goo blog サービス終了のお知らせ 

おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

棚の取付などなど

2010年09月24日 17時33分42秒 | 家づくり
今朝はちょっと早く目が覚めてしまい、2時15分ごろには朝デニしておりました。夜更かし組みの知り合いのPTAのお母さんたちが『いまごろ何してんのぉ!?』って言うもんですから、『あんたたちこそ今ごろまで何やってん!!!』ってな会話をしたりしまして・・・。

でなんでそんなに早く目が覚めてしまったかというと、提出期限が迫ったプランニングを作成するためです。日中はダメなんですね、業務に追われますし・・・。そしてその牛三つ時、かなり神経集中しましてすっごくいい感じの新築工事平面計画案が出来上がりました!!一日のスタートがとっても気持ちがいい!!!

5月にお引渡しをした龍ヶ崎市内のH様邸。以前より奥様から 『収納の中をもうちょっと有効に使いやすくしたい。』とのご相談があり、本日その購入された棚を取り付けてまいりました。

無印良品のこの商品、すばらしい工夫がされています。下地がなくともピンだけで5㎏の荷重までOK。その秘密はこの金具を固定しているピンにありました。平らなピン先が二又に分かれていて、押し込むとそれが石膏ボードの中で広がるんです。カンタンで強度も抜群です。



二つの棚を取り付けました。いい感じですねーーー。





15年前に新築工事をさせていただいた龍ヶ崎市内のS様邸は、太陽熱で24時間床暖房のお家です。『コントロールパネルが消えちゃった・・・』とのお電話をいただきました。ピンときたわたくし。たぶん昨日の落雷によってヒューズが飛んでしまったのだと思いました。すぐにおじゃましてみるとまさにその通り。けっこう落雷による被害って、多いんですよね。

その時の出来事なのですが、すってきな女性がお家から出てきたんです。ありゃ!!!ゆいちゃんじゃないの!!!!

お家を建てさせていただいた時は小学校1年生だったんです。なんともまぁ、いまは21歳!!!いやーーー、家づくりの仕事って、いい仕事だなぁ。。。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする