
一時
ブログの更新が滞っており、ごめんなさい
先日の東北地方の地震と、それに伴う全国的な被害をテレビなどで見聞きするにつけ心が痛み、
仕事が忙しかった事もありますが、なかなか、ブログを更新する気持ちになれませんでした…。
テレビを見ていると、被害の大きさに毎日のように涙ぐんでしまいますが、
本当に辛くて大変なのは、実際に被災された方々なので、
募金や、できる範囲内での防災の備えなど、今、自分でできることに積極的に取り組んでいこうと思っています。
この3連休は、東京に住む姉と妹家族が帰省していました。
妹は以前から帰ってくる予定にしていましたが、姉は地震を受けて会社が休みになり、急遽帰省が決まったので、
甥っ子2人が揃って帰省となり、今回は特に外出などもせず、みんなが家でゆっくり過ごして帰って行きました。
姉の子どものHくんは、場所&人見知りが始まったので、最初はすぐ泣かれてしまい、抱っこもできなかったのですが、
妹の子ども、アニキ分のKくんが帰ってきたら、とたんに機嫌がよくなり、2人でニコニコ遊んでいる姿に家族中が癒されました
一緒に遊ぶと、体力的にはけっこう疲れるのですが、
子どもはパワーの塊なので、そこにいるだけでみんなが笑顔になれるし、優しい気持ちになれます
甥っ子達のおかげで、心穏やかに過ごせた3連休でした。
自分の甥っ子だけではなく、子どもという存在自体が宝物だなぁと、しみじみ思いました。
被災地の子ども達をはじめ、被害に遭われた皆さんに、
1日でも早く、「日常」と「明るい笑顔」が戻りますようにと、願ってやみません。
1人ひとりの力は小さいけど、それぞれが今できる事をしっかりやって、大きな力に変えていきましょう!