
映画おと・な・りを観てきました。
V6の岡田くんと麻生久美子さんが主演の映画。
首都圏ではかなり前に上映されたのだけど、高知でもやっと上映になったよ~

タイトルの間に「・」を入れてるのだけど、実際の表記は「おと な り」。
「おと」と「な」の間に1文字、「な」と「り」の間に2文字分のスペースがあります。



この映画を知らない・見てないという方は、
解説&あらすじを簡単にかいつまんじゃってください

映画は、まず主人公が30歳という設定が、自分と同世代で親近感を持ちました。
あと、壁越しに聞こえるお互いの生活音に癒しを感じるようになる、というところは、
確かにそういうのってあるかもなぁとか思って、着眼点に感心しました

まぁ現実問題として、そんなに音が筒抜けのアパートに住むのはイヤだけども(笑)
いつも何気なく聞いてる音がたまに聞こえなかったりすると、
「今日あの音が聞こえんなぁ~」と思って落ち着かないことってあるなぁ~、と

映画の内容や評価については、これまで耳にしたことがなかったので、
「どうかな~?」と思いつつも、主演の2人が好きでチョイスしたのですが。
作品自体はおとなしめの印象ですが、
ほんま癒されるというか、優しい気持ちになれる映画で、
見て良かった~



劇中歌の「風をあつめて」という歌が、これまたすごく良いのです



で、最後の最後、エンドロールがすごく良くて、
最後までほっこりと癒され、個人的にはすごく好きなタイプの映画でした

11月にDVDが発売になるそうなので、
興味がある方、見逃した方は、ぜひDVDでチェックしてみてくださいね~

