随分前に某古玩具チェーンのEN店で食玩・装動のジオウ龍騎アーマー
のボデイとアーマーを各110円で購入。いつか組立&シール貼りをする
宿題をやっとクリアした。左下がそうだが、龍騎の素顔の城戸真司はプ
ロレスファンという裏設定があるため、龍騎は剣を使う事もあったが基
本は素手で拳を「よっしゃ~!」と握ったイメージが強い。付属の剣と
開き手の手首はオミットさせた。実は龍騎アーマーはジオウの本編では
未登場。龍騎アーマーは右下のジオウⅡに出番を譲ったのだ。ちなみに
ジオウⅡは鑑定団で購入(ノートに記入もれ。価格は300-500円だった
かな?)。作る手間を省いたのだ。龍騎アーマーだけでなく大きめプラ
イズの電王アーマー(セカンドストリートで税別500円)も、金色ソフ
ビのグランドジオウ(税別300円だったかな?)にクライマックスの出
番を譲り、キバアーマーもウォズの強化形態に出番を譲る。ジオウの後
半シリーズは、本物との共演をメインに置き、事件解決後にウォッチを
譲り受けるパターンが増えて、アギト・ブレイド・響鬼・カブトのアー
マー姿もオミットとなった。食玩・装動は主役ライダーをモチーフにし
たレジェンドアーマー姿が全て発売となったが、テレビに登場しなかっ
たアーマー姿はデザインのみで撮影用スーツも多分ないだろう。ただ、
食玩やガシャポン(アパレルの子供下着のオマケもあり)でライドウォ
ッチは多数出ており、ピクシブ辞典のオリジナルアーマータイムではビ
ックリのイラストが多数。興味ある人は一番下のアドレス・リンクをす
ぐチェック!
クリックしてね!
~PS~
弟の入院の装動…いや騒動のおかげでホビージャパンのチェックをして
なくて、23日にツタヤとヨーカドーのブックコーナーをチェックしたが
売り切れ。最新号発売の2日前では無理もない。噂のゆるキャン関連の
キャンプ入門本が多くて驚き!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます