dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

広がりを見せる新スーパーボーナス一括セール

2007年06月17日 23時02分55秒 | SoftBank
 先週末は秋葉原の石丸電気の新スーパーボーナス一括セールにお客が集中して大混乱になったが、今週末の石丸電気は在庫確保できなかったらしくて、新スーパーボーナス一括セールは実施されなかった。

 しかし、細々と新スーパーボーナス一括セールをしていたCyberSPOTなどで、今週末も数機種限定で新スーパーボーナス一括9800円セールを実施していたらしい。

 そしてついにソフトバンクショップも新スーパーボーナス一括セールに乗り出したらしい。場所は同じく秋葉原で、ソフトバンクショップ秋葉原中央通り店(ドンキホーテ斜め向かい、ドトール隣)で週末のみの台数限定で新スーパーボーナス一括9800円を実施していたらしい。(写真)

dynaboys BLOG 【SoftBank】新スーパーボーナス一括9800円セール祭り!

 分割金980円端末の一部の在庫を台数限定で、新スーパーボーナス一括9800円で販売したようだ。

 さすがにソフトバンクショップも、近所のあちこちの店で新スーパーボーナス一括9800円セールをやられたのでは、対抗せざるをえなくなったのだと思われる。

 この効果があって、いつも以上に店内は混雑していたようだ。

 ついにソフトバンクショップにまで新スーパーボーナス一括セールが広まったとなると、このように徐々にではあるが、新スーパーボーナス一括セールを実施する店舗が増えつつあり、今後ますます対応店舗が広がる期待がもてそうだ。

 実施したのは、まだ都心の一部の販売店がほとんどだが、これが都内に広まり、そして地方にも広がれば、ソフトバンクのお買い得感は日本中に知れ渡る事になるかもしれない。このセールはかなりのお買い得なので、ソフトバンクが月間純増数1位を連続して狙うための最後の切り札になるのかもしれない。

 しかし、そうなるとわざわざ割高の新スーパーボーナス分割で購入する人は激減しかねない気もする。

 2年間機種変更できず、途中で機種変更するとローン残高を払う必要があるという、2年縛りの色合いの強い分割払いに比べて、新スーパーボーナス一括は最初にまとまった金額を出せば、24ヶ月基本料は実質無料という特典付きの方がユーザーにも魅力的と思われる。仮に途中で機種変更したら、基本料の割引がなくなるだけなので、ユーザーも安心して機種変更し易い。

 DoCoMoやauが端末価格を割り引くという形で従来通りに販売しているのに対して、ソフトバンクは「新スーパーボーナス一括」によって新規契約なら24ヶ月基本料を割り引くという新しい値引き販売方式に作戦変更しつつあるのかもしれない。今は都心でその実験をしていて、その手応えを十分に感じているという段階ではないだろうか?

 ソフトバンクがとにかく新規ユーザー獲得にこだわって純増数を伸ばす作戦に出るのか?今月後半の週末のソフトバンクの動きがとても気になる。

 また、新スーパーボーナス一括セールが分割金980円端末のみに限定されるのか?それとも1280円端末を12800円とか、さらに高級な端末を2万円とか3万円でも販売するようになるのか?その点にも注目したい。

【SoftBank】6月21日から一部端末の価格改定

2007年06月17日 17時34分50秒 | SoftBank
 MDBによると、6月21日から「新スーパーボーナス」価格の改定があるらしい。

 今月1日に改定したばかりなのに、早くもまた改定だ。これから買う人にはいいが、最近買ったばかりの機種が値下がりするのには微妙な心境な人もいるだろう。

機種変更価格表新SPB価格表621~ - MobileDataBank - SoftBankVodafone Wiki Community

 今回は980円端末は増えなかったが、1280円端末に811Tと813Tと706Pが加わった。

 ホワイトプランとS!ベーシックパックを契約する人にはこれらの機種は実質無料となるわけなので、朗報かもしれない。

 特に813Tはこれらの中でも新しい方なので、とてもお買い得感がある。

 813Tが「新スーパーボーナス一括」で12800円くらいでもいいから出たら欲しいところだなぁ。
 813Tは1280円端末なので、普通に買った場合でも、紹介キャンペーンの5千円キャッシュバックも適用になるので、美味しいかもしれない。

 一ヶ月も経たずに2年ローンの価格がコロコロと改定されては、高く買わされたユーザーはたまったものではない。月に千円負担額が変われば、総額で2万4千円も変わるわけなので、馬鹿に出来ない金額だ。
 やはりそういう後悔をしないためには、実質負担額がゼロになるまで待ってから購入するのが一番リスクが少ないだろう。

 また、810Tや705Pが相変わらず月額2200円に高止まりしている理由も謎だ。どう考えても、これらの機種よりも813Tを買った方がお買い得に思える。