goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ロボコン・砂かけ婆の声優さんが花沢さん役を降板(ショック)

2023-11-02 21:41:07 | アニメ

ロボコンや砂かけ婆(ばばあ)の声で知られる山本圭子(どどこと呼ば

れるそうだ)さんがサザエさんの花沢さん役を80歳という高齢のため役

を降りるそうだ。筆者は笑っていいとものゲストでお姿を拝見した事が

あり、声優さんの顔は客席の人達は知る筈もないが「ど~も ど~も お

いらロボコン ♪ 」が大ウケ。しかし、打ち合わせのアクションとはいえ

山本さんをどつくナンちゃん…いや南原氏には怒!普通ゲストをどつく

か?プンプン!ロボコンが自分をオイラと呼ぶのは山本さんが「原作と

脚本にはボコになっているけどしっくりこないのでオイラにしたい」と

山本さんが提案したらしい。しかし、主題歌はオイラになっているので、

いつオイラに変更になったのか部外者にはよくわからない。1999年のロ

ボコンは別の声優さんが担当したが、オリジナルビデオで新旧ロボコン

の共演が実現した。ロボコン村の村長になった筈の旧ロボコンがなぜ宇

宙捜査官になっているのか分からないが、ロビンちゃんに相変わらず尻

にしかれているようだ。砂かけ婆は鬼太郎の良き仲間で頼りになる母親

のような存在だったと記憶する…もっとも筆者がしっかり鬼太郎を観た

のは70年代の2期と80年代の3期の最初のみだ。 サザエさんの花沢さ

ん役を降りるのは80歳という高齢が理由だそうだが、筆者自身は何十年

もサザエさんを観てない。最近は のりすけさんの行動がゲス化している

と聞いているが…まぁどうでもいいかな?結局はロボコンについて書き

たかったのでした(おいおい)。筆者はロボコン・砂かけ婆 両方ともミ

ニフィギュアを所有しているが、探す時間はないので過去の記事の写真

を再構成した…花沢さんは???

~PS~

金曜日・文化の日の正午は YouTubeでゴジフェスという

8時間番組が配信されるので前座の記事をUPします。

 


アニメとドラマが出揃う!意外と追加が多い?+ヒーロー男優にドッキリ?

2023-10-16 01:25:35 | アニメ

秋のアニメとドラマが出揃った。アニメでは兵器ではなく重機描写のロ

ボット物のブルバスター。双子の数奇な運命のミギとダリ。期待作のフ

リーレン。プリキュア5の続編のオトナプリキュア。ファンタジーの は

めつのおうこくも注目。はめつの第1話は録画してなかったが、Amazon

と YouTube に動画があった。後者は公式ではなく個人の無許可投稿のよ

うだ。順調にシリーズを重ねるスパイファミリーと魔法使いの嫁もチェッ

ク!ドラマではアニメも好評だったパリピ孔明。深夜ドラマでは、おいし

い給食だけでなく、時をかけるな、猫カレもチェック。猫カレは猫が主人

公でなく猫みたいな性格の少年の話だ。おいしい給食は夜9時になったの

で深夜枠ではなくなったので深夜ドラマではないかな?よく考えると夜9

時で30分番組というのは異色?ドラマではないが、先日単発バラエティの

ドッキリGPもヒーローネタなのでチェック。ヒーロー男優を騙す企画に

閉口したが一応チェックした。これは酷い!芸能人にもプライベートはあ

るのだ!身に危険を感じさせて騙すなんて笑ってすまされる事ではない。

フジテレビは70年代の変身ブーム時はロボット刑事(けいじ)のみだし、

80年代の朝の番組はヒーローを揶揄する内容ばかりだったので石ノ森氏は

「自分の作品ではない」と原作をおりて原案になってしまったし…この局

にヒーローの良さを理解させるのもは無理だし、人としてやってはいけな

い事を理解させるのも無理なのだな???

~PS~

土曜日出勤の週はとにかく時間がない。金曜日に弟が母の様子を

見にきたせいもあり、忙しさはMAX!先輩戦隊との共演にも関

わらず朝のヒーロー録画は放置して雑用をこなしてしまった。新

番組も出揃ったので、この記事も突貫執筆!写真は不本意ながら

簡単で済むドッキリを使ってしまった…無念?


ルパン三世 風魔一族の陰謀が 今夜放映!

2023-10-01 09:53:27 | アニメ

この作品は多分、ルパン三世の唯一ではないものの数少ないOVA作品

ではないかな?風磨一族の陰謀(1988年)はルパン人気ゆえに劇場公開

もされているが、OVA作品のほとんどはテレビ放映も劇場公開もされ

ずビデオだけで展開していた。最初はオリジナルアニメビデオと呼称さ

れていたが、名前が長いのでアニメ雑誌ニュータイプがOVAと呼称し

それが定着する。最初のOVAは、地球に搾取をされる月世界での労働

者の抵抗を描いたSFアニメのダロス(1983年)。この作品を皮切りに

OVAは新しいメディアとして注目された。ちなみに筆者はその頃は子

供以上大人未満の境界人だったのでズバリ対象の年齢だった。テレビ作

品はエッチな描写や残酷描写に待ったがかかる事が多く、クリエイター

達の不満がくすぶっており、制約が少なく週イチ放映ではないためスケ

ジュールに(テレビよりはだが)余裕のある後にOVAと呼ばれるオリ

ジナルビデオアニメにクリエイター達は飛びついた。ただ…商売である

以上はあまり好き勝手はできず、受ける画風は大体決まってしまい、メ

カアクションとヒロインのシャワーや着替えといったライトなエッチ描

写が主流となり、これは現在の深夜アニメに引き継がれている。際どい

描写が多いルパン三世にはOVAは格好の媒体の筈だったが、ライトな

エッチ描写は1977年の赤背広の第2シリーズでOVAより先に確立して

おり「ルパン三世はライトなエッチな作品」と世間では認識されルパン

三世は国民的ヒーローになってしまい、魅力的なキャラクターは男子フ

ァンより女子ファンが多く、エッチな方向はファン自身が望まなくなっ

ていた。しかし、最初の1971年のハード路線の第1シリーズのファンは

少なくなく、ソフトな第2シリーズとは決別したような原作に近い尖っ

た画風でクローン人間と戦うハードな作風の映画版第1作が第2シリー

ズの放映中の1978年に公開された。「映画版だからテレビよりもエッチ

でいいかな?」というシーンもあったが、ロードショー枠でのテレビ放

映の際にカットされた経緯もあってか?あのカリオストロ(1979年)で

はエッチ描写は全くなく、風魔一族の陰謀(1988年)では、エッチ描写

の方ではなくキャスト総入替という大実験が決行された。テレビシリー

ズのキャストが定着しておらず、初めてのアニメ化だったらイメージに

添ったキャスティングのような気がしたが、やはり慌てて総入替する必

然がなかったのか?ストーリー以前に総入替に対する拒否反応が当時の

ファンの正直な感想だった。スタッフもキャスティングを考えてからス

トーリーを作ったのか?声の違和感の大きい登場人物は出番が少なめで、

違和感の少ない人物を活躍させていたような気がする。今夜その風魔一

族の陰謀がトゥエルビで放映だが今観るとどう感じるかはまだ分からな

い。記事を読む方は放映後に読む可能性もあるので結果は出ているかも

しれない。筆者の方は放映後にレポートしても、気がつかなかった人に

は後の祭りなので、観逃して欲しくないという願いから放映日の朝にU

P!

~PS~

実は本日の夕方に高齢の母の様子を見に弟が来るので早く更新する

都合もあったりする。ドンブラvsゼンカイや きさらぎ駅の後半も早

く手を付けたい!


2023年・秋アニメ(&ドラマ)をチェック!& 企画記事写真10枚撮影!

2023-09-20 01:31:14 | アニメ

筆者はもう冷めてしまったのか?アニメは全く観ていない。しかし、気

になる作品は録画・ディスク化して10倍サーチでチェックして平積みし

ている。初期は好きで観ていた魔法使いの嫁。話題のスパイファミリー。

なぜか男の子の花子くんなどシリーズ物も注目だが、経済面でリアルな

ロボット物のブルバスター(写真)。プリキュアの後日談がEテレでや

ったり、日テレが映画枠で第1話を2時間かけるジブリ作品並みの扱い

の葬送のフリーレンなど話題作が多い。多分1本も観ない可能性が高い

が、これからも録画・ディスク化・10倍サーチチェック・平積みする気

になる作品はワンシーズン10本以下になる事はないかな?ドラマの方は

君に届けとおいしい給食(写真)の2本…かな???

あと…企画記事10枚の撮影をした。筆者の母は高齢なので弟が心配をして

10日に1回のペースで里帰りしてくるので今まではその日を撮影日にして

いた。筆者は家庭の崩壊した弟の生活ぶりを知りたい反面、人の話を聞き

ながらブログの文章が書けず、リビングで人の話を聞きながらできるブロ

グの作業はこれしかない。しかし、弟の話は学生時代のバカ話バカりだし、

最近は家をでた兄弟の定番台詞の「親を大事にしてない」を口にしだした。

10日に1回ならともかく、ずっと一緒だと厳しい事を言わないといけない

事が多いのだ。もう一緒の空間にいるのは苦痛なので、敢えて企画記事撮

影は弟のいない日にあて、弟の来る日は自室で映像作品のチェックか、携

帯を使って文章の執筆をしようと思っている。10枚中9枚がライダー関連

なのでライダー依存率はMAXだが、こちらも細かい事は気にしない事に

した。ネタバレにならないようにあえてボカしています。

~PS~

その弟が来るので早めにUP!

 


アニソン・戦隊モノだよ☆全員集合!を観た!…い

2023-07-14 01:36:14 | アニメ

この番組はBS12ことトゥエルビで放映。アニメや映画の変わったセレ

クトして放映をしたり、テレ東よろしく、食べ物ドラマも得意だ。今回

の2時間の歌番組は定番の今時のポップス化したアニソンと昔ながらの

正しいアニメのミックスと思いきや、純烈以外は失礼ながら売り込み中

と思われる演歌歌手が多数登場し、70年代80年代の正しいアニソンと歌

手自身の持ち歌と合わせて披露した。もちろん、アニメの画像や動画、

スーツのヒーローも皆無で音が聞こえなければ普通の歌番組のステージ

だ。それにしても実写特撮ヒーロー全体を戦隊ものと呼ぶ不可解な人達

は一定数いて、タイトルにまでなるのは驚きである。確かにウルトラも

戦士+怪獣退治組織だし、ライダーも複数出るようになったので、戦士

+隊なのだが、戦隊は商標登録されており、ゴレンジャー以後の後継作

品に限定される(1978年の円谷作品の恐竜戦隊コセイドンは?)。明ら

かに戦隊を模した他社のヒーローはいるが戦隊ではない。話を番組に戻

すと、これだけ地味で普通っぽい歌番組なら母と一緒に観れそうかな?

観たら短い記事か~PS~で報告するかも???

~PS~

母と観たがオリジナルの歌手との歌唱力の差に大コケ!

10分で耐えられなくなり観るのを中断…ゴメンね。