dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【au】C200/C300シリーズ向けEZwebサービス終了

2005年06月01日 19時21分30秒 | au
 KDDI、沖縄セルラーは、auのC200/C300シリーズ向けに提供してきたEZwebの契約コース「EZweb Aコース/Bコース」(関東・中部)、「EZwebスタンダード/プレミアム」(関東・中部以外)の各コースを11月30日で終了すると発表した。

 「EZweb A/B/スタンダード/プレミアム」は、auのC200/C300シリーズ向けに提供してきたEZwebの契約コース。2004年2月には新規受付は終了しており、CDMA 1XやCDMA 1X WIN向けの「EZwebmultiコース」、「EZ WINコース」の契約増加に伴って、旧機種向けのEZweb契約コースの利用者が減少したため、サービス終了が決定された。

 なお、C200/C300シリーズのEZweb利用者は、現在50,000人。11月末以降は、同シリーズの端末でEZwebが利用できなくなる。EZweb以外のサービスは、継続して利用できる。

 同社は、C200/C300シリーズのユーザーに対し、ダイレクトメールでサービス終了を通知する予定。また、7月末までの期限付きとなるが、CDMA 1XやCDMA 1X WINの端末に優待価格で機種変更できる案内も合わせて行なうという。

au、C200/C300シリーズ向けEZwebサービス終了

 C200/C300シリーズのEZweb利用者は、もう5万人しか残っていないのかぁ。auの世代交代の速さには驚かされる。それとC400シリーズはまだ大丈夫ということみたいだ。

 3G端末への機種変更も優待価格でできるみたいだし、料金プランとかもあまり変わらないわけだし、特に問題はなさそうだ。EZwebを使わない人はそのまま通話はできるので、それでもいいだろう。

【902SHと802SH】またも不具合

2005年06月01日 15時03分17秒 | SoftBank
 ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」(2004年12月の記事参照)「802SH」(1月13日の記事参照)に、不具合があるとアナウンスした。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。

 店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。

 原因はソフトウェアの不具合。1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある 2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある 3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある 4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある 5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある 6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある──という6つの不具合が起こるという。

 ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、場合によっては預かり修理になる場合もある。

 902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。

ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応

 3月の修正以降の端末が対象で49万台ということなので、両機は2・3ヶ月でそれだけ売れたということのようだ。

 902SHと802SHはこれで二度目の回収騒ぎだ。最近はこれらの機種の新色がまもなく発売になるなどと早くも店頭に新色のモックが展示されている店もあったが、この回収騒ぎで、これもまた発売が遅くなるのだろうか?

 ジリィさんは結局ボーダフォンショップに修理に出したのだろうか?不具合が既に見つかっていたのに、対策にこんなに時間がかかったのでは両機のユーザーはたまったものではないはずだ。こんな状態ではボーダフォンからユーザーが離れていくのを食い止めるのは容易なことではない。まさにボロボロの状態のボロダフォンと言われてもしょうがない。

【携帯電話利用動向】メガピクセルカメラ内蔵携帯普及率3割超

2005年06月01日 14時43分49秒 | ケータイ
 日経BPコンサルティングが実施した調査「携帯電話利用動向2005」によると,携帯電話・PHSを持っている人のうち,カメラ内蔵機種を保有する人は8割を超えた。2003年2月には3割強,2004年2月には6割強だったので,この2年間でカメラ付き携帯電話が急速に普及した実態がわかる。

 内蔵しているカメラの画素数別で見ると,カメラ付き携帯電話を保有している人のうち,200万画素クラスが12.2%,100万画素クラスは19.2%で,いわゆるメガピクセルのカメラが3割を超えている。1年前(2004年2月)の調査結果では,メガピクセル付きは,100万画素クラスが10.7%,200万画素クラスが2.5%だったから,この1年間でメガピクセル機の普及率が大幅に高まった。なかでも200万画素クラスの伸びが大きいことがわかる。

 調査ではこのほか,次に携帯電話を買い替える際に望む画素数を尋ねたところ,「200万画素程度」が3割以上で,「性能はこだわらないがカメラ付き」や「100万画素程度」などの回答を大きく上回ってトップだった。内蔵しているカメラの画素数が多いほど携帯電話機全体に対する評価も高くなる“画素数神話”は,ますます健在。カメラ付き携帯電話が普及し,ユーザーがカメラ付き携帯電話の機能アップを求める声が小さくなっているかのように見えるが,開発現場では,次の買い替え市場をにらんだ携帯電話内蔵カメラの画素数競争がまだまだ続きそうな気配だ。

携帯電話の利用動向調査:メガピクセルカメラ内蔵携帯の普及率が3割超に

 メガピクセルカメラが3割強ということは約1/3が持っているという計算だ。まだ海外では日本ほどメガピクセルカメラ付き携帯電話が普及していないだけに、この点では海外に誇っていいだろう。昔は海外旅行の日本人というと必ずカメラを首からぶらさげて・・・というイメージが強かったが、最近は携帯電話で撮影するというのもかなり増えてきているはずで、そのイメージも変わりつつあるのかもしれない。

 この統計では300万画素クラスは200万画素クラスに含まれているのだろうか?なぜ今後増えるはずの300万画素を分類していないのか、とても疑問だ。

 今年はすでに30万画素クラスと100万画素クラスが肩を並べ、この勢いだと年内には200万画素クラスもそれに肩を並べる勢いだ。今後は一部のエントリー機を除いてメガピクセル以上になりそうだが、ウィルコムはいつのタイミングでメガピクセルカメラ搭載機を投入してくるのかが楽しみだ。

 200万画素までは順調に増え続けているが、300万画素となるとなかなかメーカーが増えず、カシオにに遅れること約一年かかってやっとシャープから発売となる。こうなった背景には単なる高画素化だけでは済まされない点がある。高画素化するにつれて、感度不足、ピンボケ、手ブレなどが気になってくるからだ。ピンボケはAF化により解決しつつあるが、感度不足や手ブレ対策はまだ模索段階で、これが解決しないうちに安易に、より高画素化しても意味がないと思われる。

 また、もう一つのトレンドの光学ズーム化はシャープのつまづき(光学ズームにより画質が悪化)により他社は採用を見送っている。シャープのは正確には2倍望遠であり、ズームとは呼べないというのもあって採用しないのかもしれない。これもまた、感度不足、手ブレなどの問題を解決してから採用するというのが正しい流れと思えるので、今後に注目したい。

【出会い系サイト】最近は女性を狙ってる?

2005年06月01日 06時17分36秒 | インターネット
 出会い系サイトにサクラというのがいるのはほとんどの人が知っていると思いますが、最近は女のサクラではなくて、男のサクラもいるらしいです。
 最近は男性を騙し難くなったので、今度は女性を狙っているようです。そして、かなりの被害が出ているようです。

出会い系サイト「メグリアイ」

 ここの男のサクラはイケメンの写真を送って、面食いの女性を騙しているようです。

 問題なのはそれだけではなくて、懸賞サイトから巧みに勧誘しているらしいので、ご注意ください。

【巨人】上原はどうしたのか?

2005年06月01日 04時06分05秒 | プロ野球
 巨人×日ハムでは両チームとも決定力に欠け、延長12回引き分けとなった。

 シーズン初めは防御率1位を誇っていたエース上原が、最近はHRを打たれ過ぎての失点が多い。上原はどうしてしまったのだろうか?どこか故障でもしているのだろうか?

 打線も13安打18残塁というお粗末な内容で、決定力に欠けている。盗塁なども使っているのだが、鈴木のような足のスペシャリスト不在の打線に問題があるのではないだろうか?原監督が育てた鈴木は今どこに?

 阪神を除く4チームが勝っているだけに、巨人はまたも半歩取り残されてしまった。交流戦前半の好調さはまったく姿を消してしまった。

 エース上原が連敗ストッパーになれなかっただけに、ますます苦しくなってきた。