9月8日 北北東4m 波1.5m 大潮 月齢
13.5十五夜 旧暦8/15
今夜は十五夜、明日の夜が満月なんですが今日の月は奇麗。
月光が海に映し出されます。
今宵はナイトクラブへ。
持って行くのはタモ、ヘッドライト2個、バッカン、軍手。
すぐそこまで、夕飯食ってサンダル履きで。
主体はロッククラブ、イシガニです。
ワタリガニも居ない事はないんですがイシガニが多い。
底物の餌にもいいですよね。
ワタリガニの仲間でやや小ぶりのカニですが味は非常に旨い。
頭に明かりが広がるヘッドライト。
片手にタモに反対の手にビーム型ヘッドライト。
結構、濁りがあって見難い。
浅場を見ると結構、居る。
石垣に張り付いてるのですがタモを被せて引きずって掬おうとすると石垣の隙間に逃げ込まれダメ。
タモを被せて、外に泳ぐようにしばらく待てば自分からタモに入ってくれる。
最初のポイントでマズマズ獲れた。
そこへ誰も居なかったのですが、一人やってきた。
これから行こうとしていたポイントが結構居たと教えてくれた。
じゃ、すぐ移動しようと礼を言って移動。
が、見ると全く居ない。
やっと2匹追加。
まさかと思い、最初のポイントに戻ると俺がやっていた所に、ライトの灯り。
やられた・・・・
まっ、自分が食べる分は獲ったしいいかと1時間くらいのナイトクラブを後にしました。
ライトを当てると壁に張り付いているので獲りやすくはあるんですが、結構見落としがち。
ゆっくり見て行き、あやしいなと思ったらタモを入れてみたらいいです。
目がオレンジに光ったり、白い腹が見えたり、光を当てると動いたりするんで熟れてくると見分けつくようになります。
最近、子供がカニの味噌汁を食べた依頼、カニカニ言うのでこれで少しは大丈夫かな
茹でる時は活きたカニを沸騰した塩湯にいれると手足が取れてしまいます。
必ず水から蓋をして五右衛門風呂で。
10分茹でて火を消し、20分漬けたままでそのまま。
子供が寝てる間に全部、喰ってしまいそう。
旨い!
</object>
YouTube: 尾崎豊 15の夜