私は柄にもなく食品加工を選択、そこそこ頑張っております。
今日はパン加工です。
午前中は「バターロールとチーズパン」午後からは「レーズンパンとメロンパン」
先生が①こねて ②一次発酵までは準備してくれています。
私達は③ガス抜き ④分割 ⑤ベンチタイム ⑥成形
⑦二次発酵は機械を使い⇒発酵が出来るまで次の工程に取り掛かります。
二次発酵が終わると照り出しように卵液を塗ったり、チーズをのせ
⑧オーブンに入れって焼きます。
バターロールとチーズパン完成です。
午後からは「レーズンパンとメロンパン」
おやつパンなので砂糖の量を多くした生地に、砂糖の量が多くなるとドライイーストの量も増やすらしいです。
メロンパンって上にのせるクッキー生地を作るとは・・・知りませんでした。
4種類を2個ずつお持ち帰りに、残りは切って班ごとに試食です。
焼きだちって美味しいですね。
今日は発酵の時間に合わせての作業だったので2時半には終わりました。