海外でも日本同様に携帯電話のデザインにこだわるユーザーが増えつつある。
「スタイリッシュな携帯電話」がユーザーのニーズ(上)
デザインにはそれぞれのお国柄があるのでなんとも言えないが、最近の日本ほど徹底してデザインにこだわった端末はまだ海外に少ない気がする。
いっそのこと、日本のデザイン携帯を海外の展示会でもっと露出してみれば、そのデザインの点から日本の携帯電話が再認識されるかもしれない。INFOBAR、Talby、PENCK、preminiなどの海外での評判を聞いてみたいものだ。(そのまま海外で売れたり、使えたりはしない可能性が高いが)
技術的には世界でも高い水準のはずなのに、海外での販売では日本メーカーは苦戦しているのだから、そういうアプローチも面白いのではないかと思う。
「スタイリッシュな携帯電話」がユーザーのニーズ(上)
デザインにはそれぞれのお国柄があるのでなんとも言えないが、最近の日本ほど徹底してデザインにこだわった端末はまだ海外に少ない気がする。
いっそのこと、日本のデザイン携帯を海外の展示会でもっと露出してみれば、そのデザインの点から日本の携帯電話が再認識されるかもしれない。INFOBAR、Talby、PENCK、preminiなどの海外での評判を聞いてみたいものだ。(そのまま海外で売れたり、使えたりはしない可能性が高いが)
技術的には世界でも高い水準のはずなのに、海外での販売では日本メーカーは苦戦しているのだから、そういうアプローチも面白いのではないかと思う。
INFOBARとTalbyは食い合っちゃう気がしますね。
preminiは体の大きい国ではうけづらいじゃないかと。日本人並みの体格の国ではいいとは思いますが。
確か中国では小型軽量が流行っていたと聞いたことがあります。それを首からぶらさげるのがファッションだったり。かなり操作性が犠牲になっている機種もあるように見えたので、preminiのデザインは中国ならヒットする可能性もありそうです。
それから、nudioも面白いかもしれません。私には携帯電話よりもライターに似ているような気がしてなりません。そういう意味ではゴールドライタン(意味不明?)風のデザイン携帯も面白いかも。