西田敏行氏が亡くなった。世間的には釣りバカ・探偵ナイトスクープ・
大河の主役かもしれないが…筆者にとっては特捜最前線(1977年)の最
初の2年レギュラーだった高杉刑事だ。と言ったのだが、筆者の地方で
1979年にテレ朝ネット局ができて特捜に興味を持って観た時には高杉刑
事はレギュラーを降りており、夕方の再放映で猪八戒の男優さんが出て
いたのに驚いた。特捜最前線のムック(というより写真集)で西田氏は
「他の人達はエリートなのになぜ自分が特命課に選ばれた理由が分から
ない」と設定の事なのか役者イメージなのか分からないが、自分は異物
と認識していたようだ。特捜は特撮最前線と呼ばれるくらいヒーロー出
身の男優が多く、最初から板についていたのだ。西田氏は1978年の西遊
記の猪八戒で注目され1980年の池中玄太80キロで人気が確立したと見て
良いのかな?多忙になりすぎて特捜は異動の形で降板。筆者が知る限り
1度だけ1分もない顔見せ程度の出番で神代課長と再会している。また、
入れ替りレギュラーになった婦警も高杉という名字だが高杉刑事のいと
こという設定だそうだ。西田氏は亡くなった人への追悼インタビューで
はいつも心暖まる対応しており、脚本家の市川森一氏への追悼が心に残
っている。大杉漣氏へだけは「あなたの演じる筈だった役は私が引き付
けます」という奇妙な追悼だった。確かに大杉氏とは共通点が多い。下
積みが長かったり、気さくなおじさんと恐いヤクザの2つの顔を使い分
ける所は共通している。ただ…西田氏に地獄大使はできるのかな?いや
…平成以後のライダー映画は他の悪の組織もショッカー傘下のグループ
会社になっているので昭和ライダー時代に限定するとキバ一族のキバ男
爵あたりかな?もっとも西遊記の第2期では猪八戒を演じていないので
あまり特撮には興味なかったかな?西田氏のご冥福を心からお祈りいた
します。