晩酌命!!!

忙しい毎日だけど、自分らしく、毎日の生活を楽しんでいます♪
大好きなお料理やスイーツ作り、ビールやワインに合うおつまみ

新感覚!?ごぼうペーストで色々アレンジ料理

2012-10-07 07:45:29 | おうち居酒屋



 おはようございます


 10月7日 日曜日


 昨日は、いっぱい寝かせてもらったおかげで、すっかり疲れが取れて、今日はすっきり目覚める事ができました

 普段、眠気をほとんど感じない私ですが、北海道から帰ってからは、眠気に毎日襲われていました

 どんだけ疲れてんだかー


 今日は、朝から雨が降っています

 肌寒いです

 そろそろ、衣替えをしなくちゃならないので、今日当たりできるかな?

 ついこの前まで、汗だくの毎日だったのに、季節が過ぎるのは本当に早いものです

 連休の2日目、楽しく過ごしましょう♪


 

 姿煮ごぼうペースト

 
 食健ファンサイトファンサイト参加中

 株式会社食健


 「姿煮ごぼうペースト」は、水を使わず、洗っただけの「皮付きのごぼう」を特殊製法で長時間煮詰めた食材です

 長時間、繊維がトロトロに柔らかくなるまで煮込んだごぼうをペースト状にして、よりとりやすい形に加工してあります

 ごぼうの自然な甘みを引き出す技術は食健ならではのもの。

 サンプリングして調査した糖度は、なんと25!

 メロンが15くらいで、食べごろのバナナが21〜24くらいだそうなので、食べごろのバナナ並かそれ以上の、驚きの甘さです

 ごぼうが甘いなんて信じられますか?

 ごぼうには、冷え性、生理不順、むくみ、利尿効果、動脈硬化、貧血、便秘などに効果があり、腎臓機能も高めるといわれています

 そんなとっても体に良いごぼうを、ペースト状にした、新感覚の商品

 さっそくお試し!

 甘いので、ジャムのようにしてパンに塗って食べたり、クラッカーにのせて食べたりできます

 甘みを足したい時に、お砂糖代わりにも使えますね

 まずは、ちょっと味見をしてみました

 ホント!確かにめちゃめちゃ甘い!

 これがごぼう!?

 本当にごぼう!?

 念のため、裏の原材料を確かめてみると、使われているのは、熊本産のごぼうのみ

 ごぼうというお野菜の概念を覆す甘さでした

 さっそく、色々なお料理に使わせていただきます


 

 まずは、シンプルに

 食パンに、マーガリンと自家製あんこを塗って、さらに姿煮ごぼうペーストを塗って、サンドイッチにしました

 あんことの相性もバッチリ

 私の作るあんこは、甘さが控えめなので、ごぼうペーストの自然な甘さがちょうどよい感じでした

 

 袋のお尻を絞ると、ペースト状のごぼうが出てきます

 さっと使えるのも便利ですね

 

 チーズパン

 パンに、ごぼうペーストを塗り、とろけるチーズをのせてグリルで焼きました

 チーズとの相性もまあまあかな~

 何か、チーズの下にトッピングしても美味しいかな

 海苔とか、しらすとか

 

 人参サラダ

 普通に、人参と玉ねぎを茹でて、ゆで卵、すりゴマ、マヨネーズ、塩コショウで味付けしたサラダです

 そこに、ごぼうペーストを入れると・・・

 ごぼうが入っていないのに、ごぼうが入っているような感覚

 見た目も、人参とごぼうのサラダみたい

 ほのかにごぼうの香りがして、マヨネーズに甘みが加わり、とっても食べやすいサラダになりました

 これは美味しい!

 マヨネーズと相性が良さそうなので、和え物やサラダに使えそうです

 

 豆乳味噌汁

 豆乳を入れた味噌汁に、ごぼうペーストを入れました

 具はお好みで

 豆乳とごぼうペーストは、是非試してみたかった組み合わせ

 お味噌汁に甘みが加わり、だしいらずの美味しさです

 これは美味しい!

 もっといっぱい具沢山にして、けんちん汁や豚汁のようにして食べても絶対美味しいはず!

 ごぼうを切らしていても、ごぼうの存在を感じることができます

 

 キャベツとハムのごぼうクリームスパゲティ

 こちらにも、隠し味に入れさせていただきました

 玉ねぎをバターで炒め、小麦粉を振り入れて、よく馴染ませながら炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳を入れて

 よく混ぜ合わせて、ホワイトソースを作ります

 そこに、ハムとキャベツを入れて、ごぼうペースト、塩コショウで味付け

 茹でたパスタと茹で汁を加えて、よく混ぜてできあがり

 隠し味として、とっても役目を果たしています

 全然ごぼうごぼうした感じはせず、クリームソースにもよく合います

 まったり系の味にもおすすめ

 ごぼうペーストを美味しくいただきました


 一番のおすすめは、豆乳味噌汁

 暑い時期は、汁物は作りませんが、久しぶりに味噌汁を作ったら、めちゃめちゃ美味しかったです

 二番目は、サラダ

 マヨネーズとの相性がバッチリです


 スイーツ作りなどにも活躍してくれそう

 体にいいスイーツができそうですね

 クッキーなんか美味しそうです

 今度、暇が出来たら作ってみようと思います


 

 ブロッコリーとカニカマの胡麻酢

 

 じゃが芋と鮭の煮物

 とうもろこしって、煮物にしても美味しいです

 茹でたものや、ばらしたコーンも美味しいですが、煮物にする手もあったのですね

 

 スーパーに行くと、半額になっているとつい手がでてしまう、お弁当やお惣菜コーナー

 うどんセット199円に、おにぎりセット140円

 安い~


 お腹いっぱいごちそうさまでした
 



 ランキングに参加しています


 ポチっとお願いします


 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


 


 
人気ブログランキングへ




 【パンダクッキーセット】で作ろう!

 アーネスト株式会社

 パンダクッキーセット


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。