goo blog サービス終了のお知らせ 

EG-GAME

九州総合釣行情報

ピトン

2011-05-21 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

5月20日   南3m  中潮

 

018

置き竿をする際、固定するピトン。

角度調整が出来てしっかりロッドを固定することが出来ます。

材質により値段も様々ですがステンレスからジュラルミンまでありいい奴は値段は貼りますがしっかりしています。

 

Images4

大物を釣る際は磯へハンマードリルで穴を開け、アンカーボルトを打ち込みピトンをボルトナットで固定いたします。

まして4点固定などスタンディングで獲れない大物は固定で格闘します。

 

 

烏賊釣りでは最近、ヤエンでピトンを利用している方を多く見かけるようになりました。

Images

ヤエンでは風を避けるため餌が動かないように竿先を下に向けがちです。

Images_3

ヤエンリールのドラグでかなりアソビが出来るのでロッドが海へ持って行かれる心配は少ないようです。

 

Images_2

アタリから入れ込みまで時間があるので繊細なアタリを読むのに竿に掛かる負荷まで持ち上げなくてもよさそうですがヤエンでも色んなやり方、獲り方があるので一概にはいえません。

 

抱いて走らせ首落とし、入れ込みまでこの間が楽しさでしょうね。

Images_1

また餌釣りでもパターンがあります。

 

自作ピトンなど釣りのアイテム、あれば便利ですね。

空き缶にラインを巻き、アタリを捕る昔的なやり方も俺は好きです。