goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワキャワキャの三等身ガンダム達!

2023-06-09 01:43:27 | 中古玩具レポート

これはジャンクパックではなく税別100円で買ったものを並べて撮影。

正にワキャワキャ状態だが、特筆したい物がいくつかある。まずは正

体不明の謎のガンダム。その正体をガンダムの生き字引である筈の古

玩具店GBのオーナーに尋ねたが「分からない」という意外な返事。

こんな特徴的な形の耳?なのに正体不明なのだ。その理由は後に判明。

アンテナの先端が黒い黄色いガンダムを筆者は名前不明の段階ではピ

カチュウガンダムと呼んでいた。筆者は黄色とガンダムで検索して調

べてみた。黄色いガンダムは筆者が知る限りバルトフェイト専用のム

ラサメ以外は知らない。もっともムラサメは見た目はガンダムだが正

確にはガンダムではなくアストレイの発展型だ。ピカチュウはサンダ

ーガンダムである事をつきとめ、今度はサンダーガンダムで検索した

ら、ガンダムのオリジナルストーリー漫画でサンダーボルトという作

品があり、全てがそちらにヒット。時間をかけ苦労を重ねた検索でサ

ンダーガンダムはガシャポン玩具のために一般公募されたオリジナル

のガンダムと知る。…というと謎のガンダムもこの玩具のためのオリ

ジナルガンダムの可能性が高い…かな?緑色の方は量産機・リーオー。

このデザインのバランスの良さは絶妙。ガンダムW(ウィング・1995

年)は初代とは真逆でガンダムは宇宙移民側の戦士で敵は宇宙移民を

弾圧する地球側。ガンダムと敵対する量産機はひとつ目のザクに近く

すると宇宙移民側に見えるし、ゴーグル目の事務…いやジム系にする

とガンダムの敵に見えない。ちなみに写真のダガー系もジム系の一種

だが、ダガー系は初代ではなくストライクを元にストライクダガーが

量産され暗躍用のダークダガーなどへと発展したもの。もちろんジム

と同じくゴーグル目だ。一方、リーオーの目は正方形(真四角)のゴ

ーグルを用いておりザクの一ツ目とジムのゴーグル目の中間的なイメ

ージでザクとは少し似ているが別物で地球側でありながらガンダムの

敵に見えるという絶妙なデザインだが…W関連の玩具アソートは専ら

主役のガンダム達ばかりである(寂…)。

~PS~

GBとは縁が遠のいて久しいので、この記事は長く出す

タイミングを伺っていた記事だ。それだけ疲弊している

事かな?今夜は大雨に注意!


リックディアスは赤の方が多い!

2023-06-07 01:17:43 | 中古玩具レポート

リックディアスを棚にあるだけ集めてみた!これはZ(ゼータ)ガンダ

ム(1986年)に登場したエゥーゴの味方機だ。最初のガンダムは連邦が

味方でジオンが敵というシンプルな構図だったが、Zでは宇宙移民の弾

圧に乗り出した連邦のエリートのティターンズが悪役となり、反連邦組

織のエゥーゴ側から描かれている。エゥーゴの中心人物でもと連邦のク

ワトロ大尉の乗るリックディアスは赤…そのため赤い彗星と間違えられ

たが、その正体は赤い彗星のシャア本人だった。玩具はやはり量産機の

黒よりもクワトロの赤の方が売れるせいか?赤が多いが、筆者は被って

も苦にならない量産機をもっと欲しいかな???

~PS~

金曜日が台風だったので3日も空けて古玩具大手のSRGの

EN店をチェック!ガンコレが多数入っており、のリックデ

ィアスも多数発見…でも全部 赤だった(汗)ただ一番右の剣

持ちのガンコレは実は右手を紛失したので買い直した(嬉)。

~2024年3月に追記~

BSイレブンのゼータの再放映を偶然観たら、赤いリック

ディアスは複数存在して部隊で活躍していた。クワトロ専

用ではなかったようだ???


対決!ゴルドに挑むアクセルは三等身?(ゴイショッカーの話)

2023-06-06 01:45:27 | 中古玩具レポート

「次の方が入ります」網タイツの女戦闘員(フィギュア化希望)に案内

されて、面接には不似合いな赤い光沢のジャケットの男が入って来た。

「君は確か…」ゴルドこと蛮野博士はその顔に見覚えがあった。「警視

庁、現在はマンゴー隊に所属の照井だ!」「萬年隊とゴイショッカー双

方を監視するという部署のアクセル君だな?ゴイショッカーにも私を含

めて悪のライダーが何人かいるが警察内部の情報を土産に転職かね?」

「俺に質問するな…と言いたいがこの姿を見てもらいたい」変身したア

クセルの姿はなんと三等身だった!「何?君もパワフルくんを使ったの

か!」そう…このアプリを作ったのはゴルド本人で自ら試してしばらく

三等身となってしまっていたのだ。「フィリップって小僧がタブルで試

すリスクを避けてアクセルのメモリにこっそり入れてたんだ」ゴルドは

(こいつ同志を小僧と呼ぶのか?それ以前に変身道具の管理がなってな

いぞ)と感じたが素直に応じた。「君の企画はアストロスイッチ…では

なくガイアメモリだったね…あった!これがワクチン入りのメモリだ」

とゴルドはメモリをアクセルに放り投げて渡した。あまりに素直にワク

チンを渡されてアクセルも驚いた。「ワクチン入りのメモリが最初から

あるのか?」「我が組織にもドーパントはいるし、君を作ったシュラウ

ド…いや園崎君は私も一目おく科学者だ。ベストの状態の君とお手合わ

せしたい」照井はマスクの下で怪訝な顔をして「猛毒ウィルスじゃない

だろうな?」「信じるかは君の判断だ…」どうするアクセル?以下、解

説です。中古でアクセルのプライズのコレクタブル。新製品の食玩・可

動フィギュアのSHODOのゴルドドライブが手に入ったので思い付い

たエピソードだ。ゴルドの初登場は身体の再現ミスで三等身になったと

いう設定でコンバージを使った無念があったので雪辱を晴らせた気持ち

だ…だれも筆者の雪辱など気にしてないし覚えてもいないかな?照井が

フィリップの事を小僧と呼んだ描写は映像作品にはない。これは筆者の

体験だが、筆者の20代の後半に勤めていた数人の企業で筆者は経営者に

可愛がられていたが、その経営者が筆者が物陰にいたのに気が付かずに

「あの小僧が!」とか陰口を言っているのを聞いた体験を元に「良い関

係を装っていても心から好いているとは限らない」と考えてこのアイデ

アを使った。アクセルファンの方、照井のイメージを崩して申し訳ない

(汗)。

~PS~

6月は、いつも月末に慌ててUPする?マスコレ・ブラックサン・

ゴイショッカーを上旬にUP!宿題は早めにかたずけよう?剣斬

風魔関連のリンク集も考え中…宿題は増える一方かな?

 

●室内限定の悪の組織・ゴイショッカーのリンク集● - ゼロロク第2計画

あけましておめでとう!2022年1月!ゴイショッカー結成!計24名?-ゼロロク第2計画昨年はジャンクで手に入れた仮面ライダービルドの初期の左右違いの姿(ベストマッチと呼...

goo blog

 
ゴイショッカーにギフジュニア・ショッカーライダー・ゾンビゲーマーが参加!(ゴイショッカーのお話4・セレクト5) - ゼロロク第2計画

ゴイショッカーにギフジュニア・ショッカーライダー・ゾンビゲーマーが参加!(ゴイショッカーのお話4・セレクト5) - ゼロロク第2計画

ゴイショッカーの新たな部隊が誕生!甦った蛮野博士ことゴルドドライブの率いる白金隊(しろがね?)である。ゴルドドライブが3等身なのはそのフィギュアしかなかったから...

goo blog

 

 


ディケイドは三等身でも態度デカイど?(GSF)

2023-06-05 01:17:26 | 中古玩具レポート

ディケイド(2009年)の三等身のフィギュアが揃い踏み!カードを持っ

たセンターのディケイドはコンバージの前身のザ・仮面ライダー。コロ

コロコミックのカード戦士から派生した食玩だが、漫画作品そのものは

主人公の性格が酷すぎて読むに耐えなくて第1話でリタイア。左はコン

バージ。クリアな足補助パーツだった頃もあるが、現在は高級感のある

黒い四角の台座に定着している。ラストは指人形のライダーキッズ。古

玩具で昔のものが出回っているが、昔のものは塗装が丁寧で後ろもしっ

かり塗装されている。しかし、食玩ブームが 過ぎた後は正面のみをお愛

想程度の塗装になり失望をしている。昔のものを探すしかないかな?以

上が破壊者の揃い踏みでした?

~PS~

執筆中の記事8つを土日かけてほぼ完成させた。急いで撮影し

ないといけないフィギュアを組立中!

 

● GSFことゴイショッカーの話のフォロー(または付属)のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

タイトルにGSFというマーキングをした食玩のフィギュアの記事は、執筆時はゴイショッカーの話とは関係ないが、後にフォロー(または付属)する可能性がある記事なのでリ...

goo blog

 

 


● GSFことゴイショッカーの話のフォロー(または付属)のリンク集 その3 ●

2023-06-04 13:21:32 | 中古玩具レポート

 

ディケイドは三等身でも態度デカイど?(GSF) - ゼロロク第2計画

ディケイドは三等身でも態度デカイど?(GSF) - ゼロロク第2計画

ディケイド(2009年)の三等身のフィギュアが揃い踏み!カードを持ったセンターのディケイドはコンバージの前身のザ・仮面ライダー。コロコロコミックのカード戦士から派生...

goo blog

 

 

ウォッチ内のオーズからタジャドルが飛び出してロックになった!(GSF) - ゼロロク第2計画

ウォッチ内のオーズからタジャドルが飛び出してロックになった!(GSF) - ゼロロク第2計画

先日は高齢の母の様子を見に筆者と同じく1号ライダー世代の弟が来たのでブログの文章や調べものが(気が散って)出来ないので企画記事の写真撮影をした。下に写真を載せる...

goo blog

 

 

ジオウのベルトと武器が揃う…メーカーと持ち主が違う?(GSF) - ゼロロク第2計画

ジオウのベルトと武器が揃う…メーカーと持ち主が違う?(GSF) - ゼロロク第2計画

筆者はナリキリ玩具に関しては、食玩・子供向店頭玩具・マニア向レプリカに関係なくあまり興味がない。筆者自身がヒーローになる器ではないと思っているので興味がわかない...

goo blog

 

 

※ 次のページは!

● GSFことゴイショッカーの話のフォロー(または付属)のリンク集 その4 ● - ゼロロク第2計画

※ 最初のページは!

● GSFことゴイショッカーの話のフォロー(または付属)のリンク集 ● - ゼロロク第2計画