小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

身体はおぼえている

2006年06月29日 23時57分18秒 | 新潟県中越大震災・地震
先週末、都内の友達の家に泊めてもらった。
交通量の多い道路に面しているので車が通ると音がする。
明け方の4時か5時ごろだったろうか。
うとうとしている私の背中に「どどどどーーーっ」という振動が走った。
気がついたときには「アーーーッ!!こわいいっ!!」と声をあげてしまっていて、寝ている友達を起こしてしまった。

なんのことはない。
大型車両が通り過ぎただけのこと。
それなのに悪夢を見たかのような声を出してしまった自分自身に驚いてしまった。
・・・と同時にショックだった。
夜が明けたことも交通量がだんだん多くなってきていることも頭の中ではなんとなくわかっていたはずなのに。

余震がカラダにしみついてしまってる。
何度あの揺れを背中に感じたことか。

チビは震災直後からたびたび夜中にうなされてガクガク震えながら絶叫していた。
高熱を出したときもそう。
「このことか・・・・・」
そのときの恐怖が少しだけわかったような気がした。

新潟地震を体験したことのある千葉在住の方が、関東で地震があるたびにひどく怯えると言っていた。
私も液状化現象の実験を見ただけで心臓がバクバクした。

揺れなくなったんだよ、ここ最近。
すっかり落ち着いているのに・・・。
自分が小千谷以外の土地で。
しかも、地震じゃない車による振動なんかで取り乱すなんて。。
はっきりいってショックだった。

おおかれ少なかれ、大きな地震を体験してしまったらトラウマには苦しめられる。
その種類もさまざまなものがある。
崖崩れを見ただけでドーンと堕ちてしまう人。焚き火の煙を見ただけで涙が出る人。
それは人それぞれだ。

ものいわずとも理解してくれる共感してくれる家族や仲間がいるだけでどんなに楽になることだろう。
こういう思いをさらけだせるこのブログにも、読んで頷いてくださる読者の方がたにも、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。

メイドイン東京

2006年06月29日 16時26分35秒 | 日常
東京駅でお土産買って帰ろう~と思って地下街に立ち寄ったらこんなの売ってた。

メイドイン東京

万が一これを買って帰ったとしても!
残念ながら喜んでくれる人はまわりにいませんw

手にとる気にもならず・・・。
でもちょっとだけ「じーーっ」と見ちゃったw

まーたKIOSKによくありそな「いかにもまずそうな」菓子だこと。
(あれ。今私敵増やした?)

『ご主人さまぁ~ 食べてくださ~い
萌える東京土産。メイドイン東京。

第一回「小千谷から」オフ会参加者募集

2006年06月28日 16時45分55秒 | お酒♪
来る7月29日(土曜日)

第一回「小千谷から」オフ会を開催しまーす

場所は都内のどっか飲み屋。←参加人数がわかり次第柔軟(テキトー)に対応。

0次会(16時ごろから)
1次会(19時から)
2次会(21時から)
3次会(やるかな?たぶんやるw)

・・・の予定

会費は・・ばっか高くないようにする(らしい)w

中越の臭いが嗅ぎたい人大集合。
当ブログ読者以外の方も大歓迎。
ご家族連れでももちろんOK
中越が大好きな方。
中越に帰りたいけどなかなか帰れなくて・・という方。
ボランティアで中越に入ったことがあるけど、あれから中越どうなった?と時々気になっていらっしゃる方。
小千谷弁で話したくてうずうずしてる方w
(おやぢママの個人的な友達も歓迎w)

みんなでワイワイ冷えたビールでもいただきながら楽しい時を過ごしませんか?
浴衣人口が多い日なので男子も女子も浴衣でのご参加大歓迎。
ぞうりと短パンでももちろんOK(笑)
なにが食べたい?たぶんおやぢ系(居酒屋系)になると思うけどw

オフ会参加ご希望の方は
←のブックマークから「おやぢママ」あてにメールをくださいませませ。(HNでも可)
しめきりは・・まだ決めてません。
行けるかどうかわからないけど行けたら行きたい!という方、全然OK.
詳細(場所・参加者のHN)は、人数がそろって予約がとれたら参加希望者にメールでお知らせすることとします。

コメントもどしどし受け付けております。
たくさんのご参加お待ちしてまーす

芽が出た!

2006年06月27日 07時43分18秒 | 日常
先週撒いた大豆の芽が出ました。






新潟は一年を通して雨の日が多いです。
洗濯は乾かないし鬱陶しいし「雨が降ればいいのに・・」なんて思ったことは今まで一度もなかったのに
今年は「ほんとに梅雨?」ってくらい雨が少ない。
トマトがちょっと元気なかったのできのう雨乞いしちゃいました。


よかった~
昨夜いっぱい雨が降ってくれました
トマトも元気になってくれるといいなぁ
私のイメージトレーニングは収穫時期に畑でバーベキューをしてる図w
とりあえずはそれだけを楽しみに~

100万人のキャンドルナイト 極楽パンチ

2006年06月26日 00時19分31秒 | 新潟県中越大震災・地震
東京から帰ってきて極楽寺に直行。
100万人のキャンドルナイトの賛同イベント極楽パンチにちょっとだけお邪魔してきました。

本堂でのライブは満員御礼状態。
いつものキラキラした明るい本堂とは違い、キャンドルの灯りだけのやわらか~な空間になっていました。(キャンドル作り詳細は→こちらから

キャンドルの優しい灯りに包まれていろんなことを思い出しました。
2004年10月23日
やけに夜空が美しかったこと。
割れたガラスや陶器が散乱している真っ暗な家の中に毛布をとりに行ったこと。
とりに行くあいだもずっと強い余震に揺さぶられ続けていたこと。
車の中に避難しているあいだも数分おきに激しく揺さぶられ続けフロントガラス越しにぼーーっと流れ星を見つめていたこと。
夜が明けたことがとてもうれしかったことなど。

チビはライブ中眠くて眠ってしまったのですが、チビの体温もキャンドルの灯りもそしてアコースティックギターの音色も歌声も「あったけーなぁ」と思いながら聴いていました。

私はラスト2曲しか聴けなかったのですが、松本哲也さんというアーティストの「I wish」と「スタート」という曲。
響きました。
力強く、でも優しく。

小千谷を忘れてはいないよ。気にかけているよ。
これからもつながっていようね。笑顔でいようね。

私には彼の歌がそういうメッセージを含んでいるようにとれて、ちと「ぐすっ」ときてしまいました。

フリマも大盛況だったようですね。
スタッフの皆様 お暑い中お疲れさまでした。

写真はライブ後の花道の様子です。
ライブ終わったから本堂に電気ついてますけどww

そうです!
みんなが「お豆の芽が出たよ!!」と教えてくれました。
早速写真を撮りに行かなければ!です。

ぷるぷる消臭

2006年06月22日 14時54分41秒 | おやぢ家の人々
♪ぷっるぷっるショーシュー。プルプル消臭~

夫がこれを歌いだしたらイラーっとするw
調子こいてるときはケツ突き出して踊ったりする。
「もう~~!ソレ歌わないで!」
っていうとまた図に乗る。
子供が笑う。
そして歌が伝染
風呂でもトイレでも誰かが歌ってる。
気を抜くとつい自分も口がすべって歌ってしまってる。

頭の中グルグルして
しっ
仕事にならねぇよ~っ\( ~∇~)/

方言フラッシュ

2006年06月20日 23時25分28秒 | 小千谷(新潟)
みなさん!
「スイート・スイート・スイートホーム」というフラッシュを見たことがありますか?

きのうチャットをしてたらこのURLがいきなりボンッと貼られ、「何言ってるのかわからないところが二箇所ある(んだけどママさんわかる?)」とw

何度か見直したんだけど・・・・。
説明してあげられんかった

その問題の箇所とは

1)「ねーねー これ最後さ
ばさが
”もうちっともえればそ”って
言ってない?
もえる=時間が経つ???」

2)「お姉ちゃんが”イタイ”っての”ちゃんらー”とか言ってるし」

↑この2点において
解説できる方がいらっしゃいましたらどうぞご教授くださいませませ!
おねがいします。
クイズが解けない時みたいにモンモンしとりますw

「萌えればそ。」なら
「色気づけばそ。」ともとれるがそこんとこどうなんだ。

「じゃみてじゃみて」
って言ってたねw
あれはわかったからうれしかったw

ところでこのばさ(声優)誰?
いや、ばさだけじゃねー。
イントネーションや間のとりかたがみんな絶妙すぎ。
それともひとりで吹き込んでばさやおねーちゃんの声に加工してんだろか。
そっちも知りたいです。

「スイート・スイート・スイートホーム」の作者「熱湯」さんの他のflash作品はこちらから→ホットウェルタンク
私は「スピーチ」も好きです。

「いんごうじさ」の「やはいやはい」

2006年06月19日 23時09分52秒 | 小千谷(新潟)
姑★ぶらぼーというブログを書いてる小千谷のブロガーあねごっちさんが早速小千谷弁で日記を書いてくれました~\(^▽^\)(/^▽^)/

こういう日記が読みたかった~

「いんごうじさ」の「やはいやはい」(「頑固じじい」の「いやはやいやはや」)

みんなこっそり読み行って~

嫁に来たときってさ。
わからん言葉だらけなんさ。
だからいちいち「それって何ですか?」ってきけないわけよ。
だっけ、すっげー気持ちわかる共感するw

ほんでアレさ。
意味わからんけどまーいっか~、ってそのまんまになってまう言葉もあるんだあるんだ、いまさらキケネー。

あたしの中では小千谷弁(川口弁?)の横綱クラスにはいる「ごーぎ」ってのが入っててウレシかったッス。

小千谷もブロガー人口増えてますね~
いっしょに楽しい町ネタで盛り上がっていきたいですねぇ

畑デビュー

2006年06月19日 14時56分55秒 | 小千谷(新潟)
きのう大豆オーナーがK夫妻の畑に集い、みんなでワイワイ種蒔きをしてきました
震災がきっかけで知り合った”あのお顔”に”このお顔”。
みんな元気そうだぁ
師匠から手ほどきを受け、いよいよ野良仕事デビュー
♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪
土をちょっと掘り、豆を二粒植え、また土をかける。
これの繰り返しなのですが。



言うのは簡単。見るのも簡単。
黄色い線に沿って綱渡りのようにまっすぐ一歩ずつ足を出しながら、しかも中腰で・・・となるとこれがかんなりキツイ
オーナー対抗50メートル所作走みたいでしたw




芽が出るまではワクワクo(^o^)o 妊娠中のよな気分w
無農薬なので虫がついたり、いろいろとドラマがありそうですが、かわいい我が子が成長するのは楽しみ。
自分たちのライン以外にも夏にみんなで収穫して食べるための枝豆も植えてもらいました。
ヒャッホーイ グビグビがたのしみ~

種蒔きのあとは草との闘い。
でもそんなにマメwに世話しなくても大丈夫みたいなのでモノグサな私にはピッタリです。
こうして畑をするようになると雨が降ってもウツにならないねw(・・・って今日もほんとに梅雨入ったの?っていうようないいお天気ですがw)



まわりはトトロ実写版ができそうな田園風景なんですよ
ぽこぽこと芽が出たところはぜひカメラにおさめた~い。
「夢だけどぉ~夢じゃなかったぁ~!」のシーンねw



スローライフ・スローフード。
あ~なんて気持ちがいいんだろう。
ひとりだとやり方もわからないし孤独な作業になりがちだけど、
こうして土のスペシャリストのもとで仲間といっしょに道楽で畑ができるなんてホンットに贅沢なことだわぁ。

これを機にどっぷりハマってしまいそうなジブンがいます


仮面ライダー目撃情報モトム!

2006年06月17日 22時39分38秒 | 小千谷(新潟)
nabepapaさんファミリーが本日旭橋で「仮面ライダーとすれ違った!」そうです。
リアルな「まんま!」の仮面ライダーが旭橋を(!)赤いマフラーなびかせてサイクロン号に乗って(イメージ図)走っていたとのことです。

今日は市内ではお仕事(ショー)はなかったはず。
来年度の船岡公園でのショーのロケハンにきたのでしょうかw
罰ゲームでしょうか(ありえる)
いやそれにしてはナリがカンペキすぎ。
下道で日本縦断するマニア?(いそうw)
本郷猛系?一文字隼人系?V3?

謎は深まるばかり・・・。

・・・・ということで!

本日市内で「あ~~俺も見た!!」という方。
「今日は見てないけどその人(?)の正体知ってるよ。」という方。
市内市外問わず、情報お待ちしております。

悶々しているnabepapaさんを救え!(笑)

どんな小さな情報でもお待ちしておりますw
よろしくお願いします。

やっと通学路が直った!O(≧▽≦)O

2006年06月17日 01時56分58秒 | 新潟県中越大震災・地震
一昨日から子供たちがやっと地震前の通学路で通えるようになりました
よかったね。
待ちに待ってたんだよね。
1年7ヶ月。
山越えはつらかったね。
毎朝早起きしてがんばったんだよね。

ついこのあいだまで保育園児で親に車で送迎してもらってたようなちびっこが、「地震で道が壊れて危ないから」と、いきなり山道を往復1時間半かけて通うことを強いられたのです。
豪雪のときも豪雨のときもがんばりました。
冬のあいだ山の道は足元が悪くて洪水みたいになってズボンがぬれちゃう、と言っていました。
でも泣き言をいわずがんばって通ったんだよね。
えらいぞ

元の通学路で通えるようになって通学時間が15分短縮されるようになりました。
もう重い荷物を持って坂を上り下りしなくてよくなったね。(写真は4月28日撮影・地図上の××××××はこのコンクリート壁側を示しています。)

4月1日にここ(117号)の一方通行が解除されて、私たち親はひゅいっと本町に行けるようになったのでかなりストレスがなくなったけど、子供たちはそれからもずっと地震のストレスと闘っていたのです。

このようにまだまだ災害復旧工事は続いています。
特に山場では手付かずのところがたくさんあります。
10.23のままのところも。

沖縄の土砂災害をニュースで見ながら「小千谷も去年の教訓を生かして豪雨や台風に備えなければならないのに。」と思いながら「でもみんなそこまでの元気は残っているのだろうか。」と心配になったりもしました。

道や家はちょっとずつ直っていくけれど、心だけが置き去り。
がんばりすぎないようにゆるゆると暮らしていきたいですね。

小千谷弁番付表

2006年06月15日 13時38分56秒 | 小千谷(新潟)
小千谷青年会議所が平成16年度に作製された【小千谷弁番付表】をご紹介させていただきます。






左写真が西。右写真が東。
「しょうしぃ」はわかる。
「もうぞう」はこのあいだ教えてもらった
「でこでもねぇ」と「さっづぁ」は練習までして覚えた


でも・・・。
これは
ほとんどわからねぇ~\( ~∇~)/
「ぶちゃる」と「へぎ」しかわからねぇ。
おっぢゃんしょになるにはまだまだだな~σ(o^_^o)


「しゃっこい」は子供がよく言う。
「じさばさ」は当たり前のように使うw
このあたりに「あちさん」を入れて欲しかったw
「"あち"って誰ですか?」って真顔で聞いたことがあるσ(o^_^o)
これは小千谷弁っていうより新潟弁なのかなぁ。
大人が子供につかう言葉だから一般的な方言とはちょっと違うのかなぁ。

「おじ」「おば」
これは混乱した(笑)
わかってても「ん?ちょっと待ってくださいよ?○○さんが弟で?○○さんは?」
とよく話の腰を折って確認してたw
「”だすけ”って誰?」
って聞いたこともw

写真の掲載をご快諾くださった小千谷青年会議所の作製者の方&前理事長さま。
どうもありがとうございました

みなさんのツボにはまった小千谷弁はなんですか?


おやぢ呑み

2006年06月15日 12時21分02秒 | お酒♪
夕方makikoから電話
「ママを連れて行きたいお店があるの」といわれてかなり前から楽しみにしていたお店に昨夜連れて行ってもらいました。ウホウホ

Ganesh(長岡市坂之上)

ここはマスターの人柄そのものがお店になった感じ。
カウンターには常連さんが続々と現れ、こだわりの趣味や遊びの話を楽しんでいます。
旅行の話、出身と新潟歴の話(笑)、釣りやクライミング、スキューバダイビングなどなどのアウトドアの話、料理の話。
日常を忘れ、ちょっと小旅行にでも行って帰ってきたような気分です
アジア料理に飢えてたので本格的な味に出逢えて舌も気持ちも満たされました。
お酒は・・グラスビール3杯に〆はズブロッカでしたw



二軒目w 長岡駅前の「山屋」
ここはいつも満席のことが多いとのことで、おそるおそる暖簾をくぐってみました。
ちょうどタイミングよく入店でき、気さくなマスターのおすすめ芋焼酎で「おやぢ呑み」(笑)
コップに焼酎、銀ダラの塩焼き、キャベツ炒めw
あーおやぢおやぢしてて気分いい\( ~∇~)/
もう一杯!
っておかわりしたら焼酎のアルコール度数がまた上がった(汗)<44度?だったっけ?
調子こいてそれも飲み干し小千谷の話で盛り上がる。
マスターに小千谷青年会議所発行の【小千谷弁番付表】をいただきました。
おもしろいので近いうち新しいエントリーで紹介させていただきまーす。

makikoは「この人はね・・・」って初対面の人にでもちゃんと私を紹介してくれてネットワークを広げてくれるから大好き。
呑む、食べる、話す。
楽しい酒がいちばんだー
makikoありがとう~

イベント【極楽パンチ】のキャンドル作り

2006年06月14日 13時58分35秒 | 小千谷(新潟)
~地震から学んだこと。
それは私たちと自然はつながっているということ。
ゆるやかな時間をすごしながら
エコについて考えませんか~


6月25日(日)に極楽寺さんで行われる100万人のキャンドルナイトの賛同イベント極楽パンチ
そのキャンドルナイトライブで灯されるキャンドル作りに参加してきました。

鍋でろうそくを溶かし






たこ糸を入れて新聞紙の上でほぐして1本1本乾かしキャンドルの芯を作ります。
細かい作業です。
Yちゃん&Cさんのお子様が協力して(結構お似合いw)がんばっていました。


カラフルな油性ペンで色づけしたペットボトルの底にキャンドルの芯をセロテープで貼り付けます。
大人も子供もワイワイとくっちゃべりながら楽しく色づけしました。
こういうときキラリとセンスが光る人がいますね
ちなみにあたしはこういうの全くダメ子です。
美術的センスがある人っていろんな場面で活躍するのでウラヤマシイ!
ペットボトルの高さと指の長さが同じくらいなので芯を貼り付けるときに「アタタタ」とツリました


芯が貼り付けられたペットボトルにろうを流し込みます。







割り箸で固定。







いざテスト

・・・火ぃつけるときにまわりが溶けちゃったけど
キレイですね~


ライブのときはキャンドルの灯りだけになります。(19時~22時)
お酒を飲みながらやさしくほんわりとした時間を過ごしてみませんか。

お昼にはフリーマーケットもあります。

【極楽パンチ】の詳細・お問い合わせ先等はこちらのブログのエントリーからどうぞ。

中越復興市民会議さん

新潟県中越大震災のボランティアblogさん