1.まえがき
微分方程式
x2y''+2xy'-2y=x3 ・・・・・・・・・①
の一般解の解法がのっていたので紹介する(中国のサイトだった)。
2.計算
x≠0 とし、t=log|x| 、D=d/dt と置く。すると
dt/dx=1/x , y'=(dy/dt)(dt/dx)=(Dy)/x , y''=(Dy)'/x -Dy/x2= D2y/x2-Dy/x2
となり、元の式は
(D2y-Dy)+2Dy-2y=x3 → D2y +Dy-2y=±e3t
となる。特性方程式は
D2+D-2=(D-1)(D+2)
なので、斉次式の一般解は
y=Aet +Be-2t =A|x|+B/x2
となるが、「±」は、任意定数 A に含めることがてきるので
y=Ax+B/x2
とできる。
つぎに、非斉次式の特殊解は微分演算子法から(①から Cx3の形であることはすぐわかる)
y={1/(D2+D-2)} ±e3t =±{1/(32+3-2)}e3t=±(1/10)e3t =x3/10
となり、①の一般解は
y=Ax+B/x2 +x3/10・・・・・・・・②
となる。
さいごに、x≠0 としたが、①において、x=0 のとき、y=0 であり、このように初期条件を
を定めたときは、B=0 となり、この解は②に含まれる。以上により、x=0 を定義域に含め
るか除外することにより、①の一般解は②となる。
3.計算2
もう一つ
x2y''-xy'+2y=0 ・・・・・・・・・③
の一般解を求める(非斉次方程式の場合は上と同様)。同様に
(D2y-Dy)-Dy+2y=0 → D2y -2Dy+2y=0
となり、特性方程式は D2 -2D+2=0 の解は D=1±√(1-2)=1±i なので、一般解は
y=et(Acost+Bsint)=|x|{ Acos(log|x|)+Bsin(log|x|) }
となるが、「±」は、A,Bに含めることができて
y=x{ Acos(log|x|)+Bsin(log|x|) } (x≠0)
y=0 (x=0)
となる(上式でも、x → 0 のとき、y → 0 であるが)。
4.あとがき
なお、方程式が
ax2y''+bxy'+cy=f(x) ( f(x) はxの多項式。xn の nは整数)
であれば、特殊解が求められることは簡単にわかる。斉次式の一般解も解ける。
さらに、f(x)も冪関数だけでなく、いくつかの関数(例えば、log x)でも特殊解が求め
られる。
以上
[2021/8/16] あるサイトに、特殊な場合は簡単に求められる方法があった。
x²y''-xy'+y=x²
の場合、上のようにしても解けるが(特殊解は y=x² を入れればすぐわかる)、
y''-y'/x+y/x²=1 → y''-(y/x)'=1 → y'-y/x=x+A → y'/x-y/x²=1+A/x
→ (y/x)'=1+A/x → y/x=x+Alog|x|+B → y=x²+Axlog|x|+Bx
をえる。