たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

秋晴れでの萩谷活動

2018-10-19 15:17:32 | 里山グループ

2018年10月19日(金)晴れ 朝から青空がまぶしくて秋ーーーと言うにふさわしい気候です、太陽の下ではまだ日焼が気にする女性たちとビールからぼちぼち湯豆腐と熱燗がと考えてる男性たちがいるのではと思える季節の変わり目になりました、今日も荒れた竹林の整備をしているとまだまだ汗でシャツを濡らしてしまいます、みんなは体を動かせる喜びをもって頑張っています。 参加者12名

炭小屋から竹林に繋がる道が壊れているので補修をしています、台風で倒れた樫の木を利用して土留めを作っています直ぐ崩れる土の為、杭が固定しぬくいです、土の下は竹の地下茎が走っています。

 

竹林に横たわっていた大木を切る事が出来ました生木は重たいのでこれを動かすのもひと苦労です

 

休憩時に柿の差し入れがありました、2種類の柿を持って来てくれましたどっちが甘いかなぁ?沢山あったのに昼めしのように食べましたのですぐなくなりました。柿は秋の果物の庶民の王様です

 

南天の実が赤くなってきました、去年より実が少ないですのでミニ門松作りには足りません。

 

フジバカマか咲きました、苗木の時に切ってしまったのにしっかりした花木になりました、そこになんとアサギマダラの蝶が飛んできましたもちろんシャッターチャンスです、じーとしてちょうだい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員交流・懇談会

2018-10-16 17:26:56 | チャレンジンググループ

○8月29日(水)

猛暑のなか、「そーめん流し」で涼を楽しみました

猛暑が続き、体調管理がむつかしくなってきましたので、友好グループ・里山GRの加治屋さんにご協力いただき「そうめん流し&昼食会」を催しました。

 市内に比べ概ね5℃~7℃気温が低い出灰の里で、環境市民会議メンバーを含めて7名が参加しました。

料理は、今川シェフに任せ、周辺を散策、不動の滝でマイナスイオンを思い切り吸い込み、賑やかに舌鼓を打ち、日頃のストレスを発散しました。

ともに活動し、語れる仲間がいるのは楽しいですね。

 

ひと夏の楽しい思い出ができ、明日の活動への糧になりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の上の池公園と園児たち

2018-10-15 15:46:11 | 里山グループ

 2018年10月15日(月)晴れ 朝晩は秋らしい気温ですが日中は秋と夏とが混ざり合った気温で長袖か半袖か迷うような気候です、園児たちも長袖の子もいれば半袖、半ズボンの子もいますいつもの通りを歩くのですが蚊に刺されました、樹木の説明の時も先生が園児に蚊が刺されないように振り払っています、花も散り樹木や花も秋に向けての活動に入ってきました。 参加者 4名

花も散り実をつけて来ましたので、今回はこの実は何かな?パネルの実と比べてみよう・・・

 

ドングリを拾いましょう、台風のおかげで昨年と比べると全然少ないです成熟していないのに青いまま落下しています全体に小さいような気がします里山に熊が下りて来ないか気がかりです。

 

これは何のドングリ?これはシラカシです丁寧に教えていますが園児はいろいろと聞いてきます又拾った物を見せに来ます、木の実を説明すると採って、採ってと何人もの子がせがんできます。

 

池の周りの木は整備が進んでいますがまだ倒れたままの樹木もあります歩道は問題ありません。

 

イロハモミジは徐々に色づいてきています斑で今が一番汚い色かもしれませんが、これからが楽しみな紅葉になっていきます、フウ、カツラ、等中途半端な色合いで葉っぱが木によって少ないです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津之江公園再生活動2018.10

2018-10-09 17:47:34 | 津之江公園再生活動

淺井さんからの便りです。

105日(金)津之江公園 定例活動

 

きれいだったヒガンバナもすっかり枯れてしました。

 

それに代わり、フジバカマのつぼみが色づいて今にも咲きそうです。

白と紫 二色あります。

もぐらにあなを掘られて、ほとんど枯れてしまった部分もあり、

7月、8月の猛暑と雨不足で生育が遅れていましたが、

9月の台風にもめげず、雨のおかげで一気に生育し

草丈は少し低いですが花期は例年通りです。

これから、2週間くらいが見ごろです。ススキとの秋の風景が素敵ですよ!

アサギマダラ(蝶)が飛来しているのを見かけた方はご一報ください。

 

ヒヨドリバナの白い花も咲きました。フジバカマの白花とそっくりです。

フジバカマの葉には深い切れ込みがあり、桜餅のような香りがしますが

ヒヨドリバナの葉は深い切れ込みがなく、香りもなく、細かい毛が生えています。

 

原立石のハバス停付近で見つけたヤブツルアズキの種を我が家で発芽させ

津之江公園に植え付けました。

黄色い花が咲き、りっぱな豆ができています。

もう少しするとさやの中に名前のとおりあずきのような豆ができます。

豆がこぼれて、自然繁殖してほしいと思っています。

 

ススキも見ごろです。

活動を始めたころに比べると、一段と大株になり圧巻です。

 

植え付けた野草が少しずつ、定着し花が咲き成果をあげていると思います。

今年、モグラに穴をぼこぼこ開けられたことは、想定外でした。

田んぼのあぜ道のヒガンバナはモグラ除けと聞いたことがあります。

今回、大株になったヒガンバナの一部を

モグラの被害があったところに、移植しました。

 

以上



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後の萩谷の活動

2018-10-07 19:59:45 | 里山グループ

2018年10月7日()晴れ 地震があり大雨が降り、なんと2回も台風が近畿に上陸しましたそれも最大級の台風で恐ろしい事この上ありませんでした自宅の被害も遭われた方もおられると思いますが我らの活動拠点の現場が気がかりでした、やっと皆が集まる事が出来ました炭小屋も被害がなくて何よりでしたが、竹林が投げ倒されていました整備に月日がかかりそうです。 参加者 14名

天候が悪く定例の作業がままなりませんでしたが、元気な姿で集まる事が出来ましたまずはラジオ体操で体をほぐすのですが体が硬く曲がりません柔軟体操になっていませんもっと頑張って下さい。

 

竹林の作業現場に入る道が倒木で遮断されました、これを片付けなければなりません木と竹が交差していて切り出して取り除くのが大変ですなかなか前進がスムーズに行きません。

 

こんな大木も切り出さなくてなりません1人では到底持ち上げる事が出来ません、小屋の周りの倒木やら木の枝は取り除く事が出来ましたが、これはほんの一部ですタラの木の棘が痛いです。

 

小屋の周りの木や杭などが壊れたので整備にかかりました、今後も整備が続きます。高い木が倒れて見晴らしがよくなりました。

 

倒木が大きいので少し切っています持ち出すのに大変ですいつもより重労働になりました汗が顔から背中にかけてびっしょりになりました、お化粧が落ちてすっぴんになりました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする