goo blog サービス終了のお知らせ 

レイニ-サイド ハ-パ-ズパブ

金属弦ケルティックハ-プ奏者「坂上真清」の演奏やCDの情報、またこれまでの音楽の動画などを中心に紹介しています。

アンダルシアの残映「メスキータ」@ 銀座ゆう画廊

2021年12月05日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

  

 

今日12月5日は3枚目のソロCD

ケルティックサクセション のリリース日。


これはCDのラストに収録した

メスキータという曲で

タイトルはスペインのコルドバにある

世界遺産の大聖堂の事。


銀座ゆう画廊で撮影したこの動画を

撮ったのはtvk(テレビ神奈川)の

カメラマンの方です。

 

 

ケルティックサクセションは

発売元の ティートックレコーズ通販サイト

購入できます。

 

オリジナル曲とO'Carolanなどの

アイリッシュを半々ずつ収録しているので

宜しかったら是非お聴き下さい。

 

CDから6曲抜粋した

クロスフェードメドレーもアップ中です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケルティックサクセション」Amazonに新品の在庫が無い件

2020年03月15日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

        

 

先日最新の3rdソロCD

ケルティックサクセション の新品が

Amazonで買えなくなったという事を

購入希望の方から聞きました。

 

勿論今も発売レーベルの

ティートックレコーズ CD通販サイト

にて購入出来ます。

 

自分もCDを作った事があるので

少し裏事情を話すと

Amazonなどの通販サイトでCDを売る場合

売上金額の一部はAmazon側に

持っていかれるので

作った本人やレーベルとしては

なるべく自分の所で

販売したいという事があります。

 

ただほとんどの人はCDを

まずAmazonなどで探すため

収入金額が減ってでもそこで

販売しているというのが実情で

以前海外の演奏家が来日した際

招聘元のホームページで

 

"CDはAmazonからではなく

本人達から買って下さい。

そうしないと演奏家側の利益が出ません"

 

と告知していたのを思い出します。

 

 

よく演奏家がレコ発ライブを

やり会場でCDを売りますが

ファンの人は是非観に行って

本人達から買ってあげて下さい。

 

あとでAmazonで買うからいいや だと

ミュージシャン側の利益は

大きく減ってしまいますので、、

勿論遠方だったりして直接無理な方は

是非ネットで買ってあげて下さいね ^^♪

(所謂大きな商業ベースに

乗っているミュージシャンは関係無いです)

 

そういう理由もあって

レーベルとしてはAmazonなどで

在庫を売り切った後は自身のサイトで

販売する形をとっているのかも知れません。

 

(聞いたわけではないので

あくまで憶測としてですが、、)

 

 

もしまだ未聴でこれから

聴きたいと思ってくれている方は

こちらの ティートックレコーズ CD通販サイト

からお願いします。

 

今日現在 タワーレコード でも

在庫僅かですが購入出来るみたいです。



CDからの抜粋メドレーも

アップしています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラティーナ 2019年2月号 「ケルティックサクセション」ディスクレビュー

2019年03月01日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

          

 

 

月刊ラティーナ2019年2月号に

おおしまゆたかさん による

ケルティックサクセション 

ディスクレビューがカラーで載りました。

 

同本には2014年ハンドリオン

森のサーカス夜奏会 発売の時も

おおしまさんによるレビューが

記載されました。

 

ラティーナのフェイスブックページにも

アップされているので貼っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケルティックサクセション」CD発売記念ライブ ~昼の部~ 写真

2019年02月20日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

 

       

 

CD発売記念ライブ昼の部の写真です。

来てもらった皆さん

ありがとうございました。

 

金属弦ケルティックハープの演奏や

その生音をじっくり聴く機会というのは

実はあまり無いと思うので

楽しんでもらえた様でしたら

嬉しく思います。

 

 

 

 

 

この日は ケルティックサクセション

から全曲と

3つの迷宮 のオリジナル曲を

すべてやるというライブでしたが

ケルティックサクセション から

1曲演り忘れていたのに

終了後に気が付きました。

 

1人だと演奏、チューニング、

MCをすべてやりながらの進行なので

うっかり飛ばしてしまった様です、、、^^;)

 

また初めてハープソロで

ワンダリング や ワルツフォースナフ など

演ったのも自分としては

意味深いライブでした。

 

 

 

 

昨年久しぶりに

ハープソロCDを出したので

今年からはハープソロのライブも

ユニットと並行して

定期的に続けていくのは

自分の義務かとも少し感じています。

 

次回のケルティックハープソロライブは

6月2日(日)15時スタート 高円寺グレインで

今回と同様日曜午後開催。

 

生で聴く金属弦ケルティックハープは

耳だけでなくその音の振動が

直接皮膚から体感出来るので

是非聴きにいらして下さい。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケルティック サクセション」 CD発売記念ライブ ~昼の部~

2019年01月29日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

          

 

 

ケルティックサクセション  ~ケルトの幻影~

発売記念ライブ第2弾  昼の部

を2月17日(日)高円寺グレインにて

14:00スタートで開催します。

 

今回は1人でのオールハープソロ

によるパフォーマンス です。

 

ケルティック サクセション

から全曲は勿論

昨年8月に出した 3つの迷宮 に収録した

オリジナル曲も演奏を予定しています。

 

 

自分が今までに作ってきた

オリジナル曲は大きく分けると

 

①ハープソロで弾ける曲

②転調や臨時記号、難易度でハープではまったく無理な曲

③臨時記号や難易度がクリア出来れば何とかなる曲

 

になり 

最近は今まであまりやってこなかった

③に分類される曲たちを

今後ハープソロでも弾いていきたい思っていて

この2月のレコ発ソロライブでは

このあたりからも何かやれたらと

考えています。

 

やはり自分の作った曲というのは

1つの大きな財産として

演奏し続けていく必要と義務、

そして大事さを痛感する様になりました。

 

また12年ぶりにソロのCDを

出したというのもあってこれを機に

今年からハープのソロライブも

年に何回か開催していけたらとも

思っているので

前回の ~夜の部~ に来られらなかった方

そして勿論来てもらっている方

も是非良かったら聴きにいらして下さい。

 

グレインで予約も受け付けています

また当日まで分からない方は

直接お越しいただいても大丈夫です。

 

お待ちしています ♪

 

 

 

 

ケルティック サクセションから

6曲抜粋のCD試聴動画アップしています。

 

 

 

 

「坂上真清 CD発売記念ライブ ~昼の部~」

ケルトの伝統的スタイルである金属弦ケルティックハープ奏者 坂上真清 ハープソロCD「ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~」発売記念ライブ第2弾。選りすぐりのオリジナルとアイルランドやブルターニュの音楽など。

・出演
坂上真清 ケルティックハープ

・日時 
2月17日(日) 開場 13:30 開演 14:00

・料金
チャージ¥2500 (+1ドリンクオーダー ¥500)

・場所
高円寺Grain 
http://grain-kouenji.jp
東京都 杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階
JR中央線、総武線 高円寺駅北口徒歩2分

・予約 「高円寺Grain」まで
e-mail: kouenjigrain@gmail.com
TEL&FAX: 03-6383-0440
店主携帯(加藤): 080-5488-0195
*電話やファックスの場合、留守録も同じ番号で受け付けます。

・お問い合わせ TEL & FAX: 03-6383-0440 「高円寺Grain」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊ステレオ1月号 CDレビュー

2018年12月22日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

  

   

 

 

一昨日発売の月刊ステレオ1月号

「今月の特選盤」に

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~ 

が載りました。

 

オーディオ評論家の林正儀さんが

素敵な推薦文を書いて下さっています。

 

宜しかったらご覧下さい 

 


     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野楽器銀座本店 2F ジャズ売り場にて

2018年12月21日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

 

 

 

 

山野楽器銀座本店2Fジャズ売り場コーナーに

新しいCDの挨拶に行ってきました。

 

最近はどのCD店もケルト音楽コーナーというのは

ほとんど無くなってしまったので

こらではジャズコーナーにある

インスト音楽の棚に入れもらっているんです。

 

90年代の頃はタワーやWAVE  HMV どこに行っても

ケルト音楽のコーナーが何段もあったなんて 

隔世の感がありますね、、、

 

こちらは1stソロの クラルサッハ

出した時にもお世話になった

以前よりご縁のあるお店です。

 

棚にはジャケが見えるように

置いてもらっていたので

一言メッセージを添えておきました ^^)b

 

 

   

 

 

 

実はここの所すっかり

ご無沙汰の銀座だったんですが

当時 (12年くらい前) 時々演奏していた

アイリッシュパブ「ダフィーズ」が

あった通りに行くと

形跡が跡形も無く消えていたのが

時の流れを感じさせる一日でもありました。

 

 

 

   

   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD発売記念ライブ ~夜の部~ 終了 と 2/17(日)~昼の部~ 告知

2018年12月17日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

 

         

 

 

高円寺グレインの

CD発売記念&クリスマスライブ

来ていただいた方、

そしてCDを買っていただいた方

どうもありがとうございました。

 

メンバーのお二人とも

本当に久しぶりなので 

(特に高梨菖子さんは10年ぶり!)

やってみるまでどんな感じになるか

分かりませんでしたが

いざ本番を迎えるとリハとは違って

ここまで演奏の質は上がるんですね。

 

勿論 菅野真衣さんはサラヴァ東京での

ハンドリオン のレコ発ライブの時の

演奏が忘れられないチェリストですが

今回は改めて感慨深いものがありました。

 

そしてCDを買ってもらった人達には

感想を1人1人聞いてみたい気分です ♪

 

 

     

 

 

 CD発売記念ライブですが

今度は年明けの2月17日(日)に

昼の部を行います。

 

場所は同じ高円寺「グレイン」

 

これは夜にどうしても

出かけられない方のために

企画たんですが

今度は出演は自分1人 

オールハープソロパフォーマンス♪

 

勿論CD収録曲全部をやりますが

それ以外にも色々とセットリストを

考えていこうと思っているので

是非聴きにいらして下さい 。

 

今回来てもらった方も大歓迎です!

 

終了後にはCDもサイン入りで

販売しますのでよろしくお願いします。

 

 

 「坂上真清 CD発売記念ライブ ~昼の部~」

ケルトの伝統的スタイルである金属弦ケルティックハープ奏者 坂上真清 ハープソロCD「ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~」発売記念ライブ第2弾。選りすぐりのオリジナルとアイルランドやブルターニュの音楽など。


・出演
坂上真清 ケルティックハープ

・日時 
2月17日(日) 開場 13:30 開演 14:00

・料金
チャージ¥2500 (+1ドリンクオーダー ¥500)

・場所
高円寺Grain 
http://grain-kouenji.jp
東京都 杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階
JR中央線、総武線 高円寺駅北口徒歩2分

・予約 「高円寺Grain」まで
e-mail: kouenjigrain@gmail.com
TEL&FAX: 03-6383-0440
店主携帯(加藤): 080-5488-0195
*電話やファックスの場合、留守録も同じ番号で受け付けます。

・お問い合わせ TEL & FAX: 03-6383-0440 「高円寺Grain」

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~ 発売しました!

2018年12月06日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

  

 

 

2006年

アイルランド最後の吟遊詩人オキャロランの世界

以来となる3枚目のハープソロCDが

12月5日発売されました。

 

最初にお話をいただいてから

構想を含め丸1年費やして

リメイクを含めた

オリジナル、O'Carolan、ブルターニュ、

トラッドを主題とした即興的演奏、

スペインをイメージした曲など

ハープソロ作品としては

初めて自由に作った作品でもあります。

 

レコーディングでは金属弦が持つ

音の"ゆらぎ"をテーマに

心がけて作りました。

 

全体の雰囲気は美しいジャケみたいに

ちょっと黄昏感も

感じさせる内容でしょうか。

 

宜しければ是非聴いてみて下さい

何卒 よろしくお願いします

 

詳細が載っている

販売元ディスクユニオンの

サイトはこちらです。

https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007804138

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス & CD発売記念ライブ ~夜の部~

2018年11月30日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

 

 

    

         

 

12月16日(日)にソロCD

  ケルティックサクセション  ~ケルトの幻影~

発売記念(夜の部) &

クリスマスライブを開催します。

 

ゲストには久しぶりとなる

ハンドリオン のレコ発ライブにも

参加してもらったチェロの菅野真衣さん、

学生(Gケルト部長)時代に共演して以来の

ホイッスルの高梨菖子さんを迎えて

前半はハープソロ演奏で新作CDから、

後半は3人でアイルランドや

オリジナルのクリスマス音楽を演奏します 

 

ハープ、チェロ、ホイッスルという

この組み合わせは始めてですが

きっとクリスマスな雰囲気満点の

音楽を奏でるのではないでしょうか。

 

 

4年前にチェロの菅野真衣さんが参加した

ハンドリオン 森のサーカス夜奏会

レコ発ライブの時の演奏は

今も忘れられません。

 

 

その時の動画から「カレドニアの雨」

 

 

 

 

終了後は会場で

ケルティックサクセション  ~ケルトの幻影~

のCDの販売も行います。

 

只今グレインにて予約受け付け中

是非!観にいらして下さい♪  

 

よろしくお願いします。

 

 

クリスマス & CD発売記念ライブ  ~夜の部~

 坂上真清 ケルティックハープ

(ゲスト)
菅野真衣 チェロ
高梨菖子 ホイッスル

・日時 
12月16日(日) 開場 18:30 開演 19:00

・料金
チャージ¥2700 (+1ドリンクオーダー ¥500)

・場所
高円寺Grain 
http://grain-kouenji.jp
東京都 杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階
JR中央線、総武線 高円寺駅北口徒歩2分

・予約 「高円寺Grain」まで
e-mail: kouenjigrain@gmail.com
TEL&FAX: 03-6383-0440
店主携帯(加藤): 080-5488-0195
*電話やファックスの場合、留守録も同じ番号で受け付けます。

予定のはっきりしない方は当日直接お越しいただいても入場可能です。

・お問い合わせ TEL & FAX: 03-6383-0440 「高円寺Grain」


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メグ オーディオの会 写真

2018年11月27日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

    

 

 

土曜に音吉メグ行われた

「メグオーディオの会」にて12月に出すCD

  ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~ 

の曲を生演奏をした後にそのCDをかけて

どの位生音に近いかを

聴き比べるという初の企画を

組んでもらいました。

 


この日は客席にオーディオ評論家の

林正儀さんなども

いらしていて熱心に聴いていただき

またお店の取材に来てた

某番組のTVカメラも入っての

賑やかなイベントで

演奏も結構撮影してもらいました ^^

 

 

オーディオマニアの方達とも

色々と話をしたのですが面白かったのは

CDを普通に聴いてるだけでは

聴こえない様なノイズ、雑音が聴こえると

オーディオファンは嬉しい!

というもので

例えばジャズファンの間では

有名なライブ盤

ビルエヴァンスの「ワルツフォーデビー」

では普通に聴いてる分には

分からない地下鉄の音が

いいオーディオ環境で聴くと

聴こえるそうです。

 

多くの人はそういうのは

聴こえない方がいいと思うんですが

オーディオファンというのは

そういう所に喜びを感じるそうで

音楽を聴く感覚とはちょっと違う 

という様な事も言ってました。

 

確かにケーブル1本百万円

という世界だし

この日はある特別なケースに

CDを30秒入れると

そのCDの音が良くなると言う

実験もやっていました。

 

そう言われると良くなった様に聴こえて

オーディオはちょっとオカルトみたいな

世界でもあると司会進行の方は

言ってましたね 

 

 

あと吉祥寺のメグと言え

ジャズファンならすぐに思い浮かぶのが

アバンギャルドという

ラッパ型のスピーカーですが

ついに本物を拝見出来ました。 

凄い存在感!

 

 

この日の写真以下にまとめたので

良かったらご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚目のハープソロ「ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~」発売

2018年11月17日 | 3rdソロ 「ケルティックサクセション」

 

 

 

  

 

 

去年から話をいただいてた

人生3枚目となるハープソロのCD

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~ 

が12月5日

ティートックレコーズ  より

発売になります。

 

ソロとしては オキャロランの世界

から実に13年ぶりで

クラルサッハ は中世ケルティックハープの

18世紀以前のアイルランドの

ハープ音楽を弾いた内容、

オキャロランの世界 はその名の通り

彼のほとんど知られていない

隠れ名曲を取り上げると言う

どちらも最初に企画ありきの作品でしたが

今回は初めて自由に作りました。

 

ここ数年はヨーロッパの民族音楽に

影響を受けたオリジナル曲を

ハンドリオン   フェオエ   スリーラビリンス

として発表してきましたが

今回のアルバムには

18世紀アイルランドの吟遊詩人

"オキャロラン"の作品を含む

アイルランドとブルターニュの伝統音楽、

そしてこれまでの作品から

選りすぐりのオリジナル曲を

収録しています。

 

オリジナルでは長年ライブで

人気のあった"メスキータ"や

想い出のティアラこうとうを

テーマにした曲、

そして過去の作品をハープソロに

リメイクした曲なども入れました。

 

ケルトの伝統が残る

アイルランドやスコットランド、

ルターニュでは

中世よりハープを持った吟遊詩人が

旅をして貴族の為に曲を捧げる伝統があり

彼らが奏でていたのが

金属弦を張った小型のハープでした。

 

チェンバロにも似た

その煌びやかな音色と深く長い残響音は

一般に知られている

ガット弦やナイロン弦を張ったハープとは

まったく異なるものです。



レコーディングにあたり

心がけたのは金属弦ハープが持つ

マジカルな音の"ゆらぎ"を

失わないという事でした。

 

この素晴らしい音像の

CDから聴こえてくる音色に

中世ケルトへの想いを

馳せてもらえたら嬉しいです。

 

最期に今回お話をいただいた

ティートックレコーズ には

心から感謝をしたいと思います。

 

 

   

 

 

ケルティックサクセション ~ケルトの幻影~

ケルトの伝統的スタイルである金属弦ケルティックハープの第一人者「坂上真清」13年ぶりとなる全編ハープソロ演奏によるアルバム。アイルランドやブルターニュに残るケルトの伝統音楽とこれまでの活動から選りすぐりのオリジナル曲を収録。

1. 雨の中のティアラ
2. Gentle Maiden
3. ラスモア  
4. Lady St.John ~ Fanny Power
5. She Moved Through the Fair
6. 絵空事
7. ギルの湖
8. Santez Mari, Mamm Doue ~ Ar Serjant-Major
9. Miss Noble
10. メスキータ

2018年12月5日全国発売

レーベル ティートックレコーズ
http://www.t-tocrecords.net/

品番 TTOC0030

価格 2778円+税

仕様 UHQCD

制作・販売元 ティートックレコーズ
発売元 ディスクユニオン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする