goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4ヶ月ぶりで買い物は…300円?(古玩具店GB2020.07.27②)

2020-08-31 07:33:03 | 古玩具店GBレポート

コロナのせいで4ヶ月ぶりにF市の古玩具店GBを訪ねたが…開店休

業状態で買うものがなくて困ってしまった。選びに選んだ中古物は前

回のキョロちゃんを含め、赤い背景のふたつを外して8個。ガンダム

の胸像はガンダムAGE(2011年)のエイジワン。V字アンテナでは

なく角が生えているのがエイジワンの特徴だ。実は胸像ではなくバラ

売りの腕のパーツなどあるらしい。赤いサイドカー?はギャバン(19

82年)の乗るサイバリアン。バトルゾーンであるマクー空間に突入の

際に乗り込む。要塞・ドルギランから射出されるシーンでは、地底戦

車とサイドカーが同じ大きさでも気にしてはいけない。ラストはサン

バルカンロボ(1981年)戦隊シリーズ初の合体ロボだが、腕が短く足

が長い…更に余剰パーツが背中に集まるなど課題が多かった。太陽戦

隊なので宇宙がバックのは変な気もするが、いつもはロボットの出番

は設定ごと割愛するテレビランドの漫画で一度だけロボが登場し宇宙

戦を披露している。残念ながらサンバルカンロボは戦隊初だが特撮初

の合体ロボではない。裏番組のSF人形劇のエックスボンバーに合体

ロボが一足早く登場。悪役のキングジョーを除けばエックスボンバー

のビッグダイエックスが特撮初の合体ロボかな?人形劇なので糸で吊

る操演と思いきや着ぐるみだった。左下のライダー関連は左からショ

ッカーの地獄大使。平成では黒い姿になっている。ひとつ目は悪の紳

士・タイタンで白いのはジェネラル・シャドウ。どちらもストロンガ

ー(1975年)のライバル。シャドウは平成の映画で復活!ラストは8

人目のライダー・スカイライダー(1979年)の強化された後期の姿だ。

どれも古いものなので請求されたのはサイバリアン・300円だけ…かえ

って悪いことをしてしまった。ラストの赤いバックのふたつはGBで

の買い物ではない。ガンダムは 耳が珍しいデザインで他店で購入し、

ゾンビっぽいザクはジャンクから発見。どちらも正体不明でオーナー

に聞いてみた。ガンダムは不明。ゾンビはザフトの水中モビルスーツ

では?との事。ザフトと水中で検索しゾノと分かる。オーナーと出会

わなければ、ずっとこれをゾンビと呼んでいた???

~PS~

日曜日は体調を崩して寝込んだ。やらなきゃいけない事テンコ

盛りなのに困ったものだ。同じく体調を崩した安倍総理の辞意

よりもチコちゃんの録画失敗がショック!でも実はニュース延

長による放映中止だった(ほっ)。ゼロワンの最終回について

は近いうに…!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。