goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レンジャーズストライクソリッド(01070403)第3のブログより

2025-03-27 14:48:45 | 特撮ヒーロー

※ 今回は、ゼロ年代に書いた記事の再アプローチ(リブート)です。

レンジャーズストライクソリッド(01070403) - 第3のブログに改名しました

レンジャーズストライクソリッド(01070403) - 第3のブログに改名しました

※ ゼロ年代のブログ駆け出し当時は写っていればいいという雑な撮り方だった(汗)。 これは珍しい戦隊のヤング向けの食玩フィギュアだ。もっとも 菓子はないので菓子なしブ...

第3のブログに改名しました

 

※ 元になった旧ゼロロクの記事もリンクします。

 

レンジャーズストライクソリッド(03250327) - ゼロロク計画

戦隊のカードゲームをモデルにしたフィギュアで、5種×2色が735円×10個で...

ゼロロク計画

 

 


ゼロ年代の土曜日は懐かしヒーローの日だった!(第3のブログより)

2025-03-26 19:29:59 | 特撮ヒーロー

ゼロ年代に雑に撮影した画像が出て来たので昔の思い出を書き綴りまし

た。過去の記事のリブートではなく、文章は新作です。

ゼロ年代の土曜日は懐かしヒーローの日だった! - 第3のブログに改名しました

ゼロ年代の土曜日は懐かしヒーローの日だった! - 第3のブログに改名しました

※ 画像は当時の感性で雑に撮影したもの。過去ブログで使ってないかも? 筆者は2006年(カブトの年)の年末から過去ブログ1号を始 めている。生まれてない?物心ついてない...

第3のブログに改名しました

 

 


鎮座獣はメカゴジラとキングギドラをセレクト!(第3のブログより)

2025-03-15 20:38:43 | 特撮ヒーロー

※ 早く出したかったけども足踏みしてました。バリバリの現行のフィギュアです。

鎮座獣はメカゴジラとキングギドラをセレクト! - 第3のブログに改名しました

鎮座獣はメカゴジラとキングギドラをセレクト! - 第3のブログに改名しました

東宝怪獣を三等身化したプライズの鎮座獣が多種出ている。鑑 定団では怪獣人気に関係なく税別1500円。過去には世代人ゆえ に思い入れが強いヘドラ(1971年)を購入。こちら...

第3のブログに改名しました

 

 


魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127)

2025-03-11 20:28:46 | 特撮ヒーロー

第3のブログでは旧ゼロロクの月・水・金の間の火・木を目安にゼロ年

代の記事の再アプローチ(リブート)をしようと思っています。しかし

…15年以上前だと、時代も筆者自身の考えにも変化がり、手直しも一苦

労です。01070127の01は旧ゼロロク。後は年度と日付です。

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127) - 第3のブログに改名しました

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127) - 第3のブログに改名しました

この作品はサクラ大戦(1996年)の広井氏が松竹(スタッフは日 活)と組んで東映の独壇場だった等身大の特撮ヒーロージャンル に殴る込み?をかけた昭和の匂いを残す快作で...

第3のブログに改名しました

 

元の記事にもリブートした日を明記。03が第3で後は日付です。

 

魔弾戦記リュウケンドー(03250311) - ゼロロク計画

この作品を最初に雑誌で見たとき「どこがつくってるの?」と思った。製作委員会で...

ゼロロク計画

 

 


ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーに追いついた!

2025-02-28 19:06:32 | 特撮ヒーロー

筆者は生粋のヒーローファンだが、歳のせいか?ウルトラ・ライダー・

戦隊・ガンダムの4大シリーズ総てリタイアしている。最後に観たのは

ゼット(2020年)ギーツ(2022年)キングオージャー(2023年)エイ

ジ(2012年)…最近まで卒業せずに頑張っていたのだ。ゴジュウジャー

はネットでの評判を聞いて遅れ馳せながら2話放映後にチェック!観た

所、戦士どうしが実は仲間ではなくライバル関係にある所は仮面ライダ

ー龍騎(2002年)。周年記念作品らしく、過去の戦士も登場するがキャ

ストは異なる所は仮面ライダーディケイド(2009年)をヒントにしてい

るのがうかがえる。ただ、最近の戦隊のお約束事はよく分からないので

(久々に観たドンブラもよくわからない所が多かった)勢いで面白い作

品と思わされているのではないか?という気もするが、しばらくは付き

合おうと思っている。