goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シルバーウィークはザ・シネマのホラー映画のタイトルの管理?

2020-09-09 07:59:58 | 映画&ドラマ

今度のシルバーウィークのステイホームの課題はケーブルテレビの

ムービープラスとザ・シネマから録画した映画ディスクの整理だ。

この2つのチャンネルは一般に知られてないホラー&SF映画を多

数放映してくれるが、再放映が多い上に、洋画のタイトルも1-3

つの英単語の組合せのものが多いので記憶に残らず、聞き覚えがあ

っても過去に録画した自信がなく、同じ映画を何度も録画してしま

う(汗)。アイウエオ順にノートに記録管理を考えたが、即座に頓

挫。タイトル毎にアイウエオ順にページを変える手間と読みにくい

自身の悪筆ぶりにゲンナリしてしまったのだ。そこでパソコンを使

い管理をする方法を考えたがこれも頓挫。パソコンならアイウエオ

順に表示する事も可能なので、タイトルの後ろに管理ナンバーを付

ければ、ディスクの置場所がすぐ分かる。ただ、このアイウエオ順

の整理の仕方にも罠がある。漢字の場合は音読みか訓読みかは多分

パソコンは判断できない。燃えよドラゴンだと、燃えるのモエルか、

燃料のネンか分からないのだ。「もえ燃えよドラゴン」とすればい

いのかな?劇場映画ではないが、テレビヒーローシリーズでもアイ

ウエオでシリーズが集まらないタイトルがある。ガンダムシリーズ

ではタイトルの前座が機動戦士ではない作品がいくつもあるし、ウ

ルトラマンシリーズもウルトラマンナントカなら1ヵ所に集まるが、

帰ってきたウルトラマンだけ離れた場所に行ってしまう。…と色々

考えながらパソコンでタイトルの整理をしたが、10枚分くらいでま

たも頓挫。本数が多すぎるので観ない可能性の高い映画にそんな労

力はかけられない。とにかく、最優先は2つのチャンネルの映画を

被って再放送を録画しないためにどうするか?である。これから録

画するタイトルからでいいのでダビングして満タンになったディス

クには即座にナンバーを付けてその記録と整理を少しづつでもすめ

るしかない。あと、タイトルは覚えてなくてもDVDのジャケット

やポスターの絵柄は記憶に残りやすい。脳科学的にも画像と言葉は

覚えるシステムが異なるので画像の方が記憶に残るのだ。タイトル

をネットで検索してDVDジャケット(またはポスター)をチェッ

ク。更にファンのコメントもチェックだ。気が遠くなる作業だが…

こつこつ進めたい。