もコレクションを人に売る事も違法ではな

いので難しい所だし、筆者も量産キャラを見ると我慢できずあるだけ購

入してしまうので同類かも???

~PS~

滅と迅は可動のキックスフィギュアで揃えている。近く記事で扱う

あの菓子なしブラインドBOXのソフビ道のクモ獣人とロボコンも ♪。

キバのエンペラーとダークキバについては後日に!

ウルトラの掘り出し物に意外に安いヘドラにキバの代理?(偶然にもセレクト5) - ゼロロク第2計画

滅亡迅雷は滅と迅だけでいいかな?+ロボコンランプ!(2020.08.20.鑑定団) - ゼロロク第2計画

ゼロワン最終回前に滅亡迅雷の滅(ほろび・紺色)と迅(じん・赤)の可動フィギュアを鑑定団で購入。これは食玩ではなくKRFと呼ばれるボーイズトイ...

滅亡迅雷は滅と迅だけでいいかな?+ロボコンランプ!(2020.08.20.鑑定団) - ゼロロク第2計画

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。