(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

The Only Way_ELP 中国アクロバット走行20110621

2011年06月20日 | 中華アクロバット走法

 

これを続ける限りネタに困らない、中国アクロバット走行。

こんなモノを撮ってる中国在住日本人は多分私だけでしょうw。

よって他では見られない、中国人の生態をご覧いただけるブログだと自負しております。(笑)

てか、常にカメラ持ってれば幾らでも撮れるんだが

何かを運ぶ為に改造されたバイク。

アメリカ人だとチョッパーとかに改造して遊びますが、中国人は実用的に改造します。(笑)

 

日本の出前のバイクみたいです。

もちろんこれは出前ではありません。

 

思わず映画「イージーライダー」のワンシーンを思い出しますが、そんなにカッコ良いモノではありません。(笑)

羊運びの専用バイク。

 

これは山羊運んでますな。

荷台に収まらなくても没関係。

あおりより飛び出した荷物は紐で固定されてるだけです。

斜めなので紐がゆるめば即落ちます。

しかも恐怖の一本縛り。

 

うまく写せませんでしたが、この上のもかなり積んでます。

 

こっちも。

重心が上にあるとコケ易いんだが、大丈夫か?

 

これはもう、ほんとに曲芸。(笑)

無茶しよります。

重すぎてまっすぐ走ってません。

 

バス停でバス待ってるといろんなのが通り過ぎます。

常に携帯のカメラもオンしとかないと。

 

と思ったら凄いのが来ました!

おっさん、凄すぎ! もはや芸術!(笑)

後ろ姿。

どんだけ積めるねん?

 と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村


Saturday In The Park_Chicago(中国公園探検の巻)

2011年06月19日 | 中国珍景百景

本日は珍しく観光の写真です。(笑)

先月、日本から来た本社社員を観光見物に連れていきました。

実は私はこちらにきてから省内や省外へは出張が多いのですが、地元の観光地は行った事がありやがりません。

なので私も初めて行くので社の女性社員二人に案内してもらいました。

 

こんな2階建てバスに乗って行きます。

 

まあ、市内の観光って言うとこういう寺みたいな公園しかないんですがw。

 

庭園も広い。

ただし入場料で一人60元もとられちゃいます。

 

休日なので家族連れも多いですが、無料の公園と違って人は少ないです。

無料の公園だと歩けない程、人がいるんだがw。

市内の喧噪とかけ離れた静けさがあります。

有料公園だけあってちゃんと整備されてます。

 

でも この鍾乳石みたいなのは何処でもあるな?

てか、広すぎて歩くの疲れるし。(笑)

池にはボートが。

もちろん別料金。

鐘突堂。

しかし、寺?なのに鳥居があるぞ?

なんかの泉の跡?

 

中国らしい雰囲気がありますな。

琴を練習中のお姉さん。

 

 

広い公園なのでこんな乗り物があります。

もちろん有料。

 

ロープウェイもあります。(てか、スキー場のゴンドラだが)

入場料に含まれているので乗ります。

 

ゴンドラに乗って景色を楽しみます。

公園の外は開発がどんどん進んでます。

とにかく視界の範囲で工事してるところがないってくらい、何処でも工事やってます。

 

 

近代的なビルと古風な(といっても多分最近作ったんだろうけど)建物。

 

市内の様子。

古い住居はどんどんぶっ壊して、新しい住居が造られています。

とどまる事を知らない開発、いつまで続くのでしょうか?

 

で頂上に着くと、女性社員達が景色も見ないでこんなものを食べてやがります。

(プリンみたいな豆腐のデザート)

てめえら、さっき昼メシ食ったばかりだろうが?(笑)

花より団子なんだな?

 と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村



Wrapped Around Your Finger ミニ版更新 クローズアップ人民vol18

2011年06月18日 | 今日の人民

 

日々、交通違反に明け暮れる人民を取り締まる交通警官の皆様。

なんたって人民の交通マナーは最悪。

これからどんどん車社会になるのに、こんなにマナーが悪くちゃ交通事故死者がどんどん増えます。

てか、交通マナー知らないと言った方が正解なんだがw

 

 

交差点で睨みを効かせる交通警官。

タイプは二種類。

モノホン公安と交通指導員。

制服は似てるので区別が難しいのですが、靴が運動靴だっらりすると交通指導員。

この人も多分交通指導員。

人民も公安だとおとなしくしてますが、指導員だと言う事を聞きません。(笑)

 

モノホン公安は今の季節は沢山見かけるんですが、真夏になるとほとんど見かけないんですな。(笑)

 


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村





毛沢山、中国を食らう その7の巻

2011年06月16日 | 毛沢山中国を食らう

 

 

中国生活で困る事の一つに客先での接待があります。

中国の習慣として午前中に来た客には昼食を。

午後に来た客には夕食を接待する習わしがあります。

私が客先や取引先を訪問すると間違いなく接待を受けてしまいます。

私はさっさと用事すませて退散したいんだが、そうは行きません。

断ると怒りやがるので。

しかたなく接待を受ける事になりますが、これが大変。

昼間から酒飲みやがります。

私は下戸なんで酒はお断りなんですが(最近は無理強いしなくなった、昔は無理矢理飲ましやがりました)、料理は本場中華料理。

日本人には見た事がない様な料理が並びます。(笑)

 

湖南省の都会

i

春雨とキノコ炒め。

見た目は悪いんだがそこそこ食えますw。

 

湖南省

豚の脂身の角煮風。

こういうのは沖縄時代に食べた事あるので問題なし。

 

湖南省

多分鴨肉の野菜炒め。

中国では鴨(ダック、合鴨)の肉は良く出てきます。

 

江蘇省の田舎

ホテトとピーマンの揚げもの。

まあ、問題なし。

 

江蘇省の田舎

これはなんの野菜か良くわかりません。

クコかな?

まあ、うまくありません。(笑)

 

江蘇省の都会

油揚げみたいなののと青梗菜の鍋風。

この油揚げみたいなのは球体で良く市場で売ってます。

油の質が良くないのが多いので沢山食べたらダメです。(まあ、うまくないんで沢山は食べないんだがw)

 

江蘇省の田舎

これなんだったかな?忘れた。(笑)

 

湖南省の都会

青菜のスープ。

スープのお味は良くあるインスタントのスープの素。

どこでも同じ味。(笑)

 

湖南省の都会

チンジャオロースの肉の代わりに豆腐が入ってる炒め物。

しかし、これ炒めすぎだろw。

 

江蘇省の都会

セロリと烏賊の炒め物。

俺セロリ大嫌い。(爆)

 

江蘇省の都会

ご存じ、ピータン。

食べません。(笑)

 

江蘇省の都会

ただのカボチャ。

これは食える。

 

江蘇省の都会

豆腐とキノコのとろみ風スープ。

これは味付けも良かった。

 

 江蘇省の田舎

なんかの魚の卵のスープ。

海の魚みたいですが、良くわかんない物は口に入れない事です。(笑)

先月日本本社から来た社員を国内出張に連れ回しました。

当然、こういう本格中華の洗礼を受けました。

料理が口に合わないと思いきや、なんとどれもこれも旨いとか言ってパクパク食べやがります。

「とっても美味しい、中華料理って美味しいね」だって・・・・・・・・・・・・・

 

あんた、普段どんなもん食ってるねん?(笑)

聞けば奥様が栄養管理にうるさいらしく、米は玄米、野菜中心のおかず、肉は食卓に並ぶ事はなく、魚が週4日。

おまけに減塩で味が薄いらしい。

こりゃ脂っこいやら、しょっぱいのはうれしいわけだな?

と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村



Ten Years After(トラジの正体の巻)

2011年06月14日 | 中国珍景百景

 

中国で独自の進化をしているトラジ。

もともと農耕用トラクターなのですが(農業機械に属し、それ以外の運用は一応禁止らしい)そんなのおかまいなし。

田舎の農村はもちろん、都会だって走ってます。(農業目的以外で)

 

うちのマンションの前を爆走(といっても時速40キロが限界なんだが)するトラジ君。

田舎ほどではないですが、沢山走ってます。

 

お値段は新車で3万元(45万くらい)らしいですが、新車って見た事ないです。

 

ど田舎ではりっぱな交通機関として活躍します。

庶民の足がわり。

 

農村をコンボイで走るトラジ達。

田舎では大活躍のマシーンなのです。(笑)

 

なんでも山積みで運びます。

農民がトラジを所有するのはまれで、ほとんどがトラジ運送を専門にやってる人なのです。

農民は必要な時に料金を払って雇うのです。

 

今の時期は小麦の刈り取りが盛んです。

農民はけっこう広い圃場を持ってますので、人力での刈り取りは無理。

でも、とても農業機械を買う余裕はありません。

こういうトラジにコンバインを乗せて移動する、農業機械軍団がやってきて刈り取りをするのです。

この連中はこれで賃金を稼ぎます。

省をまたいで刈り取りして移動しているようです。

農業だけでなく建築に使うレンガも良く運んでます。

なんたって田舎ではビルだってレンガで作ってるんでw需要が多いレンガ。

トラジ大活躍なのです。

 

むき出しのエンジン部。

カウルはありません。すべて剥き出し。

メンテナンスがとっても便利。(笑)

 

エンジンの回転をベルトでミッションに伝えてます。

近寄ると巻き込まれます。危ないです。

ダイナモ(発電機)ぶっ壊れてますが心配要りません。

なんたってエンジンスターターなんてありませんから。(笑)

この穴にクランク棒を突っ込んでクランクシャフトを回してエンジンスタートさせるのです。

とってもシンプルな構造。(笑)

 

 

おそらくスロットルだと思われるワイヤー。

メンテナンスはとってもし易いのです。

これが中国では基本。

壊れてもすぐ直せる構造にしてあるのです。(だから進歩しねえんだがw)

ナンバーはついてます。(公道を走るんで)

車検もあるようですな。(農業機械としてだけど)

ヘッドランプは似てるけどシビエオスカーではありません。(笑)

 

 

コックピット(笑)

スピードメーターはありません。オーディオもエアコンも、もちろんありません。

ついでにウインカーもありません。

 

ミッションの構造も面白いです。

おそらく何十年もこのスタイルを維持していると思われます。

 

そして、あと十年はこのままだよね、きっと。(笑)

 

 と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村