『ひと雨ごとに秋深まる』 という感じでしょうか、、、朝夕がずいぶんと涼しくなりました。開けっ放しで寝たりしていると寒いくらいですね。
先日S様の奥様と材木屋さんへ行き、キッチン前のカウンターとトイレのカウンターを決めてきました。その時の記事はこちら↓↓
http://blog.goo.ne.jp/e-kitazawa/e/429d44b17b75b70fdb2852a57a189f08
早速大工さんが加工して取り付けてくれました。なかなか格好がいいです。さすが、秋田天然杉!!といった感じです。

たぶんきっと、このカウンターを見たら、また燃える人がいるんです。それはセルロースファイバーの断熱工事と、最後の完成クリーニング工事をやってくれている稲川さん。この天然材の持つ木目の美しさを、ごま油とかいろんなものをブレンドして(本人曰く企業秘密・・・)最大限に引き出してくれます。楽しみです。

こちらは 『シックイバリア』 です。今回初めて無添加住宅のしっくいを外壁に用いました。これからこの外壁が増えてくると思うのですが、施主様として気になるのはやはり 『汚れ』 です。なにせしっくいは真っ白ですから。。。

で、このシックイバリア。表面に一回だけローラー塗布するだけで、撥水効果と表面強化します。どうしてもアルミサッシについた汚れを雨が洗ったりしますとよだれのように汚れがつく場合があります。これならOKっということです。今日も雨が降りましたが、しっかり撥水していました。
家づくりの仕事って、おもしろいですなぁ~。
ではまた。
おさむ
先日S様の奥様と材木屋さんへ行き、キッチン前のカウンターとトイレのカウンターを決めてきました。その時の記事はこちら↓↓
http://blog.goo.ne.jp/e-kitazawa/e/429d44b17b75b70fdb2852a57a189f08
早速大工さんが加工して取り付けてくれました。なかなか格好がいいです。さすが、秋田天然杉!!といった感じです。

たぶんきっと、このカウンターを見たら、また燃える人がいるんです。それはセルロースファイバーの断熱工事と、最後の完成クリーニング工事をやってくれている稲川さん。この天然材の持つ木目の美しさを、ごま油とかいろんなものをブレンドして(本人曰く企業秘密・・・)最大限に引き出してくれます。楽しみです。

こちらは 『シックイバリア』 です。今回初めて無添加住宅のしっくいを外壁に用いました。これからこの外壁が増えてくると思うのですが、施主様として気になるのはやはり 『汚れ』 です。なにせしっくいは真っ白ですから。。。

で、このシックイバリア。表面に一回だけローラー塗布するだけで、撥水効果と表面強化します。どうしてもアルミサッシについた汚れを雨が洗ったりしますとよだれのように汚れがつく場合があります。これならOKっということです。今日も雨が降りましたが、しっかり撥水していました。
家づくりの仕事って、おもしろいですなぁ~。
ではまた。
おさむ