goo blog サービス終了のお知らせ 

EG-GAME

九州総合釣行情報

short blank

2018-06-02 00:00:22 | 日記・エッセイ・コラム
6月2日 北東2m 波1m 中潮 月齢17.6 旧暦4/19





アラ釣りでの惨劇







魚に折られた訳ではありません。



アタリから仕掛けは80号、リーダーも80号でフルドラグでのセッティングでした。



一気に出されたあと巻きに掛かった瞬間、抜けてしまいました。


巻き取ると0セットしてあるカウンターから普段は出された分、自動で距離分、長く記憶するのですが巻取りが足らず、オンにレバーを入れてしまいました。






PRノットの処理したコブ位置は片側へコブが膨らみトップガイドに巻き込んで#3〜4位置まで粉砕。



まぁ、自分のせいでしたんですが仕掛けを帰って長さを図ると1.5mも伸びており逃げた魚の大きさが悔やまれます(ーー;)


アリゲーター1.3mのショートロッドが尚更ショートになり100になりました。



そのあとは代替えでオールドルーキーの14mmブランクの竿を出しましたが長さが好かんのです。









ストロークが長いと魚礁狙いの時に入られやすくショートロッドの利点にはそこがあるからです。




連続して第4戦まで予約してあるので竿も作るにもシーズンないには間に合わない。



釣友から初代チェルをお借りして対応するようになりました。






折れた130は今、とある所へ預けてオクトパスロッドになるかもです。


しかしこれもまたオクトパスシーズンも始まるため間に合わず、とりあえずオクトパスロッドは専用の竿を準備し今日、届きました。






オクトパスもショートの利点が多い釣りなんで160をチョイス。






またアラには同じ130かアンモナイトデザインの竿も検討予定です。



今シーズン、ドデカいのも来てるし数も期待出来そう。


回りではウン十キロのサイズも^ ^




さぁ、第2戦に向けて