筆者は、障害者用の4時間の仕事に就いてしまい、F市の古玩具
店に行くのも毎月から隔月(2ヶ月ごと)となって久しい。しか
し、予算が限られていても掘り出し物は尽きない。上の赤いヒー
ローは仮面ライダージオウ(2018年)登場のゲイツ(税込400円)。
セカンドライダーながら、単体でも絵になるライダーである。セ
ンターは騎士(ナイト)ガンダム(700円)。元々は3等身のSD
ガンダムのオリジナルのキャラだったが、コマンドガンダムや武
者ガンダムと同様にリアル等身のアイテムが登場している。調べ
てみたが、SDがオリジナルのガンダム達の戦歴のデータはない。
青っぽいガンダムはブルーディスティニー(1996年・300円)と
呼ばれるゲーム作品のガンダム。ゲームに準じて開発者の亡命ま
でキチンと宇宙世紀の歴史に設定されている。実は仕事で古本の
チェックをしているので、ゲームを原作に描かれた漫画版のタイ
トルだけ見て読んではいないが思い入れができてしまったのだ。
ラストに大量に店に持ち込まれたマスクコレクションよりセレク
ト!左からアギト(2001年)登場のG4・50円。ブレイド(2004
年)登場のギャレン・600円。同じくブレイド登場のカリス・200
円。 ディケイド(2009年)登場の ディエンド・150円。 ダブル
(2009年)登場のアクセル・100円。最後は仮面ライダー旧1号
(桜島ver.1972年登場)150円。実は桜島大根…いや桜島1号は入
手済である事を忘れて再度購入。組み立てるのをやめたのだ。マ
スコレに関しては揃い踏みできそうなものからいくつもりなので
まっててね♪。