goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウルトラにもライダーにも興味がない特撮グループってあり?

2025-02-11 10:44:49 | 特撮ヒーロー

筆者は読者を広めようと、旧ゼロロク計画・ゼロロク第2計画とは別に、

はてなブログで第3のブログを設立したが、なんと読者は数人しか来な

い!ただ、はてなブログは交流に力を入れており、多種のグループ機能

が設置されていた。しかし、筆者は同人誌時代の色々なトラウマがあり、

すぐ頼る気になれなかった。1週間後に全く読者数が増える見込みがな

いので頼る気になったが…結果の読者数は横並びであった。そこの特撮

グループは、70ブログは登録されているが、やる気のあるのは数人で、

筆者のウルトラやライダーの最新記事の紹介には誰も興味を示さなかっ

た。筆者と同様に自分を売り込むだけで、他人には興味はなかったのだ。

ウルトラにもライダーにも興味ないなんて、大谷氏の活躍にもイチロー

氏の殿堂入りにも興味のない野球ファンと同じである。まぁ…いいか。

読者はゼロではないので、特撮関連の記事の更新は第3ブログで執筆し

て、ここの第2計画ではリンクを紹介すれば良い。現在流行りの数行だ

け紹介して全文はクリックしてねのスタイルに近いし、どちらも更新を

重ねないと「やる気なし」と見なされ没収閉鎖させられるので、どちら

もただのくたびれ儲けにしたくないのが本音だ(めめしくてつらいよだ

な…トホホ)。

~PS~

「この記事は第3にUPしないの?」と思われそうだが、この

タイトルで第3には投稿できない(汗)。その日の内に続きを

書きました。

 

ブログの趣味グループを増やしても焼け石に水かも? - ゼロロク第2計画

ウルトラにもライダーにも興味がない特撮グループってあり?-ゼロロク第2計画この記事は上のリンクの続きなので、そちらを先にお願いします……ではいくぞ!は...

goo blog

 

 

 


ゴジュウジャーに先輩戦隊だけでなく先輩ライダーがお祝い?

2025-02-09 02:22:46 | 特撮ヒーロー

戦隊50周年なのでゴジュウジャーを名乗る新戦隊をお祝いにゼンカイザ

ーとゴーカイレッドが登場!ライダー側からもディケイド(左)とレジ

ェンド(金)が共演フラグのあるショート動画をUPさせている。声も

素顔の本人なので素顔の登場も期待!と言いたいが、最近はヒーロー熱

が冷めつつあるし、何よりも色々あり過ぎて何かに夢中になれない状況

だ。でも記事にするのは観れんではなく未練があるのだ。


超人バロム1(ワン)のボップを知っているか?

2025-01-23 01:58:10 | 特撮ヒーロー

ポピー・超人バロム・1ボップ 【ボップ復活レストア】4タイプの販売

    ※ リンクはトップページなのでプレイリストに行こう(移行)。

あるきっかけで、超人バロム1(ワン・1972年)の小道具のボップを思

い出した。バロム1は、青年が変身!ではなく、少年ふたりが合体変身

して大人体型となるという異色のヒーローだ。詳しい設定はリンクの記

事に既に書いてあるので割愛するが、ボップという小道具は実に魅力的

で、近づく敵の探知機になったり、バロムワンになるふたりの力の源の

友情パワーの針式表示の感知器にもなる。ふたりの少年は喧嘩をして変

身できず、敵に追い詰められるが、ふたりは同時に思いやりの足りなさ

を詫び、でっち上げに近い友情で変身を遂げたエピソードもある。ボッ

プの3つ目の機能は、スーパー四輪のマッハロッドにも変身する。マッ

ハロッド出現時は腰のボップはなくなっている筈だが、何故か残ったま

まマッハロッドに乗り降りする時もあるので、ボップの力で召還してい

るのかもしれない。筆者は月に千円の小遣いのうち600円越えの出費を

叩いて購入した。何処かに記事はないだろうか?と思ったら、記事では

なく素敵な動画あり。50年前の電気玩具ゆえに普通に動かないので、な

んと昔のように光って音が出るように修理してレストアをしたとか?素

敵な動画をありがとう!

※ 画像はあの【ゆっくり解説】からいただいた(汗)。

 

 

超人バロム1を知っているか? - ゼロロク計画

週いちヒーローの、第1回はバロム1。70年代の石森ヒーローの時代に、ゴルゴ...

ゼロロク計画

 

※ 小林氏が父親役で登場。刑事なので事件に絡む事が多かった。

 

小林清志さん死去!次元だけじゃなく特撮出演やナレーションも… - ゼロロク第2計画

ルパン三世の次元役で知られる小林清志さんが亡くなられた。筆者は小林氏が実写ヒーローのバロム1(1972年)に子役の父親で刑事役を演じていた事を知っていた。声優さんは...

goo blog

 

 


人形アニメ怪獣 vs 等身大ヒーローを観た!(懐かしのスペクトルマン)

2025-01-14 01:40:23 | 特撮ヒーロー

スペクトルマン(初期タイトルは宇宙猿人ゴリ・1971年)の第3話を

YouTubeで観た!…のでリンクを付けてみた。海外版なので台詞は吹替

なのだが、ヒーロー物はクライマックスが命なので、終盤だけでも観よ

う!人形アニメの怪獣と等身大ヒーローの組み合せというのは異色で、

筆者はリアルタイムで知る世代だが、初めて観たのはこのエピソードの

第3話なので思い入れが強い。後に初期の怪獣が人形アニメでスペクト

ルマンが巨大化可能なのにあえて等身大で戦ったかは、局の都合で急に

オファーが来たので、実験的なパイロットフィルムの怪獣の映像を流用

したと知った。ピープロというプロダクションはフットワークが軽く、

上の画像を見てお分かりのように、当時の技術では表現が難しい所は、

リアルに描いたイラストかアニメーションという手法を取り、マグマ大

使(1966年)関連の見学に来た円谷英二監督も「円谷プロでは真似でき

ない」と舌を巻いていたという。

~PS~

YouTube の無許可配信は即削除される可能性が高いので突貫で執筆!

 

Spectreman.Episodio.03+dublado.mp4 - 検索 動画

スペクトルマンを知っているか? - ゼロロク計画

スペクトルマンと意外な所(BS12ことトゥエルビ)で再会? - ゼロロク第2計画

 


昭和ファクトリーで日本特撮!更にダークサイドで四谷怪談…観たい!

2025-01-11 21:21:07 | 特撮ヒーロー

弟が高齢の母を心配して泊まりに来るし、更にザ・シネマでジュラシッ

クパーク&ワールド6作が字幕と吹替でトータル12作の連続放映。ディ

スク化だけで大仕事なので、日本特撮や四谷怪談の視聴&レポートまで

手が回らない。観そびれた人は配信がある内に急ごう!