goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クッピーラムネの縫いぐるみがワゴンで待っていた!

2021-05-29 07:21:07 | 中古玩具レポート

なんと懐かしのクッピーラムネのウサギとリスのキャラを鑑定団の縫い

ぐるみキャッチャーで発見!しかし、筆者は不器用なので挑戦はしない。

予想通り、鬼滅のフィギュアの人気には敵わなかったらしく早々と撤退。

袋入り吊りの商品にしても売れないと思われたのかオツトメの見切り品

のワゴンへ…(泣)。中サイズの税別300円×2個であった。買う方とし

ては安いのは嬉しいが心境は複雑だ。このイラストのラムネは年齢に関

係なく「子供の頃からある」と言うので調べてみたらこのパッケージで

の発売は1962年。キャラには特に名前はないのかな…昨年11月のネット

記事では「ウサギとリス」と紹介されていた。せっかくなのでウサギを

クーでリスをピーと呼ぼう(逆でもいい)と思い一応調べたら、実はウ

サ雄とリス子という名前が付けられており、2012年以後にはウサギはク

ッピーでリスはラムとなったようだ。クッピーという商品のネーミング

そのものは小さくて可愛いグッピーの濁点を取ったというので語感だけ

で言葉の意味はないようだ。懐かしのタツノコヒーローのガッチャマン

やキャシャーンと同じかな?写真の菓子との比率をみてお分かりと思う

が、中サイズの縫いぐるみなので価格よりも置く場所を考えて買うのに

躊躇したが、買って正解!昼休みに購入したが、夕方には残る2組は消

えていたからだ。実は筆者は常に複数の記事を平行で執筆しており、現

在は20以上の記事を抱えている。なるべく、新製品・亡くなった人の追

悼・放映したばかりの番組という世の中の出来事を優先していので、個

人的な古玩具の購入記録は後回しなのだが、この愛らしい2体は優先す

るしかなかった???

抱き心地抜群!ロングセラー駄菓子「クッピーラムネ」のウサギとリスのBIGぬいぐるみがプライズに登場!

クッピーラムネ - Wikipedia


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。