「『磐城誌料歳時民俗記』の世界」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「じゃんがら」はいわきの心
(2006年07月24日 | 歴史)
腰から締め太鼓をさげた3人の男が中央... -
女性も一緒に「じゃんがら」
(2006年07月25日 | 歴史)
柳田国男の教えを受け、 いわきの地に民... -
まちは火の海「じゃんがら念仏」
(2006年07月26日 | 歴史)
大須賀筠軒(1841年~1912年)は、 江戸時代の「じゃんがら念仏」の様... -
男女環列の「じゃんがら」
(2006年07月27日 | 歴史)
いわきの「じゃんがら」について、 大須賀筠... -
「踏舞スル者」がいる「じゃんがら」
(2006年07月28日 | 歴史)
江戸時代の「じゃんがら」について、 大須賀... -
「じゃんがら」はパフォーマンスの渦
(2006年07月29日 | 歴史)
「じゃんがら」について、 大須賀筠軒(1941年~... -
禁じられた「じゃんがら」
(2006年07月30日 | 歴史)
「じゃんがら」について、 大須賀筠軒(1941年~... -
「じゃんがら念仏」禁止令
(2006年07月31日 | 歴史)
大須賀筠軒(1941年~1912年)が 『磐城誌料歳時民俗記』のなかで、 ... -
「じゃんがら念仏」の歌 その1
(2006年08月01日 | 歴史)
「じゃんがら念仏」が踊られる際には、 ... -
「じゃんがら念仏」の歌 その2
(2006年08月03日 | 歴史)
いわき市内各地に伝えられている「じゃ... -
「じゃんがら念仏」の歌 その3
(2006年08月04日 | 歴史)
「じゃんがら念仏」の歌には、お盆にま... -
「じゃんがら念仏」の歌 その4
(2006年08月05日 | 歴史)
「じゃんがら念仏」の歌には、米の豊作... -
「じゃんがら念仏」の歌 その5
(2006年08月07日 | 歴史)
「じゃがら念仏」の歌には、お国自慢の... -
「じゃんがら念仏」の歌 その6
(2006年08月08日 | 歴史)
「じゃんがら念仏」で歌われる歌には、 ... -
「じゃんがら念仏」の歌 その7
(2006年08月09日 | 歴史)
「じゃんがら念仏」の歌のなかには、 踊... -
「じゃんがら念仏」の歌 その8
(2006年08月10日 | 歴史)
いわきの「じゃんがら念仏」の歌のなか... -
雷神が雨をもたらす
(2006年08月11日 | 伝説)
かつての人々にとって、 季節の巡りに合... -
高木誠一が書き残した「奥参り」
(2006年08月22日 | 歴史)
いわき市小川町の「雷様石」は、 男が「... -
動く大きな石「牛石」
(2006年08月26日 | 伝説)
いわき市平上高久字神下の大日堂を久ぶりに訪れた。 境内で、いの一番に私を迎えてく... -
いわき市内郷の笑堂観音
(2006年09月24日 | 伝説)
磐城4観音の1つに数えられ、 また、磐城33観音の第3番札所にあたる内郷の北郷観...