
本日は、朝一から、年末最後のバンド練習でした。
・・なんか皆、絶不調・・最近寒いしね。(涙)
閑話休題。
昨日、ウチのチビを連れて近所のレンタル屋へ会員証の更新に出掛けました。
ついでにチビが、別の店で中古のゲームソフトを物色したいと云うんで、そのショップにも寄ってみました。
そしたら、レンタル落ちのセルコーナーにこんなものがあったんですね。
・・アントニオーニ監督の映画「欲望」。
安いし、研磨済みのためか意外と綺麗だったので、懐かしさにつられ、ついつい買ってしまった訳ですわ。
学生時代に一度観たきりだったので、多分25年ぶりくらいかな。
ちなみに、音楽全般は、あのHerbie Hancockが担当しております。
この映画、ストーリーはさておき、あのThe Yardbirdsが演奏で出演してるって事だけで非常に有名なんですね。
しかも、丁度、Jeff Beck御大とJimmy Pageがツインギターでラインナップされていたレアな時期に重なっております。
曲名は“Train Kept A Rollin'”。
大昔、一度観て、“・・フ~ン。”で終わっておりました。
今回久々に観てみましたが、やっぱ“・・フ~ン。”かもですね。(涙)
余りにタルいストーリーのためか、どうしても途中で飽きちゃって、あの演奏シーンのみで済ましてしまいます。
・・YouTubeで観るだけで充分なのかもしれませんがネ。
YARDBIRDS - Train Kept A Rollin' - Stroll On#1966 with Jeff Beck #
そうは言っても、やっぱ懐かしいですね。動くBeck御大てのも当時はなかなか少なかったもんで。
細かい所を探ってゆけば、結構面白いんでしょうが、今更もうええかな(笑)みたいな。
せっかくなんで、色んな“Train~”を物色してみました。
まず、Jimmy PageのみのThe Yardbirds別ヴァージョンで。
The Yardbirds - Train Kept A Rollin' (1968)
それから、多分最近行われた、何かのイヴェントでのショウだと思いますが、Metallica中心の超豪華な面子で!
Train Kept A Rollin' ~ Jeff Beck Jimmy Page Ronnie Wood Metallica
最後に、やっぱこれも。
元々サンハウス時代から鮎川誠さんが延々演り続けてるヴァージョンもね。
・・シナロケ版でどぞ。
シーナ&ロケッツ-レモンティー(2000)
・・なんか皆、絶不調・・最近寒いしね。(涙)
閑話休題。
昨日、ウチのチビを連れて近所のレンタル屋へ会員証の更新に出掛けました。
ついでにチビが、別の店で中古のゲームソフトを物色したいと云うんで、そのショップにも寄ってみました。
そしたら、レンタル落ちのセルコーナーにこんなものがあったんですね。
・・アントニオーニ監督の映画「欲望」。
安いし、研磨済みのためか意外と綺麗だったので、懐かしさにつられ、ついつい買ってしまった訳ですわ。
学生時代に一度観たきりだったので、多分25年ぶりくらいかな。
ちなみに、音楽全般は、あのHerbie Hancockが担当しております。
この映画、ストーリーはさておき、あのThe Yardbirdsが演奏で出演してるって事だけで非常に有名なんですね。
しかも、丁度、Jeff Beck御大とJimmy Pageがツインギターでラインナップされていたレアな時期に重なっております。
曲名は“Train Kept A Rollin'”。
大昔、一度観て、“・・フ~ン。”で終わっておりました。
今回久々に観てみましたが、やっぱ“・・フ~ン。”かもですね。(涙)
余りにタルいストーリーのためか、どうしても途中で飽きちゃって、あの演奏シーンのみで済ましてしまいます。
・・YouTubeで観るだけで充分なのかもしれませんがネ。
YARDBIRDS - Train Kept A Rollin' - Stroll On#1966 with Jeff Beck #
そうは言っても、やっぱ懐かしいですね。動くBeck御大てのも当時はなかなか少なかったもんで。
細かい所を探ってゆけば、結構面白いんでしょうが、今更もうええかな(笑)みたいな。
せっかくなんで、色んな“Train~”を物色してみました。
まず、Jimmy PageのみのThe Yardbirds別ヴァージョンで。
The Yardbirds - Train Kept A Rollin' (1968)
それから、多分最近行われた、何かのイヴェントでのショウだと思いますが、Metallica中心の超豪華な面子で!
Train Kept A Rollin' ~ Jeff Beck Jimmy Page Ronnie Wood Metallica
最後に、やっぱこれも。
元々サンハウス時代から鮎川誠さんが延々演り続けてるヴァージョンもね。
・・シナロケ版でどぞ。
シーナ&ロケッツ-レモンティー(2000)