※ 今回は、ゼロ年代に書いた記事の再アプローチ(リブート)です。
※ 元になった旧ゼロロクの記事もリンクします。
※ 今回は、ゼロ年代に書いた記事の再アプローチ(リブート)です。
※ 元になった旧ゼロロクの記事もリンクします。
ゼロ年代に雑に撮影した画像が出て来たので昔の思い出を書き綴りまし
た。過去の記事のリブートではなく、文章は新作です。
※ 早く出したかったけども足踏みしてました。バリバリの現行のフィギュアです。
第3のブログでは旧ゼロロクの月・水・金の間の火・木を目安にゼロ年
代の記事の再アプローチ(リブート)をしようと思っています。しかし
…15年以上前だと、時代も筆者自身の考えにも変化がり、手直しも一苦
労です。01070127の01は旧ゼロロク。後は年度と日付です。
元の記事にもリブートした日を明記。03が第3で後は日付です。
筆者は生粋のヒーローファンだが、歳のせいか?ウルトラ・ライダー・
戦隊・ガンダムの4大シリーズ総てリタイアしている。最後に観たのは
ゼット(2020年)ギーツ(2022年)キングオージャー(2023年)エイ
ジ(2012年)…最近まで卒業せずに頑張っていたのだ。ゴジュウジャー
はネットでの評判を聞いて遅れ馳せながら2話放映後にチェック!観た
所、戦士どうしが実は仲間ではなくライバル関係にある所は仮面ライダ
ー龍騎(2002年)。周年記念作品らしく、過去の戦士も登場するがキャ
ストは異なる所は仮面ライダーディケイド(2009年)をヒントにしてい
るのがうかがえる。ただ、最近の戦隊のお約束事はよく分からないので
(久々に観たドンブラもよくわからない所が多かった)勢いで面白い作
品と思わされているのではないか?という気もするが、しばらくは付き
合おうと思っている。