たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

高槻市 都市緑化フェアに参加しました

2023-10-23 11:07:45 | たかつき市民会議

「第39回高槻市 都市緑化フェア」 

2023年10月22日(日)10時~14時  安満遺跡公園

今年も、水環境グループ、里山グループ、省エネ推進グループが参加しました。

好天に恵まれて、多くの市民の皆さんに訪問頂き、有難うございました。

◇水環境グループ

水槽の魚たちは、人気の的です

大きなドブガイにびっくり!

 

       編集中

 

◇里山グループ

        編集中

 

◇省エネ推進グループ

 自転車発電体験、オモチャ作り、紙芝居を実施しました。

おもちゃ作り:PETボトルのけん玉作りで一生懸命色塗りしていました

紙芝居:ベンチが特等席になりました

今回も、訪れてくれた子供さんたちから笑顔と元気をもらえた一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北清水公民館で子どもたちと木の実工作をしました

2023-10-22 05:13:57 | 里山グループ

日時:2023年10月21日(土)10時~12時 晴れ

場所:高槻市立北清水公民館

参加者:受講者22名、公民館職員2名、里山グループメンバー9名

 

北清水公民館主催の青少年講座「ハロウィン工作」に、里山グループから講師として参加しました。

秋は色々な木の実が生る季節。これらを使って子どもたちが工作をして、自然に興味を持つ事が目的です。

講座開催の1時間前に里山グループは集合。各テーブルに材料やハサミなどをセットしていきます。

参加者1人分の材料です。

会場の壁ぎわには、木の実ができる樹木の枝を展示しました。参加した子に里山グループメンバーが説明します。

 

講座の開催。

里山グループの紹介の後、講師が樹木の説明を全員の前でします。

そして、作り方を丁寧に説明していきます。

工作を進める子どもたち。大人には思いつかないアイデアが光ります。

各テーブルについた里山メンバーがアシストします。

講座が終わる間際まで、みんな工作に集中していました。

楽しかった様子が伺われます。

今回参加した里山グループメンバーです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第79回芥川クリーンアップ活動報告

2023-10-19 22:08:06 | 水グループ

実施日時:2023年10月17日(火)9:30~11:00

実施場所:津之江公園内と女瀬川から芥川大橋右岸約800m

参加者:大黒 関田 田中 村上 松本 山佐 山室(7名)

回収されたゴミ

可燃ごみ4袋 缶類60個 ペットボトル60個 ビン3個 傘1本

他に風呂用シャワーヘッド 蛇口類 鉄類 ストーブタンク等

今日の写真】

参加者

集めたごみの分別

堤防のり面での回収作業

参加者の声

・津之江でのゴミ回収活動に初めて参加しました。ゴミが多く拾い甲斐がありました。

・今まで参加した中で最高の量のゴミでした。

結果・感想

・女瀬川から芥川大橋までののり面の草が刈られていたので今まで見えなかったゴミが出てきたと思われます。

次回活動日は11月21日(火)9:30~11:00 津之江公園を予定しています。

皆様のご参加をお願いします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかつき市民環境大学

2023-10-17 16:45:11 | たかつき市民環境大学

第20回 世界の財産 鵜殿のヨシ原

講師 田口圭介 様

会場 五領公民館2階 大集会室

この日の午前中の講師は 9月14日、水生昆虫や芥川に水質についていろいろ教えていただいたTKK自然観察会代表の田口圭介さんでした。

鵜殿のヨシ原の保全はなぜ必要なのか

鵜殿のヨシ原復活への取り組みのきっかけとなったのは火災の原因として中止されていたヨシ焼きが1975年に復活したところから始まりました。

利用するためのヨシを刈り取った後、虫食いヨシや汚れたヨシ、オギやセイタカアワダチソウなど残されたものを焼くことで次年度の良いヨシの収穫につながることがヨシ焼きの大きな理由です。

ただ ヨシの成長はヨシ焼きとの関係だけではなく淀川の水と深く関係しているようです。鵜殿は特別な場所のようです。

鵜殿のヨシは他では見ることができない貴重な太いヨシで、特に雅楽のひちりきのリード用のヨシは鵜殿でしか取れないとされ、雅楽協議会もヨシ原の保全に賛同されるようになりました。

そして鵜殿のヨシ原の地元が所持する入会権というものがずっと放棄されずに継続維持されてきたことが、今のヨシ原存続に繋がっていると知ることができました。

鵜殿のヨシ原の現状と残していくべき生物多様性の高い環境であることを正しく知ることができたと思いました。

午後の散策の予習として鵜殿でよく見られるヨシとオギとセイタカヨシの違いを教えていただきました。

講座の後にナガエツルノゲイトウバスターズの赤對さんより活動内容についての説明を受けました。

 

第21回 ヨシ原を観に行こう

講師 里山グループ 辰巳さん 浅井さん 中島さん

会場 鵜殿のヨシ原

午後は3班に分かれて鵜殿のヨシ原の植物観察に向かいました。

3班に分けていただいたので各班ともお話が聞きやすかったようです。

天気も良く、最高の散策日和でした。

ナンバンギセル 今年も見つかりました。

普段見なれた草花もマクロレンズで撮影すると思いがけない発見が!

ヨシの成長も感じられる場所でした。

散策の終点地点の河川事務所の倉庫横にナガエツルノゲイトウの駆除中の場所がありました。

黒いシートに覆われた地面が何かを訴えているみたいでした。

うまく駆除できて広がらないように願うばかりです。

 

次回は 10月26日 午前 生物多様性保全と里地里山  午後 里地里山の現状を知ろう  です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津之江公園環境学習 如是小学校3年生バッタ採集とバッタオリンピック

2023-10-17 07:30:50 | 津之江公園再生活動

2023年10月3日津之江公園で、如是小学校3年生の環境学習「バッタ採集とバッタオリンピック」を
実施しました。

バッタオリンピックでは、採取したトノサマバッタ、ショウリョウバッタやツチイナゴなどを
飛ばして飛行距離を競いました。

1番遠くまで飛んだバッタはトノサマバッタで飛行距離は10m超の記録でした。


               トノサマバッタ

            ショウリョウバッタ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする