おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

明日は、上棟・もちまき!!

2011年01月29日 12時20分29秒 | 家づくり
明日はいよいよY様邸の上棟・もちまきです。

で、その準備をしています。

まずは 『へいそく』 の準備です。きれいに削った柱に 『七 五 三』 で線を書き入れます。そこに施主様名や上棟日などを書き込み、お飾りをします。本来は女性の神様を祭るための儀式なので、女性の七つ道具なども一緒に添えられます。

半紙を切って、作法に則り折りたたんでいるところです。



次に紅白の 『水引』 をしばります。これがまた難しいんです。赤が左、白が右と決まっていたり、結び目に赤が上に来るようにしたりします。ぼくはあんまり器用じゃないんで・・・・、苦戦中。



で、できあがりました。



いい感じですねーーーーー。既製品の 『上棟セット』 で簡単に作ってしまう工務店も多いと思うのですが、やっぱり手づくりのほうが味わいがあると思うのはぼくだけ???

五色の旗の準備も終わり、職人からもお祝いが届いてきています。





Y様の自宅では、ご親戚の皆さんが集まってもちまき用の餅がつかれています。親もちや四方もちは明日、ぼくのお父さんお母さんがついてくれる事になっています。『お祝いだからやってやっぺよ!!』 っていつも気持ちよくやってくれます。ほんとうに頭が下がります。

明日はお天気も良さそうです。お時間がございましたらぜひ遊びに来てください。楽しいですよ!!!

北澤工務店ホームページ↓↓

http://www.e-kitazawa.com/

家づくりの仕事って、ほんと奥が深いです。

ではまた。

おさむ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿