goo blog サービス終了のお知らせ 

エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

川口でも皆既月食と惑星食

2022-11-10 20:09:56 | イベント情報

皆既月食と天王星食を川口で観測!

実に皆既月食と惑星食が見られるのは442年ぶり。11月8日、川口の夜空でも天候に恵まれ、

大宇宙のロマンあふれる天体ショーが見られた。次の皆既月食と惑星食が見られるのは332年後とか。

まさに奇跡的な宇宙の演出!

 

   

写真上:左から食が始まる前の8日の満月。部分月食の始まり、皆既月食の始まる直前、皆既月食の終了し満ち初め。

  午後9時過ぎの部分食と、月食の終了後の写真9時55分過ぎ。

 皆既月食と惑星食に入る直前の天王星

※注:上の写真、月の左下の小さな点みたいなものが天王星。

この素晴らしき現象をカメラに納められた幸運を感謝せずには、いられない。

また惑星食(天王星)と赤銅色に染まった皆既月食の一瞬をカメラに写し込めたことは

望外の喜び! 幸せな気分を今も味わっている。(輝さん)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全国省エネミーティング in 東京」でお話してきます!

2022-11-10 16:17:11 | イベント情報

11月16日(水)「第10回全国省エネミーティングin東京」が開催されます!

このイベントは、「Forward to 1985 energy life」が家庭部門での省エネルギー手法を普及するために2011年より開催しているものです。

 

2050年カーボンニュートラル実現に向け、事例発表とパネルディスカッションにより行政と民間との協働を模索します。

行政の取組みとしては、

「東京都」の、新築住宅等への太陽光発電設置義務化に向けた取り組みや、省エネ性能の高い東京ゼロエミ住宅や既存住宅の断熱改修等への補助などのお話

「所沢市」の、官民連携のソーラーシェアリング「ところざわ未来電力」などのお話

そして、

「川口市地球温暖化防止活動推進センター」の取組みについてもお話します

 

 

民間の取組み事例としては、

「川崎信用金庫」の、自社の脱炭素化や川崎市SDGsプラットフォームなどのお話。

「Forward to 1985 energy life」の、住宅からエネルギー問題解決に向けた様々な取組み(暮らし省エネマイスター検定、温熱カレッジなど)のお話。

 

 

オンラインでも参加出来ますので、興味のある方はお申込みしてくださいね!(お申込みサイトはこちら

 

皆さんの取組み、今からとても楽しみです!(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする