食玩・ソフビヒーローはリバイとバイスのみをイオンで購入(税込275円
×2袋)。塗装がかなり酷く選ぶのに時間がかかった。あと相変わらず過
去のライダー達は売れない状態で心配をしてしまう(大概は完売するが)。
龍騎(2002年)の頃は税別100円でしっかりした塗装が背中まで完全に施
されていた。背中の塗装を取り止めたのは作品はあえて言わないがゼロ年
代半ばあたりかな?ゴースト(2015年)の頃は主役のメインフォームのみ
丁寧で他のフォームや他のライダーが雑だったが、現在は主役を含めて雑
で顔に塗料が垂れている(怒)。食玩ブームの終焉以後は中国の工場に大
幅なリストラをさせて痛みを与えたので塗装が雑でも日本側は強く言えな
いのかもしれない。ウルトラのソフビヒーローはタイガのトライスクワッ
ト(3人組)は飾ってあるが、ゼットとトリガー関連は未開封だし、ゼン
カイジャーも同様なので、リバイスも含めて放映中に何とかしたい(飾り
たい)。一方、価格の高さにゲンナリしたウルトラとライダーのガシャポ
ンだが、ウルトラのガシャポンHGX 円谷プロ壱~樋口真嗣セレクション~
の方は送料込3600円から送料込2222円に値下げ。買い!である。ライダー
の方もクラシック壱に続く弐は出そうにない気がする。サイトによっては
壱の完全コンプリートの6個で 5千円台ではなく、蜘蛛男のver.違いの片
方のみ 5つセットで3千円台での販売もある。筆者は昔のガシャでベルト
なしの初登場時の蜘蛛男は所有しており、再登場時のベルト付きの蜘蛛男
がさえあればいいので3千円台の値段の推移をみて買うかもしれない?
~PS~
お薬草…いや御約束通り週末は体調を崩す。しかし、溜まる録画の
ディスク化・フィギュアの整理・このブログの準備だけはさぼれな
い。なんとかその週の内に食玩のレポートが出来てセーフである。

ウルトラとライダーのガシャポンとはお別れかな? - ゼロロク第2計画
去る25日にセブイレでホビージャパンをチェック!ウルトラとライダーのガシャポン新製品を知る。ガシャポンを特集をした昔のムックで「クォリティが...
ウルトラとライダーのガシャポンとはお別れかな? - ゼロロク第2計画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます