Dr. Mori Without Borders / Mori-san Sans Frontieres

森 一仁が医学・国際政治経済金融・人文教養教育など関心問題を国際的・学際的に考える。

ハロウィーン前の迎え火 ~カリフォルニアWILDFIRE~

2007-10-28 01:49:48 | 危機管理:国際人道保健支援・災害救急
4年前の大火災も酷かったが、今回はもっと酷いと友人らは言う。カリフォルニア州を襲っている大火災の事である。私が4年前に体験した時には、比較的海に近いフリーウェイを走っていても熱気が伝わってきたものであった。ワイパーを稼働させて降り落ちる灰を避けながら、通気ダクトをシャットアウトしての走行。車内でもマスクをする顛末であった。 前回の大火災ではサンディエゴ郡なら東部を中心に焼け落ちたと言う感じであっ . . . 本文を読む

Dirty Harry Potter ~仕組まれていた!ハリー・ボッテー~

2007-10-21 02:47:03 | 人間行動学:精神医学・心理学・行動科学
ハリー・ポッターに魔法の指導をした師匠は「ゲイ」だった。こんなセンセーショナルな話題が世界中を席巻している。世界中の神話素を集めたユング心理学の応用のお手本のような現代の神話にしてはどうもおかしいではないか?子供を対象とした神話はふつう、男性は男性らしく、女性は女性らしく、勧善懲悪のストーリーのはずである。無神論者でも信仰者でも自然界には男性と女性のみが生まれた事には同意するであろう。人間には中間 . . . 本文を読む

ポケットの中の線争 ~拡張された身体としての衣服~

2007-10-16 02:45:14 | 人間行動学:精神医学・心理学・行動科学
親しい友人が衣服の上からポンと叩いたとしても、別に違和感は無いだろうと思う。肩や背中辺りであれば、よほど不快な原体験でもない限りにおいては、単なる挨拶の上での身体を介したコミュニケーションとなるかと思う。ところがここに布一枚加わると、意味合いが全く異なるのは不思議極まりないのである。 ジャケットの腰の部分を誰かがポンと叩いた状況を想定する。親しい友人が「よっ!」と声をかけた時を想定して頂きたい。 . . . 本文を読む

インスリンの意識科学 ~統合失調症と支配層の遺伝子~

2007-10-02 00:45:31 | 人間行動学:精神医学・心理学・行動科学
ロシアからの報告で統合失調症に断食療法が奏功したとの報告があった。また日本の自然療法の大家である東城百合子先生によると統合失調症では栄養素の過剰が問題とのご指摘であった。特に糖類であると言う。経験医学と自然医学はどちらも核心をついた議論をするのだが、一方の西洋医学では遅々として仕事が進まない。基礎となる病態生理を突き詰めて解明するまでは病因不明となり、基礎研究や臨床研究に莫大な時間と費用が費やされ . . . 本文を読む