goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジオウのベルトと武器が揃う…メーカーと持ち主が違う?(GSF)

2023-07-18 01:30:15 | 中古玩具レポート

筆者はナリキリ玩具に関しては、食玩・子供向店頭玩具・マニア向レプ

リカに関係なくあまり興味がない。筆者自身がヒーローになる器ではな

いと思っているので興味がわかないのだ。しかし、平成初期にB社では

なくフルタから変身ベルトを模したバックルに袋入りガムを付けた食玩

が出ており、それは例外的に楽しみにしていた。安い食玩でありながら

撮影用の小道具を思わせるリアルさはナイス!ただし、前の家の近くの

サークルKにしかなく、2006年(カブト放映中)に引っ越した以後はベ

ルトを模したガム入れがどうなったかは知らなかったが…電王あたりま

で続いていたようだ。Yahoo!で調べたら自分の記事が出てきた(汗)。

ジオウ…いやゲイツのベルトの食玩?をブックオフMB店で武器付きで

税別100円で入手できて「これはフルタのベルトガムでは?」と思いだ

し、調べてみたが…ゲイツのベルトは別の企画だったようだ。更に別口

で入手したケンにもジュウにもなる武器やウォッチを添えて撮影してみ

た。右上のウォッチが鎧武(2013年)のカチドキアームズなのは筆者の

趣味ではなくGSFなど色々な都合です。筆者はゲイツとジオウのベル

トは同じ物か似て異なる物かは放映当初は気にしていなかったが(それ

より怪人化したアナザーライダーがショック!)劇中でゲイツが自分の

ベルトを渡してソウゴにジオウになれと迫った際に全く同じ物と知り驚

いた!これも5年前の事なんだな…!

~PS~

世間では3連休(筆者の職場は2連休)は殆ど雑用はこなせなかった。

ただ、ゴイショッカーの構成の再構築だけはクリアした。

ベルトガム、出てたのね(泣) - ゼロロク計画


ブラックサンとシャドームーンのツーショット!

2023-07-17 01:25:52 | 中古玩具レポート

去る7月某日に筆者と同じく1号ライダー世代の弟が高齢の母の様子を

見に来たので企画記事用のフィギュアの撮影をした。弟もファンなのか

?というとそうではなく、弟の家も色々あり、生活ぶりを知りたいが、

弟の話を聞きながらブログの執筆や録画の編集・ディスク化はできない。

聞き耳立ててできるのはフィギュアの撮影と写真の色調整とトリミング

くらいしかないので消去法で残った作業だ。今回9企画を考えたが、実

現したのは6企画。下に紹介したがネタバレ防止のためにボカし処理を

している。筆者が見て何だか分からないと困るので調整が大変だ。1枚

は紹介したいかな?ブラックサタン…いやブラックサンは鑑定団で税別

500円。タグがないので安くなっていた。シャドームーンはヤマダデンキ

で税別900円。ブラックサンは全くなかったが、シャドームーンは完全体

とバッタ男の2種あり、ブラックサンに合わせて完全体を選んだ。この

記事はブラックサンの記事ではないが、とりあえずブラックサンのリンク

集にも入れとこうかな?

~PS~

世間は3連休かもしれないが筆者の職場は違うので

少しバタバタしており早めにUP!

● 仮面ライダーBLACK SUNのリンク集 ● - ゼロロク第2計画


ウォッチ内のオーズからタジャドルが飛び出してロックになった!(GSF)

2023-07-07 01:35:33 | 中古玩具レポート

先日は高齢の母の様子を見に筆者と同じく1号ライダー世代の弟が来た

のでブログの文章や調べものが(気が散って)出来ないので企画記事の

写真撮影をした。下に写真を載せるが…ネタバレにならないように縮小

&拡大をしてあえてボカした。筆者が見て何だか分からないのは困るの

で調整は微妙だ。まず紹介したいのはセンターにオーズ(2010年)のタ

ジャドルのコレキャラを配し、右にはオーズのライドウォッチ、左には

タジャドルのロックシードというシフトの写真だ。「何の意味があるの

?」と聞かれそうだが、オーズのライドウォッチからタジャドルの要素

が分離独立して    ロックシードになったように見える。ゴイショッカー

の話に使えそうなのでいつか使いたいかな?

~PS~

写真は6月15日に撮影したもの。弟は3週間以上来ないな…!


チャップ兵とウォッチは神様の贈り物?でもとらや閉店とEN縮小は(泣)

2023-06-29 01:27:41 | 中古玩具レポート

またまた神様に見透かされたとしか思えない古玩具との遭遇があった。

キバ(2008年)のライドウォッチの基本形態キバフォームか最強形態エ

ンペラーフォームのライドウォッチがゴイショッカー関連で必要になっ

たが、鑑定団で見た筈が売れてしまったらしく見つからない。ブックオ

フのMB店で発見!価格は税込110円。一緒にRX(1988年)登場のチ

ャップ兵のSHODOも購入。税込980円だが価格は特別高くはない。

発売時は単品税込750円越えでアソートは1BOX内1個で黒とグレイ

のどちらか片方なので1BOXで揃わないのだ。ちなみにBOXから出

たのは黒だ。リンクの記事に既に書いたが店頭でプラス2体を押さえ、

リーダー格の黒1体に一般兵のグレイ2体が既に揃っており、バランス

上今回4体目のグレイは必ずしも揃える必要はないかな?と思ったが押

さえた。価格は良心的だし量産キャラは多くても邪魔にならないからだ。

ネタばれになるがライドウォッチはゴイショッカーのある戦士のミラク

ルな力となり、チャップ兵は別のある人物に「あんたはあいつの仲間だ

ったのか?」と詰め寄る展開を考えている。ただ…その当日は良いこと

ばかりではなかった。大手古玩具SRGのEN店が税込100円の在庫処

分コーナーを半分にしたり(でもガンコレ4体収穫)あのとらやの閉店

の貼り紙など悲しい事もあったが、とらやに触れるのは後日に別の記事

にしよう。

~PS~

この機会なのでクライシス兵チャップのリンク集を作った。ダべ

星人共々よろしく!

● クライシス兵チャップのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

 


ソフビクスのシン1号のコートver.を見た!

2023-06-27 01:46:49 | 中古玩具レポート

鑑定団でソフビクスのシン1号のコートver.を発見!店頭で撮影した。も

ちろん未購入。税別6000円なら300円のものが20個蛙…いや買える!緑川

イチローではないが「質より量」である。オマケに未開封なんてシールを

貼られたら開封もためらってしまう。やはり自分の予算内とペースで楽し

みたいかな???

~PS~

2日連続で簡単なレポートで申し訳ない。今度は弟が高齢の

母を心配して来るので休まる暇がない???

~店内の撮影について~

鑑定団では商品の撮影やその画像のネットでのUPは認めら

れており、むしろ宣伝になるので奨励されている。でも従業

員や他のお客は撮らないでとか?当然だな。

 

 

● シン・仮面ライダーのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

PENでシン・仮面ライダー徹底研究という特集が!-ゼロロク第2計画上記の雑誌特集を2月27日にコンビニで発見したが、Amazonに頼んだ本が届いたのは1日遅れだった。多忙...

goo blog