「Lord Mayo」
2023年4thソロ サークルカラー 6曲目収録デビッドマーフィーの曲。
~解説~
18世紀アイルランドのハープ奏者マーフィーはメイヨー卿の庇護を受けていたがクリスマスに彼を怒らせ屋敷を追い出されてしまう。
後にマーフィーはクリスマスイブに屋敷を訪ねこの曲と共に謝罪をした。
牛沢朗:シターン
飯田知子:アイリッシュフルート
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットサイトにて配信中です。
「Lord Mayo」
2023年4thソロ サークルカラー 6曲目収録デビッドマーフィーの曲。
~解説~
18世紀アイルランドのハープ奏者マーフィーはメイヨー卿の庇護を受けていたがクリスマスに彼を怒らせ屋敷を追い出されてしまう。
後にマーフィーはクリスマスイブに屋敷を訪ねこの曲と共に謝罪をした。
牛沢朗:シターン
飯田知子:アイリッシュフルート
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットサイトにて配信中です。
2011年3月6日
3.11震災の5日前に音や金時で
フェオエ が初演した「3月の鐘」は
その日時も含めいくつかの偶然が重なり
~春を待つ雪解けの風景~ という
最初の意図から
もっと大きな意味を持ち始める。
2013年に制作された東北復興支援CD
久遠の鐘 のラストに収録され
2015年 震災を裏テーマにした芝居
東京演劇アンサンブル「無実」の
OPのシーンに使われた。
3月の鐘 というタイトルから
最初から 久遠の鐘 の為に作られた様だけど
実はまったくの偶然だった。
無実 も演出家の人が福島出身という事で
元々そういう裏テーマになっていて
OPに 3月の鐘 を使われたのも偶然。
久遠の鐘のCDライナー解説には
以下の文が記載された。
雪に閉ざされた世界に遠くから春の到来を告げる鐘の音が聞こえ始める。少しずつ雪が解けだし水滴はやがて1つの水の流れとなってそこには新たな希望が見えてくる。
曲作りの最初のイメージだった
深い雪の風景から
春を気配を感じる鐘の音が、、、
というのもそのまま震災復興の
大きなテーマと結びつく。
そして今はもう
3月の鐘 は祈りの音楽として
はっきりと自分の中に存在していて
だからこそ最新の 蒼を奏でる にも
2023年の新しいバージョンとして
自分の名前の作品の中に残した。
2011年3月6日震災6日前に音や金時で初演したこの曲は偶然とはいえ最初の意図とは関係なく色んな意味を持ち始めた
— 金属弦ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) March 11, 2025
東北復興支援CDのラストに収録され、震災を裏テーマにした芝居のOPに使われた祈りの音楽
春の気配はもうすぐ
5thソロ「蒼を奏でる」から
フルバージョンhttps://t.co/qHl0Ifmd4B pic.twitter.com/9iUj6QpHim
今日10月12日は芭蕉忌。
江戸時代の俳人である松尾芭蕉の命日で
冬の季語として扱われます。
辞世の句は「旅に病で夢は枯野をかけ廻る」
芭蕉は生涯にわたって時雨の風情を愛し、
また追究した詩境に通じる
時雨の時期に亡くなったことから、
芭蕉忌は「時雨忌」とも呼ばれているそうです。
今日この日
旅路姿の芭蕉と曽良と共に
奥の細道 を題材にした曲「空とそら」を
貼っておきます。
良かったらお聴き下さい。
標示されない人は以下のURLからどうぞ
前にSNSとブログで紹介した
5thソロ 蒼を奏でる 全12曲ショート動画を
YouTube ポッドキャスト にまとめました。
但しスマホの場合は
ここのブログからのリンクは
何故か見られない事が多い様です。
ブログ以外から聴く場合は
開き方によって全曲自動連続再生の時と
1曲目がリピートしてしまう時がある様なので
参考までに検証した結果も
合わせてお知らせしておきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●上のURLから入った場合
(PC)
・連続再生されるページへ
(スマホ)
・最初にYouTubeで開くか聞かれるのでYouTubeを選択すると1曲目がリピートされるページへ
・キャンセルを選ぶと全曲再生されるページへ
(但し1回キャンセル選択すると次からはしばらく直接全曲再生ページへ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●直接YouTubeから入った場合
(PC)
・全曲連続再生ページに (但し何故か最初にラストの曲が選択されるので改めて1曲目をクリックする必要あり)
(スマホ)
・YouTubeアプリを使用の場合は1曲目がリピート再生されるページへ (手動で次曲へ可能)
・ブラウザ版YouTubeの場合は全曲連続再生ページへ
・自分が使用しているCMカットアプリBrave版YouTubeも全曲連続再生ページへ
あくまで自分の結果なので
人によっては違う結果もありそうだけど
とにかくYouTube仕様はややこしいので
参考になればと思います。
今はYouTube試聴方法も多々あるので
すべて同じに統一してほしいですね 😞
最新作 蒼を奏でる から
3か月近くに渡り1曲ずつ
紹介してきましたが
奇しくもラストが昨日8月2日
ハープの日 になりました。
これまでの自分が作ってきた音楽が
どこか心の琴線に
触れてもらえた様でしたら
良かったら是非CDの方も
聴いてもらえると嬉しいです ♬
オフィシャルネットショッブ
他、各ネットショップにて販売中です。
「蒼色のしじま ~ハープソロバージョン~」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 12曲目収録のオリジナル。
~曲解説~
3曲目収録 蒼色のしじま のハープソロバージョン。
ライブではハープソロでも時々演奏したのでCDには両バージョンを収録。
また前曲 まほろば とセットにする事が多かった為それに倣う曲順に。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「蒼色のしじま ~ハープソロバージョン~」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) August 2, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」12曲目収録のオリジナル
曲解説
M3収録曲のハープソロバージョン
"蒼色のしじま"はハープソロでも時々演奏したのでCDには両バージョンを収録
また前曲"まほろば"とセットにする事が多かった為それに倣う曲順に#ケルト pic.twitter.com/c8T0PKoBgf
「まほろば」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 11曲目収録のオリジナル。
~曲解説~
奥州藤原氏初代 清衡 は平泉に極楽浄土を理想とした仏教都市を作った。
まほろばとは日本の古語で「素晴らしい場所」と言う意味。
寂しさの中に光が差し込んでくる様な浄土思想に寄り添う。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「まほろば」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 30, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」11曲目収録のオリジナル
曲解説藤原氏初代"清衡"は平泉に極楽浄土を理想とした仏教都市を作った
まほろばとは日本の古語で「素晴らしい場所」と言う意味
寂しさの中に光が差し込んでくる様な浄土思想に寄り添う#ケルト #ケルティックハープ pic.twitter.com/OpZ64XSO0D
「3月の鐘」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 10曲目収録のオリジナル。
~曲解説~
雪解けの曲。
雪に閉ざされた世界に春の訪れを告げる鐘の音が聞こえると少しずつ雪が解けだし水滴はやがて大きな水の流れとなっていく。
フェオエ 参加「久遠の鐘」より音圧、リバーブを2023年仕様にニューミックス。
庄司祐子・ホイッスル
中藤有花・フィドル
坂上真清・金属弦ケルティックハープ
小谷和秀・ダブルベース
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「3月の鐘」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 18, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」10曲目収録のオリジナル
曲解説
雪に閉ざされた世界に春の訪れを告げる鐘の音が聞こえると少しずつ雪が解けだし水滴はやがて大きな水の流れとなっていく
「久遠の鐘」より音圧、リバーブを2023年仕様にニューミックス#ケルト #ケルティックハープ pic.twitter.com/P4CDCqmiQp
「ローザのテーマ」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 9曲目収録のオリジナル
~曲解説~
東京演劇アンサンブル 60周年記念公演 "無実" の音楽を担当した時の1曲。
主人公の1人で最期は疲れて海に入って死んでしまう赤毛の女性ローザの為に。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「ローザのテーマ」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 14, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」9曲目収録のオリジナル
曲解説#東京演劇アンサンブル"無実"の音楽を担当した時の1曲
主人公の1人で最期は疲れて海に入って死んでしまう赤毛の女性ローザの為の#ケルティックハープ #アイリッシュハープ #ハープ #ケルト #アコースティック pic.twitter.com/SCVE5U7j1W
「風の色」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 8曲目収録のオリジナル
~曲解説~
風を彼方へ ウィンディライズ と共に風3部作の1つ。
以前続けていたハープソロライブシリーズ"音の歳時記"から生まれた曲。
風に吹かれているあの心地良さをずっと思い浮かべながら作ったとても心情的な音楽だと思う。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「風の色」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 11, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」8曲目収録のオリジナル
曲解説
"風を彼方へ" "ウィンディライズ"と共に風3部作の1つ
風に吹かれているあの心地良さをずっと思い浮かべながら作ったとても心情的な音楽だと思う
蒼を奏でる HPhttps://t.co/RZTpJfm1f9#ケルティックハープ #ケルト pic.twitter.com/9ytAfu8iqF
「空とそら」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 7曲目収録のオリジナル
~曲解説~
平泉の印象を曲にしたもの。
奥の細道で松尾芭蕉に同行した門人"曾良"。
旅先で見上げた彼の目に奥州の美しい空はどう映ったのか。
フェオエ 参加「久遠の鐘」収録曲のニューレコーディング&ニューミックス。
ホイッスル は日本的な感じからケルト風に、
リバーブ(空間感)も極楽浄土風なものから現世へ降りてきた感じに、
音圧は「久遠の鐘」も担当したエンジニアの人が言うには現在はナチュラル感優先で当時より全体的に下がってきているとの事でそれに沿ったものに変更。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「空とそら」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 4, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」7曲目収録のオリジナル
曲解説#平泉 の印象を曲にしたもの#奥の細道 で #松尾芭蕉 に同行した門人"曾良"
旅先で見上げた彼の目に奥州の美しい空はどう映ったのか
フェオエ参加「久遠の鐘」収録曲のニューレコーディング&ニューミックス#ケルト pic.twitter.com/QWad9SSSDu
「協会残照」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 6曲目収録のオリジナル
~曲解説~
アイルランドを旅すると朽ち果てた教会跡に出会う。
その中にたたずむと遠い過去からの風が体の中を吹き抜けてゆく錯覚を覚える。
ムジカハンドリオン 収録"教会残照"のハープソロリメイク。
ムジカハンドリオン2023Mixサブスク開始と時期が同じだったので混同を避けハープソロバージョンの方のタイトルは"協会残照"になった。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「協会残照」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) July 2, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」6曲目収録のオリジナル
曲解説#アイルランド を旅すると朽ち果てた教会跡に出会う
その中にたたずむと遠い過去からの風が体の中を吹き抜けてゆく錯覚を覚える
ムジカハンドリオン 収録"教会残照"の #ハープ ソロリメイク#教会 #ケルト #遺跡 #古 pic.twitter.com/5ugev7v7s0
「ウィンディライズ」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 5曲目収録のオリジナル
~曲解説~
出だしのオキャロラン風メロディーから最初Road to Keadueと呼んでいたが (O'Carolan Harp Festivalの開催地名) 後日強風の中二子玉川ライズ震災復興ライブで演奏したのを機に今のタイトルになった。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「ウィンディライズ」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) June 26, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」5曲目収録のオリジナル
曲解説
出だしのオキャロラン風メロディーから最初Road to Keadueと呼んでいたが (O'Carolan Harp Festivalの開催地名) 後日強風の中二子玉川ライズ震災復興ライブで演奏したのを機に今のタイトルになった#ハープ pic.twitter.com/Mc8xrjyYSg
「イノセント」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 4曲目収録のオリジナル
~解説~
東京演劇アンサンブル 創立60周年記念公演"無実"の音楽を担当した時のもので主人公の1人 盲目の踊り子アブゾルートの曲。
その娘は目の手術に失敗するが逆にそれを機に前を向いて生きていく決意をする。
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「イノセント」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) June 23, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」4曲目収録のオリジナル
曲解説
東京演劇アンサンブル創立60周年記念公演"無実"の音楽を担当した時のもので主人公の1人 盲目の踊り子アブゾルートの曲
その娘は目の手術に失敗するが逆にそれを機に前を向いて生きていく決意をする#ハープ #ケルト pic.twitter.com/NDEOmgl3r7
「蒼色のしじま」
2023年5thソロ 蒼を奏でる 3曲目収録のオリジナル
曲解説
タイトルのイメージは夜明け前に訪れる深遠な蒼い世界。
ケルティック室内楽ユニット フェオエ が参加した「久遠の鐘」収録曲のニューレコーディング & ニューミックス。
音圧とリバーブも新しく2023年仕様に。
庄司祐子・ホイッスル
中藤有花・フィドル
坂上真清・金属弦ケルティックハープ
小谷和秀・ダブルベース
●オフィシャルネットショッブ ケルティックハープマーケット 他、各ネットショップにて販売中です。
「蒼色のしじま」
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) June 19, 2024
2023年発売5thソロ「蒼を奏でる」3曲目収録のオリジナル
曲解説
タイトルのイメージは夜明け前に訪れる深遠な蒼い世界
ケルティック室内楽ユニット"フェオエ"が参加した「久遠の鐘」収録曲のニューレコーディング&ニューミックス
音圧とリバーブも新しく2023年仕様に#ケルト pic.twitter.com/5EzS2fAQWB