Dr. Mori Without Borders / Mori-san Sans Frontieres

森 一仁が医学・国際政治経済金融・人文教養教育など関心問題を国際的・学際的に考える。

古畑警部のロス疑惑・事件簿

2008-02-25 05:13:35 | 地球社会:国際政治経済金融
「ミウラの位置とぉ、カズミサンの位置とが、ドーモ、フゥシゼンデース。」こんな記者会見だっただろうか。現地捜査官のたどたどしい日本語を聞いて私も幼心に在外日系人を焼き付けるに到った。外国人の日本語は幼稚園長が話すのを聞いていたから慣れていた積りだったが、こちらは日系人、同じような顔立ちをしながら海外生活を続けると内国人とは表情がずいぶん違うものだと思った。 ロス疑惑の件では早速「フルハムロード」と . . . 本文を読む

某国のイージス

2008-02-22 02:08:04 | 地球社会:国際政治経済金融
某国とは勿論本邦であるが、防空能力が世界随一との噂の高い艦船であるところのイージス型護衛艦も漁船との衝突を避けられなかった。一説によると対船舶の探索能力はそれこそ漁船並みだと言う。これは言いかえれば高速突撃艇等による海上からの近接攻撃には弱いと言う事ではないだろうか。世界中のメディアがこの問題を取り上げたのも首肯出来る。 コソボ独立とあってコソボのような小国でも比較的安価で小型の高速ミサイル突撃 . . . 本文を読む

情報化社会のKKK ~国語教育・官僚・KY~

2008-02-20 17:41:10 | 人間発達論:言語・外国語・高等教育
本邦では「国語」が作文や感想文等の「文学」に偏向しており、論文・説明文等の「論理」や、論理を基礎とした「言語運用能力」に対する配慮が多少欠けているきらいがあると以前書いた。これを痛感するのが大学入試の現代国語や小論文である。初等教育でさんざん文学的観賞力を鍛えるように要請されてきたにも関わらず 大学入試となると突然に論理的思考力や言語運用能力を問われるようになるのである。(勿論、小中高でも説明文・ . . . 本文を読む

オバマVSオバサマ

2008-02-19 02:08:01 | 地球社会:国際政治経済金融
数年前にコンドリーザ・ライスとヒラリー・クリントンとが今回のアメリカ大統領選挙で対決すると予想していた。おそらく「女性対決」となるだろう、そして「黒人」VS「白人」と言う構造を打ち出して来るだろうと思っていたのだが、意外にもヒラリーの対抗馬にはオバマ氏が出現した。変わっていないのは「黒人」VS「白人」と言う構造であるが、こんかいは「黒人」と「女性」と言う構図が出てきた。こうなるとオバマ対オバサマで . . . 本文を読む

小島よしおの呈するGowers徴候

2008-02-11 18:29:51 | 臨床医学
臨床神経学の講義準備をと思ってふと気が付いた。何やら巷で流行るもの・・・小島よしお氏のパフォーマンスは「ガワーズ徴候」と非常に酷似しているではないか。まさか、彼には神経学の知識があったのだろうか。まぁ、あっても無くても「そんなの関係ねぇ」のではあるが。笑 学生諸氏も、そろそろ国家試験前だなぁとふと思う。各人が大いに奮闘し栄光を勝ち取られる事だけを願うのみだ。士官学校の鬼軍曹と同じで戦場には行けな . . . 本文を読む

週間閲覧数がほぼ1200を達成

2008-02-11 03:01:33 | お知らせ
毎度有難うございます。閲覧数をみながら、多種多様な読者諸氏についてあれこれ考えるときがあります。語気の荒い時や不適切な表現も多いかと思いますが(笑)マスゴミの如くに嘘偽りを書いても仕方が無いので、その辺りはご理解を賜りたい次第であります。本当に有難うございます。深謝。 . . . 本文を読む

毒ギョーザ食らわば、皿まで食え!

2008-02-09 15:12:54 | 応用生命医科学:栄養・食糧農業・環境生理
毒餃子問題が喧しい。しかしいきなり「毒」餃子とはいかがなものか?ワインに「不凍液」混入と言う事件があったが、あれは「不凍液」と記載されていた。しかしなぜこんかいは「殺虫剤」混入と書かれず当初から「毒」ギョーザと決め付けた報道をしたのであろうか?不凍液なら無毒・無害だとでも言うのであろうか? 毒餃子問題が発覚してから日中双方のネットが炎上したと聞いている。炎上する前に考えるべきは①どこで殺虫剤が混 . . . 本文を読む

今日アフリカで起きていること ~いまそこにある危機~

2008-02-05 18:03:13 | 危機管理:国際人道保健支援・災害救急
ケニアの暴動はジェノサイドになるやも知れないと識者が指摘する。隣国のウガンダではエボラ出血ウィルスが猛威をふるっている。その隣国のコンゴ民主共和国では戦後最大の死傷者が出ている。その隣国のルワンダでは地震に悩まされている。俳優のジョージ・クルーニーが国連のやり方を批判し、女優のアンジェリーナ・ジョリーは実際にアフリカにまで行ってみせるパフォーマンスを繰り広げているが、事態は変わらない。人々の慈悲の . . . 本文を読む

理系離れを防ぎたい ~科学技術立国・日本~

2008-02-03 01:56:07 | 人間発達論:言語・外国語・高等教育
理系離れ等と言われて久しいが、日本の数学・物理・化学・生物の教科書はなぜあんなに難解な記述なのか。事実を抽象的に書いた後は、事実の間を埋めるロジックが乏しいような気がしてならない。超天才学生であれば事実をつなぐロジックを発見できるかも知れないが、一般学生には教科書が難解過ぎて手に負えないこととなる。 このロジックを埋めるのが予備校等が発行する参考書の類だ。数式やグラフの意味はもちろん、科学史上の . . . 本文を読む

シュヴァイツァーの遺言

2008-02-01 02:58:25 | 臨床医学
かのシュヴァイツァー博士は学位取得の後に30歳で医師を志し、医学校を卒業すると病院はおろか近代的医師も不在のアフリカの地へと旅立ったと言う。あれから何年か経ったが、現在アフリカの近代化、平和や調和、そして繁栄の象徴でもあったと言えるケニアが荒れている。事情はともかく警官隊が発砲して死傷者が多数出ている。シュヴァイツァー博士が見たら何と言うであろうか? シュヴァイツァー博士は超人的な体力と精神力で . . . 本文を読む