goo blog サービス終了のお知らせ 

EG-GAME

九州総合釣行情報

穴が埋まった AL130改110HH

2018-06-14 20:52:36 | 道具メンテ
6月14日 東北東11m 波1.5m 大潮 月齢0.3新月 旧暦5/1





今日から旧暦5月に入った。



夏に向けての魚が忙しくなって欲しいところ。



一気に沖イカの活性も良くなってきたように思えます。



しかし、俺の中ではずっと体のどこかに穴が開いているような虚しい思いが続いてました。






こいつにはショートロッドの楽しさと操作性を十分に教え込まれメリットデメリットと個性豊かな特性を生かして数多くの魚を釣ってきました。







破損しどうにかならないかと諦めが付かず、新しくオーダーするにはアラシーズンを終えたころに出来上がる。
間に合わなく、それでもただ買えばいいだけではなく、こう合うロッドも他にはなく踏ん切りがつかなかったのです。




タコ竿にするならトップガイドが合うやつがあるなら簡単だったのですがヘビーな魚をどうしても釣りたい、その思いだけでした。




ダメ元で伊万里まるきんさんのY氏に現物を見せ、少し曲がるブランクにガイド位置を変更したらどうにかなるかもとの事。



ダメ元で修理というかカスタム化をお願いしました。






AL130改110HH


ガイド位置を変更し生まれ変わりカスタムロッドとして上がりました。


やっと穴が埋まろうとしてます^ ^


ただショートロッドから尚更20cmショートになりアラや深場のヘビーな根魚には良いですが、今まで使っていた落としでの餌掛けや青物など走る魚にはブランクが短くなって船底に回るような魚にはラインを当てやすくまた竿のモーメントが無理な体勢で崩してしまう事がデメリットとして予想されます。




完全なるヘビーロッドとして生まれ変わりました。





150号






1.5キロ400号







1.875キロ500号


コイツの曲がりはここからが凄い!



とことん、付き合ってやろうと思います。




青物や根魚にはまた130を欲しいと思ってますので煮詰めたらオーダーするつもりです。




次の戦いが近づいてますが天気がどうだか(ーー;)











竹原ピストル「my dear」