goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仮面ライダーBLACK SUN キャラクターデザイン発表特別配信番組を観た!

2021-11-24 06:42:06 | 仮面ライダーシリーズ

今回の生配信は不手際で最初の数分のキャプチャ録画を逃してしまう。

BSのウルトラセブンや朝のリバイスのディスク化を欲張ってやって時

間配分をミスってしまったのだ。しかし、観たい所や画像に遺したい所

は押さえたので良しとしよう。もっとも後にカットなしでアーカイブ化

されたのでDLもした。この番組は記者会見ではなくスタジオで主要ス

タッフが新作の仮面ライダーブラックサンの現段階で発表できる部分を

紹介するという番組で、残念ながらライダーのスーツ姿は未登場だった

が、キャラクターのイメージフォト・バイク本体・マニア向フィギュア

のフィギュアーツの未塗装原型・変身ベルト・素顔の男優ふたりのコメ

ントが紹介された。旧作の仮面ライダーBLACK(1987年)は初めて

石ノ森氏のデザインではなく玩具サイドからデザインされたライダーな

のだが、その先駆けは大鉄人17(ワンセブン・1977年)ではないかな

?石ノ森氏のワンセブンのデザインはNGとなり(多分、丸みがありす

ぎてサイコロ型の要塞に変形できなかったのでは?)玩具サイドのデザ

インが採用されNGデザインは弟ロボットのワンエイトに反映されたの

だ。話をブラックに戻そう。ライダーのデザインや実物が登場したバイ

ク・バトルホッパーは大方想像通りの姿だった。ただ、新しいバトルホ

ッパーの印象はブラックよりも少し後輩のZO・Jの愛車と同じく「あ

まり改造されてない」印象だ。ちなみに筆者は バトルホッパーのアナザ

ーカラー茶色ver.の 食玩を所有している。新しいシャドームーンの方は

仮面ライダーシャドームーンと正式にライダーの称号が付けられたが、

新しいシャドームーンの姿はまだ秘密。旧作のシャドームーンは瞬間移

動ができるのでバイクは無用であったが、今回は愛用バイクを所有であ

る所は口滑らせた予定外の発表になったようだった。同様に変身ベルト

の内蔵ギミックもどんなギミックかは秘密の筈だったが、開閉システム

である事を口を滑らせてまたまたネタバレしてしまう。生放送…いや生

配信は大変である。一番の驚きはブラックの光太郎とシャドームーンの

信彦は20代の若手男優が演じると思いきや、きのう何食べた?の西島氏

と珈琲いかがでしょうの中村氏(筆者はこの手のドラマが意外と好きね)

50代と30代のスター男優が何故に???西村氏は1号の放映時の1971年

生まれで旧作の倉田氏とは2歳若いだけのほぼ同世代。倉田氏が東映と

のトラブルを起こさなくても、ミラーマンやキカイダーのリメイクみた

いに旧作主役の兄貴分としての出番もないかな?ファースト(2005年)

の企画時はブラックRXを主役にしたライダー集合物も考えられていた

らしいし、ディケイド(2009年)や3号(2015年)では ゲストで登場

して仮面ライダーを盛り上げてきたのに…この村八分のやり方は西崎氏

とトラブルになった松本氏が新作ヤマトで仲間外れにされたのを思い出

してしまう。倉田氏の悔しい気持ちも理解できない訳じゃないが、とり

あえずファンは旧作は忘れて新しいブラックを応援しよう!話題にはな

ったもののあまり面白くなかった(おいおい)原作版のコミックの方は

復刊するのか???

~PS~

変身ベルトとフィギュアーツの原型の写真がないのは…筆者があまり

興味がないからかな?価格は高いし お腹に収まらない気もするし??

OGPイメージ

東映特撮YouTube Official

東映株式会社のYouTube公式チャンネル。 仮面ライダーやスーパー戦隊など、東映特撮作品のさまざまな映像を配信する公式チャンネルです。 毎...

YouTube

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。